SaaS企業に転職するためには?転職難易度や職種、求められるスキルを紹介

近年、リモートワークなどでも活躍するSaaSが注目を集めており、今後の成長が期待できる業界としてSaaS企業の人気も高くなっています。

この記事は、SaaS企業への転職を検討している方に向けて、そもそもSaaSとはどういったものなのか、転職難易度、SaaS企業で代表的な職種、求められているスキルなどを網羅的に解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

そもそもSaaSとは?

そもそも、SaaSという言葉自体が聞き慣れないという人も多いでしょう。SaaSとは、「Software as a Service(サービスとしてのソフトウェア)」の略称です。

従来では、インターネットで何かサービスを利用したい場合、ユーザーは自身の端末にソフトウェア(アプリケーション)をインストールして稼働させる必要がありました。

一方のSaaSは、ユーザーの端末にサービスを利用するためのソフトウェアをインストールするのではなく、インターネット経由でプロバイダが提供するソフトウェアの機能を必要な分だけサービスとして利用する形態です。

 

SaaSの特徴

必要な機能を必要な分だけ利用できるSaaSは、使用した期間や使用量に応じて課金されるため、無駄な支出が発生しにくい特徴があります。

また、下記2点もメリットです。

  • インターネット環境があれば社外からも最新のソフトウェア機能を利用できる
  • ユーザーの端末側にソフトウェアのインストールが不要または最小限で済ませられる

一方で、下記2点のデメリットもあります。

  • プロバイダが提供するソフトウェアを利用する特性上、カスタマイズ性に欠ける
  • サービスのメンテナンスに従ってダウンタイムが発生する

 

SaaSの代表的なサービス

では、具体的にどういったサービスがSaaSに分類されているのか見ていきましょう。SaaSの代表的なサービスとしては、Microsoft 365(旧Office 365)が挙げられます。

その他、ビジネスチャットサービスとしてはSlackやLINEWORKS、会計ソフトのfreeeや弥生会計オンラインもSaaSです。普段の業務の中で、何気なく触れているサービスも多いのではないでしょうか。

このように、SaaSはビジネスの世界にとって重要な存在となっています。

 

PaaSやIaaSとの違い

SaaSとセットでよく語られる言葉として、PaaSとIaaSがあります。

PaaS(パース)は、「Platform as a Service(サービスとしてのプラットフォーム)」の略称です。ソフトウェアが稼働するためには、データベースやプログラムの実行環境が必要になります。これらのプラットフォーム一式をインターネット経由で提供するサービス形態が、PaaSです。

次にIaaS(イヤース)は「Infrastructure as a Service(サービスとしてのインフラストラクチャー)」の略称です。IaaSは、ソフトウェアの起動に欠かせない、サーバー本体などの機材やネットワークなどのインフラ自体をインターネット経由で提供するサービス形態を表します。

下記のように考えると、分かりやすいでしょう。

  • Saas:OSやデータベースを含んだアプリケーションまでサービス化されている
  • PaaS:データベースなどのミドルウェアまでサービス化されている
  • IaaS:ハードウェアやOSまでがサービス化されている

そのため、カスタマイズの自由度の高い順に並べるとIaaS > PaaS > SaaSとなります。

 

SaaS企業への転職で代表的な職種

ここまで、SaaSがどういったサービスなのかについて解説しました。では、SaaS企業ではどんな職種が求められるのでしょうか。

「一般的なIT企業にはないような珍しい職種はある?」「SaaS企業への転職をしたいけどどんな職種があるのか知りたい」という方のために、代表的な職種を解説します。

 

エンジニア

エンジニアは、システムの提案や開発などから不具合の修正・新機能の追加・保守などを担当する職種です。

  • システムエンジニア
  • アプリケーションエンジニア
  • サーバーサイドエンジニア
  • フロントエンドエンジニア
  • テストエンジニアなど

上記のように、システムを担当する部分によって職種はさまざまです。

日々新しくなっていく技術へのキャッチアップが必要なので、自身のスキルアップを望むビジネスマンにピッタリの職種です。近年、企業は慢性的なエンジニア不足に陥っているため、キャリアアップやより良い条件で働くために転職に向いている職種といえるでしょう。

 

