転職エージェントの選び方|失敗しないために確認すべきポイントとは

転職エージェントは、求人紹介や履歴書・面接指導、企業との交渉など、さまざまな面で転職をサポートしてくれる心強い味方です。しかし、自分に合ったところを見つけないと、「思ったよりも転職がスムーズに進まない」ということになりかねません。では、転職エージェントはどのように選べば良いのでしょうか。

この記事では、転職エージェントの選び方やコンサルタントの見極め方、転職エージェント選びでよくある疑問などを紹介します。転職エージェント選びにお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。

転職エージェントは複数登録が基本

転職エージェントを利用するなら、利用するエージェントは1つに絞らずに複数登録するのが基本です。

1社のエージェントに絞ると求人数が限られてしまうため、理想の転職先を見つけるのが難しくなります。複数のエージェントに登録すれば、それぞれのエージェントにしかない求人や非公開求人なども確認できるため、理想の転職先を見つけられる可能性が高くなるでしょう。

また、転職活動に転職エージェントを利用する際は、相性の良いコンサルタントを見つけることが重要です。良い転職エージェントでも、コンサルタントが自分に合っていないと、転職がなかなか進まない可能性があります。転職エージェントによって在籍するコンサルタントのタイプが異なることもあるので、自分に合ったアドバイザーを見つけられるように複数のエージェントに登録しましょう。

転職エージェントの選び方

利用する転職エージェントは1社に絞らず、複数社に登録するのが鉄則と解説しました。しかし、手当たり次第に登録するのでは効率が悪く、管理するのが大変になってしまいます。そのため、利用する転職エージェントを吟味する必要があるのです。ここでは、どのような点に注目して転職エージェントを選べば良いかについて解説していきます。

種類に注目する

転職エージェントを選ぶ際におすすめなのが、転職エージェントの種類に注目して選ぶ方法です。転職エージェントは、幅広い求人情報を扱う「総合型」と特定の分野を専門的に扱う「特化型」の2種類に分けられます。総合型エージェントと特化型エージェントの特徴を解説するので、見ていきましょう。

総合型の特徴

総合型の転職エージェントでは、業界や職種に関わらず大量の求人を扱っているという特徴があります。大手転職エージェントにしか求人を出していない企業もあるため、他では見られない求人を見つけられるのもメリットです。一方で、特定の業界や職種に絞って転職活動を行う場合は、コンサルタントの専門性が低いのがデメリットとなります。異業種への転職も考えている人や幅広い求人の中から探したい人は、総合型の転職エージェントが良いです。

特化型の特徴

特化型の転職エージェントは、特定の業界や業種に特化した求人を扱っているという特徴があります。特化型のエージェントならではの、業界に特化した条件の良い求人情報を見つけられるのがメリットです。また、コンサルタントが業界の事情や特徴を熟知しているため、より深く相談できるのもメリットとして挙げられます。転職したい業界が決まっている人や、専門性の高い業界に転職したい人におすすめです。総合型と特化型を併用するのも良いでしょう。

求人数を確認する

転職エージェントを選ぶ際は、取り扱っている求人数を確認することも大切です。求人数が多ければ多いほど、転職先の選択肢が広がります。

また、先ほども少し解説しましたが、転職エージェントによっては、他の転職サイトやエージェントで扱っていない独占求人や非公開求人を扱っている場合もあります。独自性の高い求人を多く扱っているエージェントに複数登録すると、選べる求人が多くなるでしょう。ホームページなどから、取り扱っている求人数や非公開求人数をチェックしてみてください。

サポート内容の充実度を見る

転職エージェントのサポート内容の充実度は、意外と差が大きいポイントです。転職エージェントを選ぶ際は、サポート内容の充実度も確認すると良いでしょう。

転職エージェントが提供する主なサポートは、コンサルタントによる企業の紹介や履歴書・面接の対策、内定後の連絡代行などですが、エージェントによって力を入れているサポート内容が異なることがあります。

