予定勤務地 東京都
年収 850万円 ~ 1,500万円
職種 | ビジネスストラテジスト(シニアクラス)/20代活躍中 |
---|---|
ポジション | ビジネスストラテジスト(シニアクラス) |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | ■仕事内容 大手ナショナルクライアントに対する、顧客接点領域(サービス・セールス・マーケティング) のデジタルトランスフォーメーションのコンサルティングをお任せ致します。 単なるツール導入ではなく、事業全体のDX戦略を策定し、実現に必要な手段を全て実行・運用していきます。 具体的には、 ・事業の成長戦略からあるべきDX戦略を作る ・ECや店頭等の販売チャネルをどのように改革していくのか等のチャネルのデジタル化 ・クライアントの業務として自律的成長を実現するためのプロセスのデジタル化 というテーマにおいて、博報堂内外のマーケティング・クリエイティブ・システム・データ分析等の 様々な専門スタッフをアサインし、PJマネジメントしていくことが求められるポジションとなります。 ▼ビジネスストラテジストのより詳細な情報は、以下リンクからご確認ください。 【関連記事を読む】 https://hmp-career.jp/dx-magazine?tags=dx-senryaku,sabisu-dezain,hambai-chaneru-dx,purojiekuto-manejimento ■配属される組織 マーケティングシステムコンサルティング局(MSC)、DXソリューションデザイン局 ※配属と同時に、戦略組織である博報堂クロスコンサルティングチームにも ジョインいただきます。 【博報堂クロスコンサルティングチーム 特設サイト】 https://www.hakuhodo.co.jp/hxc/ ■提供できる成長・環境 クライアントワーク、事業会社、どちらのご経験も、大手ナショナルクライアントへのコンサルティングで価値提供していける環境です。 また、ロジカルなコンサルティングだけでなく、戦略や施策にクリエイティビティも求められるため、 ロジカル・クリエイティブの両面が鍛えられます。 さらには、戦略策定に留まらず、最終的な施策の実行・運用まで一気通貫して関わることができ、クライアントの売上向上にコミットするコンサルタントとして成長する機会があります。 |
勤務地 | 東京都港区赤坂5丁目3番1号 赤坂Bizタワー |
応募資格 |
■必要な経験・スキル(MUST)
自ら考え、資料作成など手を動かしながらPJを推進でき、かつ下記、いずれかの経験・スキルがある方 ・DXの推進における大企業ならではのノウハウやプロセスの課題を理解し、それを乗り越えた経験 ・デジタルサービス事業、フロントエンドテクノロジー、情報システム、マーケティング、サービスデザインに知見があり、それらを包含したプロジェクトマネジメントができる ・大企業において、顧客起点のデジタル改革(サービス・セールス・マーケティング・新規事業)を推進した経験 ・大手もしくはスタートアップのデジタルサービス系企業において、新規事業開発や事業企画を行った経験 ・コンサルティングファームや広告代理店において上記のようなプロジェクトをクライアントサービスとしてPJ推進した経験 ■望ましい経験・スキル(WANT) 下記、いずれかの経験・スキルがある方 ・様々な領域をまたいだ大規模プロジェクトマネジメントの経験がある ・デジタルを活用した新規事業開発の経験があり、プロダクトオーナーとしてグロースさせた経験 ■求める人物像 ・戦略を立てるだけでなく、それを実現する具体的な施策の実行やその運用まで一気通貫して関与し、長期的にコミットができる方 ・テクノロジーやビジネスコンセプトのトレンドやバズワードに流されることなく、クライアントの成長の為の本質的なコンサルティング業務ができる方 |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 850万円 ~ 1,500万円 年収 8,500,000 円 - 15,000,000円 |
休日休暇 | ・年間 125日 └完全週休2日制(土日)、祝日 └年末年始休暇(12月29日~1月3日) ・有給休暇 └入社半年経過時点12日 └最高付与日数25日 └入社日から付与/入社月により個別に設定 ・特別休暇(フリーバカンス年2回:連続5営業日の休暇) ・慶弔休暇、産休・育児休業、介護休業、その他制度 |
勤務時間 | 専門業務型裁量労働制 └1日あたりのみなし労働時間:8時間 └所定労働時間 7時間、休憩 60分 └標準的な勤務時間:9:30~17:30 |
待遇・福利厚生 | ・通勤交通費支給(会社規定による) ・退職一時金制度あり ・企業型確定拠出年金:会社掛金39,000円/月 ・カフェテリアプラン:30,000円/年相当 ・診療所あり(本社内の内科/歯科/心療内科を原則無料で受診可能) ・加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 ※屋内原則禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
企業名 | 非公開企業 |
---|---|
従業員数 | 3,812名(2021年4月1日現在・契約社員含む) |
売上高 | 9,069億99百万円(2020年4月~2021年3月期、連結ベース) |
設立 | 1924/2/11 |
事業内容・会社の特徴 | ・ブランディング ・ストラテジックプランニング ・広告制作 ・デジタルメディア/マルチメディア広告 ・カスタマーマーケティング ・PR ・情報空間開発事業 |
予定勤務地 東京都
年収 600万円 ~ 800万円
予定勤務地 東京都
年収 563万円 ~ 743万円
予定勤務地 東京都
年収 421万円 ~ 563万円
人気大手企業のリクルートでは毎年、数百人中規模の中途社員を採用しています。
人材紹介会社を営む弊社からも毎月多くの方がリクルートに入社しています。
リクルートに転職を希望される方にぜひとも知っておいていただきたい基礎知識をまとめました。
年収・給料というのはその会社の人事上の考え方や風土、会社としてのありたい姿を体現する項目です。
会社として社員に何を要望するか?給与の高い、低い、だけではなくその背後にあるリクルートの人事の考え方をぜひ、理解いただきたいです。
転職市場にブランドとして、しっかり定着している「リクルートの契約社員」。
その魅力とは? 得られるものは? どんな風な働き方なのか、
外からでは見えない「本当の姿」に迫ります!
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは
毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回はリクルートライフスタイルのCVに内定をし、入社後1年を経過したYさんにお話を伺いました。
元プロサッカー選手からリクルートライフスタイルのCV職に転職したYさんの転職体験と入社後のギャップ
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回は投資用不動産の営業からリクルートジョブズに転職をされたIさんの転職体験談をお届けします。
投資用不動産の営業からリクルートジョブズに入社したIさんの転職体験記
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月たくさんの方がリクルートグループに入社をしています。
今回は大手通信会社から、昨今TVCMで多く目にするようになったIndeedに内定をされたAさんの転職体験談をお届けします。
大手通信会社の法人営業からIndeedの営業に内定したAさんの転職体験記