マーケティング

マーケティング戦略の立案やインバウンドでの見込み顧客の獲得、SEO対策、オウンドメディア(自社メディア)の運営などを行う職種です。

数字を元に市場の動向を分析し、自社の製品やサービスをターゲットに販売するための戦略を立てて実行します。製品やサービスの認知度を上げ、購入につながる流れを構築するのが役割です。

具体的には製品やサービスを販売する全体の流れを考えたうえでターゲットや出稿する広告媒体、そのタイミングなどを分析した数字を元にロジカルに実行します。

 

カスタマーサクセス

カスタマーサクセスは文字通り、製品やサービスを導入した顧客を成功へ導くことを目的とした職種です。顧客にとっての成功とは何なのかをしっかりと理解し、能動的にサポートする必要があります。

近年では、日系企業でも取り入れられるようになってきました。解約防止の観点からも長期的な良い関係を築く必要があるため、コミュニケーション能力や折衝力が求められる職種です。転職を希望する場合は、コミュニケーション能力や折衝力をアピールすると良いでしょう。

 

営業

新規顧客の獲得や既存顧客の解約防止を目的として、営業活動を行う職種です。会社の利益を上げるために、アプローチする企業やストーリー作りなどを戦略的に行う必要があります。

顧客、販売店、自社などとコミュニケーションを密に行う必要があるため、こちらの職種に関してもコミュニケーション能力や折衝力が求められるでしょう。また、当然ながら自社製品についての幅広い知識が必須です。ここでは一般的な営業の役割や機能を、下記の2つの職種に分けて考えています。

 

インサイドセールス

インサイドセールスでは見込み顧客に対して、メールや電話、ウェブ会議などを活用して製品やサービスを提案し、受注につなげるための営業活動を行います。物理的な距離に関係なく、見込み顧客にすぐにコンタクトがとれる特性上、時間とコストを抑えた営業活動が可能です。

以前までは、インサイドセールスは非対面で行える営業活動というイメージが定着していました。しかし、コロナ禍で直接的な営業が難しくなった今では、インサイドセールスでコニュニケーションをとり商談のきっかけを作ってから、実際に顔を合わせて営業を行う形が一般的です。

 

フィールドセールス

フィールドセールスは基本的に、見込み顧客を実際に訪問して、対面で製品やサービスを提案する営業方法です。

インサイドセールスで見込み顧客との商談を創出したら、フィールドセールスで対面した状態で契約までの具体的な話を進めていくのが、一般的な営業手法となります。

しかし、現在では訪問せずに契約まで進めるSaaS企業も多くなっており、フィールドセールスとインサイドセールスの境目は「対面」と「非対面」の違いではなくなってきました。フィールドセールスは、現在は対面非対面に関係なく、商談をクローズさせる役割へと変化してきています。

 

SaaS企業への転職で必要なスキルは?

SaaS企業に求められている代表的な職種を理解したところで、SaaS企業への転職で必要なスキルを紹介します。SaaS企業に転職する場合に必要なスキルや能力は、主に以下の3つです。

  • 中長期的な視点
  • データ分析能力
  • 問題解決スキル

それぞれのスキルについて、詳しく見ていきましょう。

 

中長期的な視点

まず一つ目のSaaS企業への転職で必要なスキルとして、中長期的な視点が挙げられます。

SaaS企業のサービスは、ライセンスの買い切りではなくサブスクリプション形式で毎月、あるいは年単位で購入してもらうことを想定したビジネスモデルです。インターネット経由で便利なサービスを必要な分だけ提供するという事業の特性上、このようになっています。

つまり「とりあえず売れれば良い」という短期的な視点ではなく、納得して購入してもらったうえで、中長期的に良好な関係性を築き、継続して購入してもらうことが重要です。そのため、必然的に社員も中長期的な視点を持って、自社製品・サービスを良くしていこうという姿勢が求められます。

 

データ分析能力

二つ目に必要なスキルは、データ分析能力です。前述の通り、サブスクリプション形式で利益を上げていくという特性から、顧客との中長期的な関係性作りが必要不可欠です。

中長期的な関係性を作っていくためには、下記のことを常にデータから分析して、サービスを向上させていかなければいけません。

  • どのような機能が好評なのか
  • 逆に不評な機能はないか
  • 同業他社にあって自社にない顧客を惹きつけるポイントは何か

サービスを向上させて顧客に常に満足してもらうには、データ分析能力も必要不可欠といえます。

 

