予定勤務地 東京都
年収 400万円 ~ 600万円
職種 | 不動産テック企業での用地仕入れ営業/自社サービス/2.2億円資金調達済み |
---|---|
ポジション | 用地仕入れの営業 |
雇用形態 | 契約社員 |
業務内容 | ■ポジション概要: 駐停車スペースのDX化を目指しサービスを展開している当社の収益の柱となる事業用駐車場手配サービス「atPORT」において、下記の用地仕入営業をお任せします。 ■業務内容 駐停車スペースのDX化を目指しサービスを展開している当社の収益の柱となる事業用駐車場手配サービス「atPORT」の用地仕入営業をお任せします。「atPORT」の多くは 駐車場の取引ですが、マイクロモビリティ(電動キックボード)・コインパーキングを扱う企業様からのご依頼も急増しており、これらに特化して用地を仕入れていただ き、企業様へご提案いただきます。企画から実行まで一気通貫で担っていただきます。 ■業務詳細 ・営業戦略の立案、遂行 ・該当物件の発掘、リスト作成 ・不動産会社や不動産オーナー様との交渉 ※用途は電動キックボード:コインパーキング= 8:2のイメージ、まずは23区内の用地仕入れを想定しております。 ■特徴(TOPICS): ・「世の中に最適と豊かさを提供し、人々の営みに欠かせない存在に」というミッションを掲げ、駐停車スペースのDX化を目指しサービスを展開しています。 ・2022年6月にオフィスを新宿に移転しました。フリースペースやフリードリンク、共用会議室等、設備が充実しているため、リモート勤務も導入しておりますがオフィ スで働くメンバーも多いです。 |
勤務地 | 東京本社/東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 16F 屋内全面禁煙 |
最寄り駅 | 各線 新宿駅 |
応募資格 |
■必須条件
・不動産業界における営業経験(2年以上) ・営業戦略を自ら設計し、実行まで行える方 ■歓迎条件 ・用地仕入れのご経験 ・新規サービス立ち上げ、拡販に携わった経験 ・自ら目標を設定し、達成に向けてPDCAを回せる方 |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 400万円 ~ 600万円 月給:333,000円~500,000円 |
休日休暇 | 年間休日数:120日 週休2日制(土日祝) 年間有給休暇:5~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 |
勤務時間 | フレックスタイム制 (フルフレックス) 標準的な勤務時間帯:9:00~18:00 休憩:60分 時間外労働:有 |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 ・有給休暇20日(毎年4/1に付与) ※入社初日に付与。4-6月入社→20日、7-9月入社→15日、10-12月入 社→10日、1-3月入社→5日 ・傷病休暇3日 ・特別休暇1日 ・住宅手当有り 3万円/月 (会社から6.5km以内に在住の方) ・書籍購入制度(全額会社負担) ・勉強会参加制度(全額会社負担) ・リモートワーク時のPC周辺機器貸与(マウス・モニター・キーボー ド) ・施設内のドリンク無料(16~20時には生ビール有) ・服装、髪型、ネイル自由 ・健康診断 ■教育制度/資格補助 ・受け入れ後OJT体制 ・書籍や勉強会の費用負担 |
企業名 | Landit Inc. / ランディット株式会社 |
---|---|
従業員数 | 44名(2022/11現在) |
設立 | 2021年 |
事業内容・会社の特徴 | ・建設業向けクラウドサービスの企画・開発・販売・サポート、及び付随するコンサルティング・業務委託 不動産取引の仲介及び媒介並びに不動産管理業 ・事業用駐車場手配サービス「at PORT(アットポート)」の運営 ・事業用短期駐車場予約サービス「PIT PORT(ピットポート)」の運営 ・クラウドカメラ×AI「AIMO(アイモ)」 衛星×AI、駐車場管理ソフトウェアの開発、機械学習事業、ウェブサイト・ウェブコンテンツ・その他インターネットを利用した各種サービス等の企画、制作、販売、配信、運営及び管理 |
予定勤務地 東京都
年収 600万円 ~ 800万円
予定勤務地 東京都
年収 563万円 ~ 743万円
予定勤務地 東京都
年収 421万円 ~ 563万円
人気大手企業のリクルートでは毎年、数百人中規模の中途社員を採用しています。
人材紹介会社を営む弊社からも毎月多くの方がリクルートに入社しています。
リクルートに転職を希望される方にぜひとも知っておいていただきたい基礎知識をまとめました。
年収・給料というのはその会社の人事上の考え方や風土、会社としてのありたい姿を体現する項目です。
会社として社員に何を要望するか?給与の高い、低い、だけではなくその背後にあるリクルートの人事の考え方をぜひ、理解いただきたいです。
転職市場にブランドとして、しっかり定着している「リクルートの契約社員」。
その魅力とは? 得られるものは? どんな風な働き方なのか、
外からでは見えない「本当の姿」に迫ります!
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは
毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回はリクルートライフスタイルのCVに内定をし、入社後1年を経過したYさんにお話を伺いました。
元プロサッカー選手からリクルートライフスタイルのCV職に転職したYさんの転職体験と入社後のギャップ
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回は投資用不動産の営業からリクルートジョブズに転職をされたIさんの転職体験談をお届けします。
投資用不動産の営業からリクルートジョブズに入社したIさんの転職体験記
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月たくさんの方がリクルートグループに入社をしています。
今回は大手通信会社から、昨今TVCMで多く目にするようになったIndeedに内定をされたAさんの転職体験談をお届けします。
大手通信会社の法人営業からIndeedの営業に内定したAさんの転職体験記