履歴書や面接に自信が持てない、内定後の条件交渉が不安など、受けたいサポート内容を明確にして、自分に合ったサポートを提供してくれるエージェントを選びましょう。

転職エージェントはコンサルタントとの相性も重要

転職エージェントを利用する場合、相性の良いコンサルタントを見つけるのが成功のカギです。実際に、評判が良いサービスを提供している転職エージェントでも、担当者次第でサポートの質や提案内容が変わってしまうこともあります。

コンサルタントとの相性を見極めるためには、実際に面談をして判断をするのが確実です。

しかし、どのようなコンサルタントを選べば良いのか分からなければ、判断に迷ってしまいますよね。

そこで、ここからは相性の良いコンサルタントを見極めるためのポイントを5つ紹介します。

親身になって話を聞いてくれる

信頼できるコンサルタントは、親身になって話を聞いてくれます。転職コンサルタントの面談では、希望する業界や、求める年収などのヒアリングが行われますが、表面的な条件を聞くだけでヒアリングが終了してしまう人もいるのです。

その場合は、表面的な条件に合わせた求人を紹介されることとなり、転職サイトで検索するのと大差ない求人しか紹介してもらえないというケースも珍しくありません。

転職を希望している事情や背景など、親身になって話を聞いてくれるコンサルタントであれば、性格や適性を考慮した転職先を紹介してくれる可能性が高くなります。

転職を希望している業界への知識が深い

転職を希望する業界がすでに決まっている場合は、業界への知識が深いコンサルタントを選ぶと安心です。転職活動で求められるスキルや人物像は、企業によって違うのはもちろん、業界によっても変わります。

実際にその業界での転職を成功させた経験が豊富なコンサルタントであれば、業界の各企業との関係を構築しており、好条件の求人を紹介してくれることが多いです。また、履歴書や面接対策に関しても、選考に通りやすい内容や振る舞いをリードしてくれて転職の成功率が高まります。

希望の条件に沿った求人を紹介してくれる

希望の条件に沿った求人を紹介してくれるというのも、相性の良いコンサルタントを選ぶ上では大切なポイントです。コンサルタントの中には、転職者のニーズを汲み取った求人提案をしてくれない人もいます。

また、コンサルタントの都合で転職希望者の条件よりも採用が決まりやすそうな求人を紹介してくるといったケースもあるのです。紹介してもらった求人が本当に自分の希望に沿ったものであるかどうかを確認して、自分に合った求人を紹介してもらえないようなら担当者の変更を申し出てみましょう。

的確なアドバイスをしてくれる

相性の良いコンサルタントの条件として、的確なアドバイスをしてくれるかも大切なポイントといえます。転職エージェントを利用するメリットは、その人の転職活動を客観的に見てアドバイスをしてもらえることです。

そのため、「今とは別の業界への転職を考えているが自分にできるか不安」「なかなか面接が通らない」などの悩みに対して、フラットなアドバイスをしてくれるかが、コンサルタント選びの重要なポイントになります。

自分では気が付かないようなポイントを指摘してくれるコンサルタントであれば、転職を成功させられる確率は上がるでしょう。

意見を押し付けない

転職エージェントを利用したのが失敗だったと感じる人の中には、コンサルタントに意見を押し付けられて希望の転職をできなかったという人もいます。

転職エージェントにとっては、転職を成功させられるかどうかが業績に関わってくるため、転職希望者の希望よりもエージェント側の利益を優先した対応を取る人もいるのです。意見を押し付けてきたり、希望を聞いてくれなかったりする場合は、担当者を変更してもらうことをおすすめします。

転職エージェントの選び方でよくある疑問

最後に、転職エージェントの選び方に関するよくある疑問についてまとめて解説していきます。

  • 複数登録するデメリットはある?
  • 良くない転職エージェントの特徴は?
  • コンサルタントを変えてもらうことはできる?
  • 転職エージェントに登録するタイミングは?

気になる質問がある方は、ぜひチェックしてみてください。

複数登録するデメリットはある?