問題解決スキル

最後に、問題解決スキルが挙げられます。問題解決能力はSaaS企業のみならず、どのような企業に転職するとしても必要な、非常に汎用性の高いスキルです。

ビジネスの世界では、不確かな状況でも今ある情報のみで仕事を進めていかなければならない場面が多々あります。そういった際に、手持ちの材料で最適な解を導く、つまり問題を解決する能力は不可欠です。

SaaS企業は顧客からのフィードバックを受けやすく、サービスに不満が溜まると「解約」という形でダイレクトに評価が届きます。そのため、PDCAの観点からも、問題解決スキルはよりいっそう必要とされるスキルといえます。

 

SaaS企業への転職がおすすめな理由

SaaS企業への転職は、以下の理由でおすすめです。

  • 成長市場で働ける
  • 幅広い仕事を経験できる
  • 柔軟な働き方ができる

一つずつ具体的に解説します。

 

成長市場で働ける

SaaS企業は、今まさに急成長している市場です。コロナウイルス感染症の影響からテレワークが普及し、SaaSが注目されるようになりました。これまで対面や紙で行っていた業務をデジタル化する動きが急速に進んだことも、SaaS市場が成長した要因です。

今後、DX推進はさらに進み、SaaSの利用も増加していくでしょう。スマートキャンプ株式会社がまとめた「SaaS業界レポート2023」によると、2027年のSaaS市場規模は、2兆円を超える規模まで成長する見通しです。

 

幅広い仕事を経験できる

SaaS企業に転職すると幅広い仕事を経験できるのも、転職をおすすめする理由です。一般的なSaaS企業では、4つの部門が分業して効果を最大化させる「THE MODEL」が採用されています。

「THE MODEL」の4つの部門は以下のとおりです。

  • マーケティング
  • インサイドセールス
  • フィールドセールス
  • カスタマーサクセス

4つの部署への異動を通してさまざまな分野の経験を積める仕組みのため、経験値を上げて視野を広げられます。スキルと経験を磨いて自身の市場価値を高められるため、キャリアの選択肢も増やすことが可能です。

 

柔軟な働き方ができる

柔軟な働き方ができる点も、SaaS企業への転職をおすすめする理由です。SaaS企業はIT系のベンチャー企業が大多数のため、ITの技術革新や新たなビジネスに力を入れており、時代錯誤が著しい企業は少ないといえます。

フレックスタイム制や裁量労働制、リモートワークを採用していたり、勤務時の服装も自由という企業が多く、ライフスタイルに合った働き方を選べます。

 

SaaS企業への転職難易度

SaaS企業への転職難易度は、以下の理由でそれほど高くありません。

  • 学歴はあまり重視されない
  • 未経験でも転職可能
  • 必須資格はそれほど多くない

SaaS企業は学歴をあまり重視せず、過去の経験や実績を重視します。また、SaaS市場が急速に成長したため、SaaS業界の経験を持つ人はまだ少なく、未経験でも転職可能です。

必須資格も少なく、多くの人に間口が開かれているため、転職難易度はそれほど高くありません。とはいえ、SaaSは成長市場のため転職市場での人気が高まっています。今後、転職難易度は高くなるでしょう。

Saas業界でもすでに上場していたり、組織規模が数百名以上や資金調達したりしている会社は、優秀な人が集まってきているため、転職難易度は高くなっています。

 

SaaS業界の平均年収

SaaS業界の平均年収はどれくらいなのでしょうか。2024年2月に各社の有価証券報告書を調査した結果、売上高が上位のSaaS企業の平均年収は、以下のとおりです。

売上高の順位 企業名 平均年収
1位 株式会社リクルート 約1,138万円※
2位 株式会社エス・エム・エス 503万円
3位 株式会社オービックビジネスコンサルタント 約693万円
4位 株式会社ラクス 約643万円
5位 Sansan株式会社 700万円

※株式会社リクルートホールディングスの平均年間給与

※株式会社リクルートはSaaS企業とは言い切れないものの、多数の事業を行っており、SaaS事業もありますので、上記で記載しています。

国税庁がまとめた「民間給与実態統計調査」によると、2022年の平均給与は約457万円です。SaaS企業の年収は民間企業全体の平均より高いといえます。

 

