予定勤務地 東京都
年収 462万円 ~ 1,505万円
職種 | クラウド請求書受領サービスのデータ化機能「Bill One Entry」開発エンジニア/20代活躍中 |
---|---|
ポジション | クラウド請求書受領サービスのデータ化機能「Bill One Entry」開発エンジニア |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | ■業務詳細 当ポジションは、データ統括部門「DSOC(https://sansan-dsoc.com/about/)」のサービス開発部門で新サービス「Bill One」が提供するデータ化機能に関わる開発に携わっていただきます。 ?DSOCのサービス開発部門について 「Sansan」「Eight」のコアとなる機能の開発を担っています。 具体的には、下記の通りです。 1)アナログ情報のデジタル化 これまでに培ってきた、99.9%の精度で名刺をデータ化する技術。そのノウハウを水平展開し、名刺以外のアナログ文書のデータ化にも取り組んでいます。名刺情報に限定されない、ビジネスにつながるデータベースを構築します。 2)データの名寄せ 同じ企業の情報が分割されていたり、逆に異なる企業の情報が一つにまとまっていては、データとして活用することはできません。精度の高いデータを作るには、「一企業」や「一人の人」を適切に識別し、情報を振り分けることが重要です。 3)ビジネスにつながるニュースの配信 さまざまなところに散在する、ビジネスにつながる情報を集めて配信します。名刺はもちろん、紙の書類、プレスリリース、業績や株価といった企業の公開情報など。これらをDSOCが集約し、最適な人に最適なタイミングで配信することで、新しい可能性を生み出します。 ・新サービス「Bill One」について 14年間「Sansan」「Eight」の開発に向き合い培ってきた精度99.9%の名刺データ化技術。私たちはこの技術を水平展開し、5月に請求書のオンライン受領サービス「Bill One」(https://bill-one.com/)をリリースしました。当ポジションでは、フロント部門、R&D部門、データ基盤部門、インフラ部門などのメンバーと連携しながら、新サービス「Bill One」が提供するデータ化機能に関わる開発に携わっていただきます。少人数のチームを組むため、一人ひとりの裁量は大きく、機能の設計からリリースはもちろん、技術選定や運用改善にも携われます。 【業務内容の例】 ・設計からリリース ・その後の運用と改善 ・パフォーマンス監視、改善 ・各種KPIに基づいたプロダクト改善(データ化精度向上・コスト削減・速度改善など) ・開発プロセスの改善 ・技術選定、アーキテクチャ設計 ■やりがい あらゆる角度からデータに向き合う DSOCで扱うデータは、その量と独自性で他に類を見ません。その膨大なデータに向き合うことも、データ一つひとつに泥臭く向き合うこともあります。開発の影響範囲は非常に大きく、自らの貢献がプロダクトを動かすという実感を得ることもできます。 本質に迫って考えるエンジニア 何が正しいのか、どこに向かうべきなのかはプロダクトマネジャーだけが決めるものではありません。当社ではエンジニアも本質に迫って考えることを求められます。開発する機能・分野ごとに少人数のチームを組むため、一人ひとりの裁量は大きく、自分のアイデアを存分に生かせます。 他部門との連携しながら開発を進められる環境 データ×テクノロジー×オペレーション(人力)を最大限に活用したプロダクトに携われます。どれかを偏重するのではなく、R&D部門やデータ運用部門とも連携しながら開発を進めていきます。 ■開発環境 ▼開発 利用言語:Node.js、TypeScript フレームワーク:Express データベース:Cloud Firestore ライブラリ:React, Redux ▼管理 リポジトリ:GitHub プロジェクト:Trello ▼インフラ インフラ:GCP(Google Cloud Platform)サーバーレスサービス 運用・監視:Datadog, Stackdriver |
勤務地 | 東京都港区北青山3-5-29 One表参道 6F |
応募資格 |
■必須スキル
・サーバーサイド・フロントエンド両方の開発経験 ・2年以上のWebアプリケーションの開発経験(言語不問) ・各種クラウドサービス(AWS、GCP、Azureなど)を用いたアプリケーション開発の経験 ・Webアプリケーション運用、保守の経験 ■歓迎スキル ・Node.jsによるWebアプリケーション開発の経験 ・GCPの各種サービスを用いたアプリケーション開発の経験 ・新規プロダクト開発の経験 |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 462万円 ~ 1,505万円 年収 4,620,000 円 - 15,050,000円 |
休日休暇 | ・土日祝日 ・年末年始休暇 ・有給休暇 |
勤務時間 | 9:30~18:00 |
待遇・福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・交通費全額支給 ・社員持株会 |
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
従業員数 | 1212名(2022年11月30日時点) |
売上高 | 20,420百万円(2022年5月期) |
設立 | 2007年6月11日 |
事業内容・会社の特徴 | クラウド名刺管理サービスの企画・開発・販売 (取得済特許: 第4408302号、第5109184号、第5224556号、第5263759号、第5312701号) |
予定勤務地 東京都
年収 547万円 ~ 654万円
予定勤務地 東京都
年収 700万円 ~ 1,200万円
予定勤務地 東京都
年収 600万円 ~ 1,100万円
人気大手企業のリクルートでは毎年、数百人中規模の中途社員を採用しています。
人材紹介会社を営む弊社からも毎月多くの方がリクルートに入社しています。
リクルートに転職を希望される方にぜひとも知っておいていただきたい基礎知識をまとめました。
年収・給料というのはその会社の人事上の考え方や風土、会社としてのありたい姿を体現する項目です。
会社として社員に何を要望するか?給与の高い、低い、だけではなくその背後にあるリクルートの人事の考え方をぜひ、理解いただきたいです。
転職市場にブランドとして、しっかり定着している「リクルートの契約社員」。
その魅力とは? 得られるものは? どんな風な働き方なのか、
外からでは見えない「本当の姿」に迫ります!
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは
毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回はリクルートライフスタイルのCVに内定をし、入社後1年を経過したYさんにお話を伺いました。
元プロサッカー選手からリクルートライフスタイルのCV職に転職したYさんの転職体験と入社後のギャップ
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回は投資用不動産の営業からリクルートジョブズに転職をされたIさんの転職体験談をお届けします。
投資用不動産の営業からリクルートジョブズに入社したIさんの転職体験記
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月たくさんの方がリクルートグループに入社をしています。
今回は大手通信会社から、昨今TVCMで多く目にするようになったIndeedに内定をされたAさんの転職体験談をお届けします。
大手通信会社の法人営業からIndeedの営業に内定したAさんの転職体験記