粕谷 暢司

CONSULTANT

コンサルタント紹介

粕谷 暢司

代表取締役社長

Yoji Kasuya
代表取締役社長
病気や怪我をした際にその領域を専門とする医師に相談するように、「転職」においても自身が抱える課題や実現したいキャリアに対する正しい知見と解決策持ったコンサルタントに相談することをお勧めします。
経歴
神奈川県出身、青山学院大学卒業後、新卒で株式会社リクルートに入社し、IT・WEB業界や金融業界の採用領域の法人営業や新規事業の立上げを経験。その後、日本の国力を底上げするべく成長産業に特化した企業のHR課題を解決する株式会社サムライソウルを創業。
好きな言葉は「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ」「士魂商才」「大一大万大吉」

得意領域
1
20代の成長意欲が高いハイキャリア層のビジネス職種
2
M&A仲介、M&A領域職種
3
30代~40代のスタートアップやメガベンチャーのCXOや経営幹部

転職支援実績

28歳 700万円 成長産業で自身のキャリア形成を求めて(年収100万円アップ)
メガバンク(法人営業)⇒ メガベンチャー(法人営業)

27歳 800万円 FASから事業会社のM&A担当へ
フィナンシャルアドバイザリー(コンサルタント)⇒ メガベンチャー(M&A担当)

31歳 800万円 コンサルから仕事の手触り感を求めて事業会社へ(年収100万円アップ)
総合コンサルティングファーム(コンサルタント)⇒ メガベンチャー(事業企画)

42歳 1600万円 年収と職位アップを実現(年収600万円アップ)
Saas企業(セールスマネージャー)⇒ グローバルHRTech企業(ディレクター)

37歳 1200万+SO キャリアにIPO経験を求めて/経営幹部への転身を実現(年収200万円アップ)
医療系スタートアップ企業 ⇒ WEB系スタートアップ企業(CFO)

31歳 800万円 多くの人が使うサービスに携わりたいという希望を実現(年収100万円アップ)
WEBサービス企業(UI/UXディレクター)⇒ メガベンチャー(UI/UXディレクター)

32歳 850万円 裁量権の大きさを求めて(年収50万円アップ)
大手通信企業(営業企画)⇒ WEB系スタートアップ企業(企画マネージャー)

28歳 420万円+インセンティブ 自身の成果に応じた報酬を求めた転職を実現
大手証券会社(法人営業)⇒ 大手M&A仲介企業(M&Aコンサルタント)

36歳 800万円 更なるM&A経験と年収UPを求めて
事業会社のM&A担当 ⇒ 圧倒的マーケティング力で生産性が高いM&A仲介のコンサル/800万円+インセンティブ

44歳 1000万+SO 裁量権の大きさと自身の経験を最大化できる環境を求めて
大手マーケティング企業の部長 ⇒ DX・AI事業を手掛けるIPO前のスタートアップの部長/年収1000万+SO

47歳 1350万円 これまでの自身のM&A経験の集大成と年収UPを求めて(年収150万円アップ)
ブティックM&A仲介企業の部長/1200万円 ⇒ 大手上場グループのM&A仲介企業の部長/1350万円+インセンティブ

転職者インタビュー



銀行からリクルートのTOP営業へ! 銀行員はなぜリクルートで活躍できるのか?




【vol.14】祝!転職体験談〜学生時代からECサイトを運営していたハードエンジニアがリクルートテクノロジーズに異業種転職!~ | リクルートへの転職ならサムライソウル




【vol.4-2】祝!転職体験談〜Sierからリクルートテクノロジーズに転職。転職活動と入社後のギャップについて | リクルートへの転職ならサムライソウル




【vol.4-1】祝!転職体験談〜Sierからリクルートテクノロジーズに転職。転職活動と入社後のギャップについて




転職体験談~リクルートテクノロジーズでの面接の失敗をバネにリクルート住まいカンパニーUXデザイナーに内定



転職者に向けてのメッセージ
現在の日本においては、1995年より労働力が減少に転じてから長く構造的な労働力不足問題を抱え、日本経済も2023年度は35位と国際競争力を失いつつあります。
その打開策として、一人一人の生産性を高めることが日本経済向上の起爆剤となり、個人と社会全体の豊かな未来を実現すると考えています。
「転職」は個人のキャリアを実現する1つの手段にしかすぎませんが、新しい環境へ進むことで自身が想像しえない経験値を獲得し、可能性が溢れたキャリアを実現するとともに、そこで創出された価値は社会全体へと波及されていくものだと思います。
私は今まで1万人以上の次世代を担うビジネスパーソンのキャリアと対峙してきました。その経験に加えて企業の経営陣や事業責任者とのつながりを活かしたリアルで精度が高い情報提供と徹底的な選考対策をもとに、あなたの人生の可能性を最大化するための一歩を全力で応援します。