SaaS企業の代表例と転職のポイント

では実際に転職を考えていくうえで、どのようなSaaS企業があるのでしょうか。一言でSaaSといっても、サービスの種類や企業は非常に多岐に渡ります。

それぞれの企業で募集されている職種や、転職するうえでのポイントなども合わせて解説します。SaaS業界の企業や募集職種が気になっている方は、ぜひ参考にしてください。

 

リクルート

リクルートは、業務・経営支援SaaS「Air ビジネスツールズ」を展開しています。「Air ビジネスツールズ」は15以上のサービスで構成され、予約や受付管理、会計、決済から人材採用、シフト管理、資金調達まで、一連の業務効率化が可能です。これまでリクルートを支えてきた「リボンモデル」から脱却し、「Airビジネスツールズ」で新しい顧客の獲得を進めています。

 

リクルートの募集職種・転職のポイント

リクルートで募集されている職種は、事業計画策定や収支管理などを行うFP&A/管理会計やプロダクト開発ディレクターなどさまざまです。

リクルートは、SaaS事業を中心に新しくビジネスを展開しており、既存のメディアも変わろうとする転換期にあります。リクルートに転職するために求められるスキルは、下記の3つです。

  • 中長期的な視点を持てる
  • データ分析力
  • 問題を解決するためのスキル

自分の経験やスキルを伝えるときに、このようなスキルをアピールすることが重要です。

 

ラクス

ラクスは、企業の業務効率化などに貢献するクラウドサービス(SaaS)の企画・開発・運用などを行っている会社です。経費精算や販売管理などのバックオフィス業務、またお客様からのお問い合わせ対応やマーケティングなどのフロントオフィス業務を支援する複数のサービスを展開しています。

 

ラクスの募集職種・転職のポイント

企業HPに記載されている以下のデータの通り、中途(キャリア)採用者の割合が非常に多くなっております。

  • 2021年3月期 92%
  • 2022年3月期 97%
  • 2023年3月期 98%

参考URL:ラクス公式ホームページ

エンジニア、セールス、カスタマーサクセス、マーケティングなど、さまざまな職種が中途採用で募集されています。

企業が社員に「社会に貢献するためのリーダーシップ」を求めているため、受け身ではなく能動的に仕事を行える人材が採用されやすいでしょう。転職に際してはこのポイントを抑えつつ、「楽」を生み出すラクスでどのような工夫ができるのかなどをアピールすると良いです。

 

エス・エム・エス

エス・エム・エスは、介護、医療、ヘルスケア、シニアライフの領域で、40以上のサービスを開発・運営し、高齢化社会における社会課題を情報インフラで解決するテックカンパニーです。「高齢社会×情報」を切り口としています。

介護業界の業務効率化を促進するSaaSプロダクト「カイポケ」では、紙で管理していたシフトや介護計画をデジタル化し、データを一元管理できます。

 

エス・エム・エスの募集職種・転職のポイント

エス・エム・エスでは、エンジニアやプロダクトマネージャーなど、さまざまな職種が募集されています。SMSでは即戦力になる人材を求めており、募集職種に共通して求められるスキルは、企業理念・ミッションへの共感、介護医療業界に対する興味・関心です。面接でもこのような質問が行われる可能性が高いため、事前に対策しておきましょう。

 

マネーフォワード

マネーフォワードは、個人と法人に向けてお金に関するソリューションサービス「マネーフォワード」を提供する会社です。バックオフィス向けSaaS事業では、マネーフォワードクラウドを中心とし、法人が経費精算業務や勤怠管理などバックオフィス業務を効率化できるサービスを提供しています。

その他にも「マネーフォワードME」や経済メディア「Money Plus」の運営など、個人向けPMFサービスも展開しています。会計の専門知識がない人にも分かりやすいサービス設計が特徴です。

 

マネーフォワードの募集職種・転職のポイント

SaaS領域では、toBに営業するポジションの募集が多く、下記のような職種を募集しています。

  • インサイドセールス
  • フィールドセールスのポジション
  • チームマネジメントを行うリーダー候補
  • エンジニア
  • プロダクトマネージャー など