基本的に、転職エージェントを複数登録するデメリットはあまりありません。しかし、登録している転職エージェントが多すぎると、連絡を取るのが大変になったり、情報を整理しきれなくなったりすることがあります。

最初は多くのエージェントに登録して、転職活動を進めていく中で利用するエージェントを比較検討し、利用するエージェントを絞っていくようにすると良いでしょう。

良くない転職エージェントの特徴は?

転職エージェントの中には、コンサルタントに対して厳しいノルマを課しているところもあります。そのような転職エージェントでは、コンサルタントがノルマを達成するために焦って、高圧的で転職先の決定を急かすような態度を取ってしまう可能性があるのです。

コンサルタントとやりとりをする上で嫌な思いをした場合は、担当者の変更を申し出るか、転職エージェントの登録を解除することを検討してみてください。

また、転職活動はあらかじめ決められたスケジュール内で進められていくため、連絡が遅いエージェントもおすすめできません。順調に転職先を決めていくためには、求職者・エージェント・企業でテンポの良いやりとりが求められます。

連絡が遅いと、希望していた求人が締め切られてしまったり、他の希望者に決まってしまったりするため、すぐに連絡を返してくれるエージェントを選びましょう。

コンサルタントを変えてもらうことはできる?

コンサルタントとの相性が合わないと感じた場合、担当者を変更することが可能です。コンサルタント変更がトラブルに発展しないか不安に感じる人も多いかとは思いますが、きちんとした理由があれば、トラブルに発展するリスクはほとんどありません。

別のコンサルタントを希望する際には、これまでのコンサルタントの合わなかった点や今後の要望を明確にしましょう。エージェント側が次の担当者を手配するときの判断材料となるため、遠慮をせずに正直に伝えるようにしてください。

転職エージェントに登録するタイミングは?

現在の職場の繁忙期や、プロジェクトの都合で転職希望時期を定めている求職者の方もいるでしょう。

転職エージェントを利用して転職をする場合、採用が決まるまでの期間は大体3ヶ月から6ヶ月ほどとされています。そのため、転職希望時期の3ヵ月から6ヵ月前に転職エージェントに登録するのがベストです。

もし、特に転職希望時期が定まっていない場合は、企業の採用活動が活発な時期に転職できるように準備を進めるのが良いでしょう。日本では3月に決算を行う企業が多いため、4月と10月に採用活動が活発になりやすい傾向があります。

また、一般的には繁忙期よりも閑散期の方が求人数が増える傾向があるため、希望の業界が決まっている場合は、閑散期から逆算して転職活動を始めるのがおすすめです。

転職エージェントをお探しならサムライソウルへ

「転職エージェントを利用したいけど、どの転職エージェントを選べば良いのか迷っている」という人は、ぜひサムライソウルをご利用ください。

サムライソウルでは、リクルートグループを始めとした、多くの企業の求人を取り扱っており、数多くの求職者の転職をサポートした実績があります。質の高い求人の紹介はもちろん、扱っている求人に合わせた履歴書の書き方や面接の指導も行っています。

近年、転職市場での人気が高まっているSaaS企業やM&A業界の求人も多数取り揃えているので、転職でキャリアアップや年収アップを狙いたい人は、ぜひご相談ください。サムライソウルへのお問い合わせは、「相談フォーム」から受付をしております。

まとめ

転職エージェントは複数登録をするのが基本です。特にエージェントの利用経験が少ない方は、登録して相談していく中で自分に合ったエージェントを絞り込んでいくと良いでしょう。

転職エージェント選びで大切となるのは、コンサルタントとの相性です。相性の合うコンサルタントの選び方としては、親身になって話を聞いてくれる、業界への知識が豊富、的確なアドバイスをしてくれることなどが挙げられます。

転職エージェントは無料で利用できるため、少しでも気になる方は転職エージェントを実際に利用してみてはいかがでしょうか。

\/
無料で転職相談をする