予定勤務地 東京都
年収 460万円 ~ 600万円
職種 | CRM戦略推進【食べログ】/20代活躍中 |
---|---|
ポジション | CRM戦略推進【食べログ】 |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | ■仕事内容 1.CRM戦略推進 食べログ(及び関連サービス)の既存ユーザーの利用促進を目的としたコミュニケーション戦略の推進をお願いします。メールマガジンやアプリ通知などのプッシュ施策の立案から効果検証を中心に、ゆくゆくはCRM全体の戦略策定にも携わっていただきます。 ・プッシュ施策の立案から効果検証までを自律的に行う ・施策推進にあたり、関係各所と直接コミュニケーションをとり協業を行う ・定量・定性両面でパフォーマンスをウォッチし、シナリオやクリエイティブの改善PDCAを回す ・ナレッジを蓄積しチーム内での再現性を担保する ・最新手法を常にウォッチし、新たなCRM施策の立案を行う 2.デジタルマーケティング施策ディレクション スキルや希望に応じて、ダイレクト広告などのデジタルマーケティング施策のディレクションにも携わっていただきたいと考えています。 ・事業計画に基づき、ROIを考慮したプロモーションプランニング ・インハウス運用チームとの連携 ・配信手法やクリエイティブ改善の推進 ■仕事の面白み 日本最大規模のグルメメディアの企画・運営に、その中心に限りなく近い距離で携わることが出来るため、自身の仕事の影響の大きさを常に感じることができます。 |
勤務地 | 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 従業員に対する受動喫煙対策:あり 対策内容:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
応募資格 |
■必須要件
・toCの企画/マーケティング業務経験(3年以上) ※数字を扱うことが多いため、論理的な思考とアウトプットができる方 ※他チームのメンバーとの連携が多いため、調整力と高いコミュニケーション力のある方 ■歓迎要件 ・IT/デジタル領域に関する豊富な知見 ・CRM戦略などユーザーコミュニケーションに関わる業務経験 ・数字だけでなく、定性要素やユーザインサイトを考慮する柔軟性 ・担当業務だけに囚われず、事業全体を俯瞰することができる高い視座 |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 460万円 ~ 600万円 応相談 |
休日休暇 | 完全週休2日制 所定休日:土・日・祝日、年末年始(12/29~1/3) 休暇:夏季休暇3日、特別夏季休暇2日、有給休暇、慶弔休暇 ※有給休暇:入社月に応じて最大10日付与 |
勤務時間 | フレックスタイム勤務(標準労働時間は1日8時間) コアタイム:午前10時00分~午後3時00分 ※業務の都合上、時間外労働が発生することがあります。 |
待遇・福利厚生 | カカクコムが創業来大切にしてきた「働く楽しさ」に加えて、「働きやすさ」を併せて実感できる会社を目指しています。今後も、利用状況を加味しながら、従業員の声を反映した積極的な制度の見直しを行っていきます。 ・社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金) ・確定拠出年金制度 ・団体生命保険 ・従業員持株会 ・社内懇親会補助 ・社内部活動補助 ・無料人間ドック(定期健康診断) ・EAPカウンセリングプログラム ・結婚出産祝い金 ・産前産後休暇 ・育児休暇(最大で子供が3歳になる年の年度末まで取得可能) ・育児短時間勤務(最大12年間(子供が小学校を卒業するまで)取得可能、コアレスフレックスタイム制の選択が可能) ・子供の看護休暇(年間10日とし、内5日は有給休暇 子が複数いる場合は年間20日とし、内10日は有給休暇) ・家族手当(支給条件有) |
企業名 | 株式会社カカクコム |
---|---|
従業員数 | 連結:1,301名(2022年6月末 現在) ※取締役、契約社員、派遣社員及びアルバイトを除く従業員ベース |
売上高 | 51,723百万円(2022年3月期 ・連結) |
設立 | 1997年12月 |
事業内容・会社の特徴 | Webサービス・アプリの企画・開発・運営 日本最大級のインターネット価格比較サイト『価格.com』、 ランキングとクチコミのグルメサイト『食べログ』の企画・運営を コアとして、「ユーザー本位の新しい購買支援サービスを 創出しつづける」ことをミッションとした消費生活サポートを 提供するインターネットメディア企業です。 |
予定勤務地 東京都
年収 550万円 ~ 700万円
予定勤務地 東京都
年収 750万円 ~ 1,000万円
予定勤務地 東京都
年収 800万円 ~ 1,200万円
人気大手企業のリクルートでは毎年、数百人中規模の中途社員を採用しています。
人材紹介会社を営む弊社からも毎月多くの方がリクルートに入社しています。
リクルートに転職を希望される方にぜひとも知っておいていただきたい基礎知識をまとめました。
年収・給料というのはその会社の人事上の考え方や風土、会社としてのありたい姿を体現する項目です。
会社として社員に何を要望するか?給与の高い、低い、だけではなくその背後にあるリクルートの人事の考え方をぜひ、理解いただきたいです。
転職市場にブランドとして、しっかり定着している「リクルートの契約社員」。
その魅力とは? 得られるものは? どんな風な働き方なのか、
外からでは見えない「本当の姿」に迫ります!
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは
毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回はリクルートライフスタイルのCVに内定をし、入社後1年を経過したYさんにお話を伺いました。
元プロサッカー選手からリクルートライフスタイルのCV職に転職したYさんの転職体験と入社後のギャップ
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回は投資用不動産の営業からリクルートジョブズに転職をされたIさんの転職体験談をお届けします。
投資用不動産の営業からリクルートジョブズに入社したIさんの転職体験記
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月たくさんの方がリクルートグループに入社をしています。
今回は大手通信会社から、昨今TVCMで多く目にするようになったIndeedに内定をされたAさんの転職体験談をお届けします。
大手通信会社の法人営業からIndeedの営業に内定したAさんの転職体験記