マネーフォワードは新しい事業や開発などに力を入れており、向上心があり新しい仕事にチャレンジできる人が求められています。また、チームでの仕事も多いため、コミュニケーション能力があり、自分の意見をしっかり伝えられる人も重宝されます。自分の考えを周囲に伝えながら仲間と仕事をしていきたい人におすすめです。

 

Sansan

Sansanは今急成長していて、名刺管理マーケットシェアでトップを走る注目のベンチャー企業です。社内の名刺を一括管理して、ビジネスのサポートをしてくれるクラウド名刺サービスを運営しています。

その圧倒的な名刺管理マーケットシェアにおごることなく、より広い領域で社会にインパクトを与えていく姿勢を持っているため、今後の成長も期待できる企業です。

 

Sansanの募集職種・転職のポイント

Sansanでは、下記の職種を募集しています。

  • エンジニア
  • セールス
  • マーケティング
  • 人事
  • 法務 など

転職するうえでは、Sansanのベンチャー的なカルチャーにフィットするかが重要です。

さらに、会社のコンセプトとして、名刺管理という分野に限らず幅広い領域で社会にインパクトを与えていくことを掲げています。そのため、新規事業の提案など、新たな価値を創造するためのリーダーシップなどが求められるでしょう。また、会社に新しい風をもたらすことができる人材であるという点でアピールするのがおすすめです。

 

freee

人事、労務、会計などの事務管理を効率化するためのサービスを提供している企業です。「freee申告」「freee会計」「freee人事労務」など、利用シーンに応じたさまざまなサービスを開発、販売しています。

また、企業の価値観として、大胆にスピード感をもってアイデアを具現化できるスモールビジネスにこそ社会に新しいイノベーションをもたらす可能性があるとしています。そういった価値観を持っている方は、転職先としておすすめです。

 

freeeの募集職種・転職のポイント

freeeでは、下記のようなさまざまな職種を募集しています。

  • エンジニア
  • セールス
  • マーケティング
  • 人事
  • 法務 など

エンジニア向け採用ページを通常の採用ページとは別に用意しているため、エンジニアの採用に特に力を注いでいる印象です。

freeeは、スモールビジネスをサポートするために次々と新しいサービスをリリースしています。そのため、自身の経験を生かしながらも新しいフィールドでチャレンジできる人材であることをアピールすると効果的でしょう。

 

日本国内のSaaS企業の売上高ランキング

日本国内の2022年度SaaS企業の売上高ランキングは、以下のとおりです。

順位 企業名 売上高
1位 エス・エム・エス 456億6,700万円
2位 オービックビジネスコンサルタント 337億400万円
3位 マネーフォワード 303億8,000万円
4位 ラクス 273億9,900万円
5位 Appier Group 264億1,800万円
6位 Sansan 255億1,000万円
7位 サイボウズ 254億3,200万円
8位 イーエムシステムズ 203億5,500万円
9位 freee 192億1,900万円
10位 SREHD 185億4,100万円

 

SaaSの動向は?市場規模は大きく拡大中

日本を代表するSaaS企業を紹介してきましたが、SaaS市場はまだまだ歴史が浅く、若い企業が多い傾向です。若さゆえの勢いがあり、急速にここ数年で業績を伸ばしたという企業も珍しくありません。

スマートキャンプ株式会社がまとめた「SaaS業界レポート2023」によると、国内SaaS市場はCAGR(年平均成長率)11.7%の勢いで成長しています。2027年のSaaS市場規模は、2兆円を超える規模まで成長する見通しです。

近年、SaaS企業の大型資金調達や上場などの動きが活発で、今後は介護業界や建設業界などの特定分野に特化したSaaSが増え、サービスの幅も広がると予測されています。

SaaS市場が急成長中であるのはもちろんのこと、SaaS企業は今後もビジネスの場でプレゼンスを高めていくでしょう。

 

SaaS業界への転職に関するよくある質問

SaaS業界への転職に関するよくある質問をまとめました。

 

SaaS業界は未経験でも転職できる?

SaaS業界は未経験でも転職できます。学歴も問われないことが多いです。

 

SaaS営業はきついって本当?

「断られることが多い」「目標達成を求められる」など、他業界も含めた営業職に共通するきつさはあります。ただし、飛び込み営業はほとんどないため、他業界に比べてきついということはないでしょう。

 

SaaS営業のキャリアパスは?

