予定勤務地 東京都
年収 400万円 ~ 700万円
職種 | 【メディア統括本部】フロントエンドエンジニア/20代活躍中 |
---|---|
ポジション | 【メディア統括本部】フロントエンドエンジニア |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | ■業務内容 配属先は応募者と相談の上、 AWA・AbemaTV・ブログ・タップル誕生・Amebaプラットフォーム・アドテク その他サービスいずれかとなります。 いずれの業務についても、フロントエンドエンジニアのエキスパートとしてサービスのプロジェクトを牽引するメンバーを募集しています。 |
勤務地 | 東京本社 |
応募資格 |
【必須スキル】
・Web標準を前提としたHTML/CSSによるコンテンツとビジュアルの構築 ・JavaScriptを使ったリッチなユーザーインターフェースの構築 ・技術やデザインへの高い興味関心、新しい事柄の自発的なキャッチアップ 【歓迎するスキル、知識・経験】 ・React、VueなどモダンなUIコンポーネントライブラリ ・Node.jsによるBFFやIsomorphicアプリケーション ・サーバー全般やインフラ(AWS、GCP、Varnish、Fastly) ・Web動画プレイヤーおよびストリーミング技術(HLS、MPEG-DASH) ・Service Worker関連、Web PaymentsなどのモダンなWeb技術 ・ほかWeb標準の中でも特にエッジな仕様や動向のキャッチアップ ・品質全般(パフォーマンス、アクセシビリティ、セキュリティ、SEO) ・SketchやFigmaなどデザインツールの操作およびデザイン作成 ・ユーザーインターフェース一般の設計および改善 ・ユーザーにとっての操作感を高めるマイクロインタラクションの適用 ・CIやテスト自動化、webpack設定など開発環境の継続的な改善 ・他の職種(ビジネス、デザイナーなど)との円滑なコミュニケーション ・チーム内のデザイン、エンジニア、ビジネスを横断したディレクション |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 400万円 ~ 700万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。 |
休日休暇 | 週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏期休暇(7月1日~11月30日までの期間に3日間)、 年末年始休暇(12月29日~1月3日)、年次有給休暇(初年度10日間)、慶弔休暇、 リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間)など |
勤務時間 | 10:00~19:00 |
待遇・福利厚生 | ■研修制度 新入社員入社時研修、新入社員フォロー研修、事業概要説明会、マネージャー昇格時研修、幹部研修など ■各種保険 健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)、雇用保険、労災保険、厚生年金保険 ■福利厚生 従業員持株会、社内融資制度、家賃補助制度、社内カウンセリング制度、慶弔見舞金制度、社内親睦会費補助制度など |
企業名 | 株式会社サイバーエージェント |
---|---|
業種 | マスコミ・広告代理店・デザイン |
従業員数 | 1,646名(2019年9月末時点) |
売上高 | 453,611百万円(2019年9月期・連結) |
設立 | 1998年3月18日 |
事業内容・会社の特徴 | メディア事業 インターネット広告事業 ゲーム事業 投資育成事業 |
予定勤務地 東京都
年収 500万円 ~ 1,000万円
予定勤務地 東京都
年収 500万円 ~ 1,000万円
予定勤務地 東京都
年収 400万円 ~ 1,100万円
人気大手企業のリクルートでは毎年、数百人中規模の中途社員を採用しています。
人材紹介会社を営む弊社からも毎月多くの方がリクルートに入社しています。
リクルートに転職を希望される方にぜひとも知っておいていただきたい基礎知識をまとめました。
年収・給料というのはその会社の人事上の考え方や風土、会社としてのありたい姿を体現する項目です。
会社として社員に何を要望するか?給与の高い、低い、だけではなくその背後にあるリクルートの人事の考え方をぜひ、理解いただきたいです。
転職市場にブランドとして、しっかり定着している「リクルートの契約社員」。
その魅力とは? 得られるものは? どんな風な働き方なのか、
外からでは見えない「本当の姿」に迫ります!
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは
毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回はリクルートライフスタイルのCVに内定をし、入社後1年を経過したYさんにお話を伺いました。
元プロサッカー選手からリクルートライフスタイルのCV職に転職したYさんの転職体験と入社後のギャップ
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回は投資用不動産の営業からリクルートジョブズに転職をされたIさんの転職体験談をお届けします。
投資用不動産の営業からリクルートジョブズに入社したIさんの転職体験記
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月たくさんの方がリクルートグループに入社をしています。
今回は大手通信会社から、昨今TVCMで多く目にするようになったIndeedに内定をされたAさんの転職体験談をお届けします。
大手通信会社の法人営業からIndeedの営業に内定したAさんの転職体験記