予定勤務地 東京都
年収 350万円 ~ 600万円
職種 | 【エムスリーG】シィ・エム・エス/営業企画/20代活躍 |
---|---|
ポジション | 【エムスリーG】シィ・エム・エス/営業企画 |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | ■担当業務 ORCAレセコン連動電子カルテのシェア全国1位を誇る同社にて、営業企画 を担当いただきます。具体的には、 ・クラウド型電子カルテの拡販戦略(販売促進・展示会・プロモーション等)の提案・実施 ・会社として新しく注力しているインサイドセールスを担当し、WEBを通じた商品提案・受注獲得 ・将来的にはメンバーマネジメント ※エムスリーとの関わりが最も多い部署のため、各メンバーがエムスリーの新規事業プロジェクトにジョインし、事業の立ち上げに関わっています ■所属 株式会社シィ・エム・エス 事業戦略部 http://www.cmsnet.ne.jp ■事業を取り巻く背景 医療機関・薬局で「電子カルテ」を導入しているのは34%と白地の大きいマーケットです。これまで各医療機関が紙ベースで管理していたカルテを電子化することで、データの蓄積・管理ができ必要な情報をすぐに取り出せる、医療事務の効率化、など経営効率化がはかれ、患者様にとっても過去の診療データを引き継ぐことができるなど、電子カルテが果たす役割はとても大きいものです。 ■株式会社シィ・エム・エスについて レセコン(医療事務用コンピュータ)「ORCA」の導入で国内トップクラスの実績。2015年より新規販売台数、3年連続1位を獲得。ORCAレセコン連動電子カルテのシェアは全国1位です。 日本最大級の医療従事者専門サイト「m3.com」という強力なプラットフォームを持つエムスリーは、優秀なエンジニアが多数活躍し、ITの力で医療業界の非効率をなくすという理念を掲げています。当社はその理念に共感し、2012年にグループの一員となりました。 【経営理念】 誠実・感謝・利他の精神を根本として社員の幸福を追求し、合わせて人類の平和と共存に貢献する。 【経営指針】医療機関に満足頂けるサービスを提供することで、医療の質の向上・患者のQuality of Lifeの向上に貢献し、一人でも多くのお客様から信頼され、感謝される会社を目指します。 |
勤務地 | シィ・エム・エス 東京支社 東京都港区虎ノ門三丁目4-7 虎ノ門36森ビル |
応募資格 |
■応募条件
<必須> ・個人/法人営業の経験 2年以上 ・より営業組織の売上向上や会社の業績向上に目を向け企画をしていきたい意向をお持ちの方 ・普通自動車第一種運転免許 取得 <尚可> プロモーションや営業企画経験がある方歓迎 ・Web/リアルでのプロモーション・キャンペーンの企画、推進 ・MAおよびSFA等のツールの活用と顧客データ分析 ・新規・過去リードに対して、電話やメールに限らず、あらゆる手法で商談機会の創出 ・アウトバウンドコール、テレビ電話を中心とした営業活動による売り上げの最大化 ■求められる資質 -成果・目標達成への執着心 -自らの行動に対して結果を振り返り、PDCAを主体的に回して業務を進められる方 -既存の概念にとらわれない課題発見力と企画力 -社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュケーション能力 -新しい領域にチャレンジする成長意欲があり、社会的に意義がある新たなサービスを世の中に広めていきたい方 |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 350万円 ~ 600万円 3,500,000円~6,000,000円程度(経験、スキルにより考慮) |
休日休暇 | 休日:週休2日制 休暇:年末年始休暇・夏季休暇・誕生日休暇・年次有給休暇 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
待遇・福利厚生 | ●諸手当 残業手当、営業手当 他 ●福利厚生 健康保険・厚生年金保険・労災保険及び傷害保険・企業年金(確定拠出年金)、借上社宅制度 |
企業名 | エムスリー株式会社 |
---|---|
従業員数 | 574名(2022年3月31日現在) |
売上高 | 208,159百万円(2022年3月期 連結業績) |
設立 | 2000年9月 |
事業内容・会社の特徴 | ■インターネットを利用した医療関連サービスの提供 医薬プロモーション、薬剤・医療機器の開発研究、医療機関支援、 ビッグデータビジネス、ゲノム・パーソナル医療、 一般生活者・患者向けサービス等 |
予定勤務地 東京都
年収 600万円 ~ 800万円
予定勤務地 東京都
年収 563万円 ~ 743万円
予定勤務地 東京都
年収 550万円 ~ 700万円
人気大手企業のリクルートでは毎年、数百人中規模の中途社員を採用しています。
人材紹介会社を営む弊社からも毎月多くの方がリクルートに入社しています。
リクルートに転職を希望される方にぜひとも知っておいていただきたい基礎知識をまとめました。
年収・給料というのはその会社の人事上の考え方や風土、会社としてのありたい姿を体現する項目です。
会社として社員に何を要望するか?給与の高い、低い、だけではなくその背後にあるリクルートの人事の考え方をぜひ、理解いただきたいです。
転職市場にブランドとして、しっかり定着している「リクルートの契約社員」。
その魅力とは? 得られるものは? どんな風な働き方なのか、
外からでは見えない「本当の姿」に迫ります!
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは
毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回はリクルートライフスタイルのCVに内定をし、入社後1年を経過したYさんにお話を伺いました。
元プロサッカー選手からリクルートライフスタイルのCV職に転職したYさんの転職体験と入社後のギャップ
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回は投資用不動産の営業からリクルートジョブズに転職をされたIさんの転職体験談をお届けします。
投資用不動産の営業からリクルートジョブズに入社したIさんの転職体験記
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月たくさんの方がリクルートグループに入社をしています。
今回は大手通信会社から、昨今TVCMで多く目にするようになったIndeedに内定をされたAさんの転職体験談をお届けします。
大手通信会社の法人営業からIndeedの営業に内定したAさんの転職体験記