予定勤務地 東京都
年収 380万円 ~ 530万円
職種 | カイポケモバイルの請求関連事務/20代活躍中 |
---|---|
ポジション | カイポケモバイルの請求関連事務 |
雇用形態 | 正社員、契約社員 |
業務内容 | ◆募集背景 欠員補填のため ◆部署の概要《組織体制、事業概要等》 今回の募集は、介護事業所向けSaaS『カイポケ』上で展開している購買支援サービスのバックオフィスポジションです。 ▼配属部署について 介護事業者の経営をテクノロジの力で支援するサービス「カイポケ」を運営しています。 カイポケは、「介護事業者のための経営支援サービス」をコンセプトとした業界特化型のSaaSで、現在30,000を超える介護事業所にご利用頂いており、急成長しているサービスです。 介護保険請求(レセプト)やシフト作成などの業務支援だけでなく、求人や勤怠管理、給与計算などの人事労務面、会計ソフトなどの経理面、 備品の通販サイトや格安スマホ、光回線などの購買面など、介護事業所経営に必要なサービスを網羅的に提供しています。 ▼配属チームについて 介護経営支援事業部 事業開発部 購買支援Gr/事業開発Gr ◆職務内容 事業開発部内の事業の後方支援としてのバックオフィス業務の担っていただきます。 バックオフィス業務:複数サービスの請求処理、販売データ管理、P/L数値データの集計、業務フローの再構築・効率化など <月末月初> ・複数サービスの請求関連業務(請求書処理、証憑提出、支払依頼) ・専用システムへの請求データのアップロード ・支払いツールへの登録業務 ・売上/費用データの集計・加工 <月中> ・複数サービスの販売実績データの集計・加工 ・各帳票の販売データのダッシュボード作成・管理 ・業務フローのバックオフィス業務まわりの業務効率化・BPR促進 ・顧客や社内からの問い合わせ対応 ◆この仕事のやりがい ・事業の後方支援としてバックオフィスまわり全般の業務改善や効率化に裁量をもって推進することができる ・業務効率化においてご既存の枠組みにとらわれずにツールの選定や導入も検討する思考自由度が広くもって業務に取り組める |
勤務地 | 東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー |
応募資格 |
◆必須スキル
・社会人歴3年目以上 ・販売/請求/在庫などのいずれかの数値データの集計・加工を行っていた経験 ・ExcelやGoogleSpreadSheetでifやcountifなどの関数を使って簡単な表作成、ダッシュボードを作れるスキル ◆歓迎スキル ・日商簿記3級以上の資格保有 ・請求関連業務経験 ・Excel スキル(マクロを組める方) ◆求める人物像 ・成長意欲が高く定型的な業務から思考自由度が高く、裁量が持もって環境を変えたいと考えている ・数値やデータの取り扱いに対して関心が強く、自分自身でツールの作成や改修ができる ・自ら業務フローの問題点を構造的に考えられて、原因を分析できる地頭の良さがある ・社内外の関係者と良質なコミュニケーションがとれて物事をスムーズに進めることができる |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 380万円 ~ 530万円 \3,800,000~\5,300,000 |
休日休暇 | ◆完全週休2日制 ◆祝日(当社カレンダーによる) ◆GW ◆夏期休暇 ◆年末年始休暇 ◆育児短時間措置 ◆産前産後休暇 ◆有給休暇 ◆アニバーサリー休暇 ◆介護看護休暇 ◆妊婦特別休暇 ※配属部署によっては上記記載内容と異なる場合がございますので、予めご了承ください。 |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間/実働8時間) ※定時の1時間30分後完全退社ルール |
待遇・福利厚生 | ◆社会保険完備 ◆交通費支給(月35,000円まで※通勤定期) ※業務上必要な交通費に関しては全額支給 ◆スキルアップ手当(150,000円) ◆従業員持株制度 ◆書籍購入制度 ◆資格取得支援制度 ◆ベビーシッター利用補助制度 労働条件 ・東京本社、大阪事業所:屋内禁煙 ・上記以外 :屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
企業名 | 株式会社エス・エム・エス(SMS CO., LTD.) |
---|---|
業種 | IT/通信/インターネット |
従業員数 | 連結:2,968人、単体816人 (2020年3月31日時点) |
売上高 | 35140百万円(2020年3月期・連結) |
設立 | 2003年4月4日 |
事業内容・会社の特徴 | 「介護」「医療/キャリア」「ヘルスケア/シニアライフ」に特化した 情報インフラの構築 |
予定勤務地 東京都
年収 300万円 ~ 500万円
予定勤務地 東京都
年収 360万円 ~ 700万円
予定勤務地 東京都
年収 360万円 ~ 700万円
人気大手企業のリクルートでは毎年、数百人中規模の中途社員を採用しています。
人材紹介会社を営む弊社からも毎月多くの方がリクルートに入社しています。
リクルートに転職を希望される方にぜひとも知っておいていただきたい基礎知識をまとめました。
年収・給料というのはその会社の人事上の考え方や風土、会社としてのありたい姿を体現する項目です。
会社として社員に何を要望するか?給与の高い、低い、だけではなくその背後にあるリクルートの人事の考え方をぜひ、理解いただきたいです。
転職市場にブランドとして、しっかり定着している「リクルートの契約社員」。
その魅力とは? 得られるものは? どんな風な働き方なのか、
外からでは見えない「本当の姿」に迫ります!
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは
毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回はリクルートライフスタイルのCVに内定をし、入社後1年を経過したYさんにお話を伺いました。
元プロサッカー選手からリクルートライフスタイルのCV職に転職したYさんの転職体験と入社後のギャップ
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回は投資用不動産の営業からリクルートジョブズに転職をされたIさんの転職体験談をお届けします。
投資用不動産の営業からリクルートジョブズに入社したIさんの転職体験記
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月たくさんの方がリクルートグループに入社をしています。
今回は大手通信会社から、昨今TVCMで多く目にするようになったIndeedに内定をされたAさんの転職体験談をお届けします。
大手通信会社の法人営業からIndeedの営業に内定したAさんの転職体験記