SaaS営業のキャリアパスには、以下のケースがあります。

  • マネージャー・部長・役員へ昇格していく
  • 他部門へキャリアチェンジする
  • 独立する
  • 他社の小規模のSaas企業の幹部や経営陣として転職する

営業職としてスキルを積み、マネージャーにキャリアアップするケースや、営業の経験を生かしてマーケティングなどの他の部門に異動するケースが考えられます。SaaS企業で一定の経験を積んだ後、営業やマーケティングの専門家として独立する道も選択可能です。

 

SaaS業界への転職はやめとけと言われる理由は?

SaaS業界への転職はやめとけと言われる理由は、以下の2点です。

  • スタートアップ企業が多く、残業が多いなど働き方がハード
  • 分業型で営業するため、営業を一連の流れで経験できない

ルーティン業務が得意で、個人プレーを好む人には向かない業界といえるでしょう。

 

SaaS企業への転職ならサムライソウル

実際にSaaS企業に転職したいと思っている方は、サムライソウルをご利用ください。サムライソウルはSaaS企業の求人が豊富で、転職実績も多数あります。

 

SaaSの知識が身に付く

サムライソウルでは、転職を成功に導く手厚いサポートを行っているのはもちろんのこと、転職希望者のSaaSに関する知見を深めることが可能です。SaaS業界の近況などのエージェントが独自に取得した情報の共有をいたします。

 

リクルートグループへの実績多数

リクルートは現在、国内最大のSaas企業へと変貌している真っ最中の企業です。リクナビやゼクシィなどを代表としたメディア事業から、Airレジを筆頭にAirシリーズというクライアントの業務支援をするSaasサービスを幅広く展開しています。

セールス、エンジニア、マーケティングなどのさまざまな職種で、リクルートグループへの転職決定実績を伸ばしています。

リクルートグループ出身者のコンサルタントが在籍し、経営戦略や企業文化を熟知したうえで、採用ポジション・仕事内容を深く理解してマッチングを行っています。そのため、求職者に合わせた求人をご紹介可能です。

 

人気求人への実績も豊富

サムライソウルでは、人気の高いSaas企業の求人が紹介可能です。また、SaaS業界の求人が豊富なだけでなく、下記のような紹介できるエージェントが限定された希少な人気求人や非公開求人も扱っています。

  • 博報堂(正社員)などを含む広告代理店
  • M&A仲介
  • Fintech
  • メガベンチャー
  • スタートアップの経営幹部や管理職などの非公開求人 など

さらに、そこから多数の転職実績を出しており、実績に基づいた精度の高いマッチングや選考対策も可能なので、気になる方はまずはお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

記事監修者の紹介

粕谷暢司(Yoji Kasuya)


2005年青山学院大学卒業後、新卒で株式会社リクルートに入社 。
人材領域の法人営業を経て、新サービス開発を担当する部署へ。
2つの新サービスの立ち上げを経て2013年にリクルートを卒業後、2014年株式会社サムライソウル設立。

人材業界に20年近く身を置き、1万人以上の次世代を担うビジネスパーソンのキャリアと対峙。
企業の経営陣や事業責任者とのつながりを活かしたリアルで精度が高い情報提供と徹底的な選考対策を得意とする。

【転職支援実績】
・28歳 700万円(100万円アップ)
メガバンク(法人営業)→ メガベンチャー(法人営業)
・27歳 800万円
フィナンシャルアドバイザリー(コンサルタント)→ メガベンチャー(M&A担当)
・31歳 800万円(100万円アップ)
総合コンサルティングファーム(コンサルタント)→ メガベンチャー(事業企画)
・42歳 1600万円(600万円アップ)
Saas企業(セールスマネージャー)→ グローバルHRTech企業(ディレクター)
・37歳 1200+SO(200万アップ)
医療系スタートアップ企業 → WEB系スタートアップ企業(CFO)
・31歳 800万円(100万円アップ)
WEBサービス企業(UI/UXディレクター)→ メガベンチャー(UI/UXディレクター)
・32歳 850万円(50万円アップ)
大手通信企業(営業企画)→ WEB系スタートアップ企業(企画マネージャー)
・28歳 420万円+インセンティブ(-300万、インセンティブ付加)
大手証券会社(法人営業)→ 大手M&A仲介企業(M&Aコンサルタント)

\/
無料で転職相談をする