年収 600万円 ~ 950万円
職種 | マーケティングコミュニケーション職(toB or toC)/20代活躍中 |
---|---|
ポジション | マーケティングコミュニケーション職(toB or toC) |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | ■業務内容 スキマバイトアプリ「タイミー」のマーケティングをご担当いただきます。 担当領域は、ワーカー向け(toC)あるいはクライアント向け(toB)のいずれかでこれまでのご経験や意向をもとにアサインします。 下記のような業務から、ご担当いただく業務を決めていきます。 【具体的な業務内容例】 ・ワーカー/クライアント向けマーケティングコミュニケーションの中長期計画策定 ・各種デジタル広告を用いたワーカー獲得 ・マスマーケティングの起案・遂行 ・ワーカー向けキャンペーンの企画・実施 ・ワーカー向けコミュニティ施策の企画・実施 ・クライアントリードの獲得施策の企画・実施 ・ホワイトペーパーや事例集など、Ebookの企画制作 ・CRM、マーケティングオートメーションツールを活用したマーケティング施策の実行 ・オンボーディング施策の設計 ・既存クライアントのエンゲージメント醸成を目的とするコミュニティ施策や利用促進施策の起案?実施 ・SBMグループと連動したクライアントサイドのマーケティングイシューの解決推進 ・プロダクトチームと連携した機能開発にかかる業務施など ■組織体制 レポートラインとしてはマーケティング部門の責任者となります。 メンバー3名: オフライン・コンテンツマーケティング担当:広報/営業経験 CRM担当:インサイドセールス経験 クリエイティブ担当:Webデザイナー ■得られる経験/スキル toB向け、toC向けの業務ともに実務上不可分なところがあるため、1社に在籍しながら、toB, toCいずれのマーケティングの経験を積むことができ、PMFしたプロダクトを圧倒的に伸ばす経験が得られます。 また、施策領域も、オンラインからオフライン(TVCMなど)施策による獲得から、プロダクト内でのコミュニケーションまで幅広く関わるポジションであり、全方位のスキルを得られるチャンスがあります。 |
勤務地 | 東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 27階 株式会社タイミー 東京本社 屋内原則禁煙(建物内喫煙スペース有) |
応募資格 |
■MUST
・toCマーケティングもしくはtoBマーケティングの実務経験(3年以上) ・関連部署と連携しながらプロジェクトをリードしたご経験 ・数字を見ながらの改善プロセスを実行したご経験 ■WANT ・チームマネジメントのご経験 ・事業会社での自社サービスのマーケティング経験 ・事業会社での事業開発経験・マスマーケティング経験 ・支援会社でのクライアントサービスのマーケティング経験 ■基礎能力・スタンス ・課題解決に向け、自ら考え、手も動かすこともできる方 ・当社のミッション、社会貢献性の高い事業に共感していただける方 ・当社のバリューにフィットする方 ・周囲と円滑なコミュニケーションを取り、大胆に巻き込みながら仕事を進められる方 |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 600万円 ~ 950万円 年収 6,000,000 円 - 9,500,000円 |
休日休暇 | 年間休日120日 完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、 年次有給休暇、慶弔休暇、リラックス休暇(年5日)、年末年始休暇 |
勤務時間 | (所定労働時間8時間) フレックスタイム制あり(コアタイム:12:00~16:00) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】固定残業代の相当時間:45.0時間/月 |
待遇・福利厚生 | 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】書籍購入補助/セミナー費用補助/シャッフルランチ費用補助 他 |
企業名 | 株式会社タイミー |
---|---|
従業員数 | 230人(うち社員143人)[2021年8月時点] |
売上高 | 非公開 |
設立 | 2017年8月 |
事業内容・会社の特徴 | アプリケーションの企画・開発・運営 |
予定勤務地 東京都
年収 450万円 ~ 700万円
予定勤務地 東京都
年収 500万円 ~ 650万円
予定勤務地 東京都
年収 525万円 ~ 735万円
人気大手企業のリクルートでは毎年、数百人中規模の中途社員を採用しています。
人材紹介会社を営む弊社からも毎月多くの方がリクルートに入社しています。
リクルートに転職を希望される方にぜひとも知っておいていただきたい基礎知識をまとめました。
年収・給料というのはその会社の人事上の考え方や風土、会社としてのありたい姿を体現する項目です。
会社として社員に何を要望するか?給与の高い、低い、だけではなくその背後にあるリクルートの人事の考え方をぜひ、理解いただきたいです。
転職市場にブランドとして、しっかり定着している「リクルートの契約社員」。
その魅力とは? 得られるものは? どんな風な働き方なのか、
外からでは見えない「本当の姿」に迫ります!
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは
毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回はリクルートライフスタイルのCVに内定をし、入社後1年を経過したYさんにお話を伺いました。
元プロサッカー選手からリクルートライフスタイルのCV職に転職したYさんの転職体験と入社後のギャップ
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回は投資用不動産の営業からリクルートジョブズに転職をされたIさんの転職体験談をお届けします。
投資用不動産の営業からリクルートジョブズに入社したIさんの転職体験記
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月たくさんの方がリクルートグループに入社をしています。
今回は大手通信会社から、昨今TVCMで多く目にするようになったIndeedに内定をされたAさんの転職体験談をお届けします。
大手通信会社の法人営業からIndeedの営業に内定したAさんの転職体験記