予定勤務地 東京都
年収 580万円 ~ 700万円
職種 | 【IS】エンジニアリングマネージャー |
---|---|
ポジション | 【IS】エンジニアリングマネージャー |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | 【配属部署(所属/mission/体制)】 テクノロジー本部 R&D部 or システムアーキテクチャ部 【技術スタック】 https://techblog.istyle.co.jp/archives/3601 【具体的な仕事内容】 ・技術選定やアプリケーション設計 ・率先した継続的なアプリケーション改善 ・プロジェクトマネジメント、技術面以外も含めた問題解決、組織的改善 ・開発チームのチーム編成や、プロジェクトにおけるチーム管理 ・エンジニアの目標設定・評価・育成 ・他部署との調整、コミュニケーションづくり 【開発環境】 ■開発環境: ・言語:PHP、Java、Hack、Go、Scala ・PHPフレームワーク:Laravel(5)、Phalcon、ZendExpressive ・Goフレームワーク:Goa、echo ・データベース:Microsoft SQL Server、MySQL、PostgreSQL、Cassandra ・ソースコード管理:Git ・プロジェクト管理:Redmine、JIRA ・情報共有ツール:Slack ・デプロイ環境:Capistrano、Jenkins、Bamboo、CircleCI ・その他:Elasticsearch、Memcached、Redis、Hadoop、Spark、Kafka、Presto |
募集背景 | 部門・体制強化の為 |
勤務地 | 〒107-6034 東京都港区赤坂一丁目 12 番 32 号 アーク森ビル 34 階 |
応募資格 |
【応募必須要件】
■複数プロジェクトのマネジメント経験 ■Webアプリケーション開発経験(プログラミング経験必須) ■プロジェクトリーダーまたはプロジェクトマネージャーの実務経験 ■チームメンバーの育成経験 【応募歓迎要件】 ■ 物事に対する意見や方向性をまとめ合意を形成する能力 ■アジャイル開発経験、スクラムマスター経験者 ■レイヤードアーキテクチャ設計経験 ■マイクロサービスアーキテクチャ設計経験またはドメイン駆動設計経験 【求める人物像】 ■インターネットが好きで、ITの可能性を信じている方 ■新しい知識、技術を貪欲に吸収する意欲のある方 【求人の魅力】 ■開発メンバーの裁量 アプリケーション開発におけるフレームワークや構成、言語などについても、都度求められる環境や条件に応じて選定をチームで行います。 ■コード品質向上のための取り組み コードレビューや、社内勉強会などを行って設計技法の共有などを行っています。 ユニットテストなどの自動化や、プロジェクト外のコードレビューなども行い、 技術部署として横断的に品質向上の取り組みを行っています。 ■テストの実施度 既存プロジェクトによってはテストコードがないものもありますが、改善のために徐々に導入しています。 また、新規プロジェクトではカバレッジ50%以上をキープするように取り組んでいます。 ■アジャイル実践状況 スプリント計画や、デイリースクラムなどを行っているプロジェクトが多いです。また、社内には認定スクラムマスターも数名います。 ■オープンな情報共有 定期的に社内勉強会を開催したり、Slackによる情報共有や、社外カンファレンス登壇メンバーで再演なども行い、社内外問わず今の技術を吸収するためにエンジニアそれぞれが積極的に情報共有を行っています。またSlackには#git、#php、#golang、#docker など各種トピックごとのチャンネルが充実しています。 ■技術カルチャー PHPがメインですが、新規開発ではいろんな言語やアーキテクチャの導入なども積極的に行っています。言語以外にも様々なミドルウェアの導入や、CouchbaseやCassandraを利用したりと問題解決のためにいろんなものにチャレンジしています。 【社内の雰囲気】 社内では”エンジニア”、”デザイナー”、”プランナー”がチーム毎に情報共有を行いながら、アプリケーション開発、課題解決に日々取り組んでいます。マネージャーはそれらのサポートや、時には率先して部署を越えてミッションを遂行していきます。マネージャー同士の情報共有なども定期的に行われており、様々な部署・チーム・上司に相談できる環境です。(男女比は7:3です) |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 580万円 ~ 700万円 【想定年収】 580万~700万 |
休日休暇 | 休日:土、日、祝日、年末年始 年次有給休暇:入社日より最大10日付与(初年度) 特別休暇:夏季休暇、アニバーサリー休暇、慶弔休暇、産前産後/育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、災害休暇、ボランティア活動休暇、裁判員制度休暇など |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム 10:00~15:00)、または裁量労働制 ※標準労働時間8時間 |
待遇・福利厚生 | 【待遇・福利厚生】 賞与:会社業績、勤務成績を勘案の上、支給額を定める 手当:交通費支給(規定による) 昇給・降給 : 考課等の結果により会社が必要と認めるときに行う その他:社員持株制度、慶弔見舞金制度、社内割引制度、各種表彰制度、部活動支援制度など 【加入保険】 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |
企業名 | 株式会社アイスタイル(英文表記:istyle Inc.) |
---|---|
業種 | IT/通信/インターネット |
従業員数 | 1,175名(連結) (2019年6月末日現在) |
売上高 | 321億9,300万円(2019年6月期実績) |
設立 | 1999年7月27日 |
事業内容・会社の特徴 | 美容系総合ポータルサイト@cosme(アットコスメ)の企画・運営 関連広告サービスの提供 |
予定勤務地 東京都
年収 754万円 ~ 1,152万円
予定勤務地 東京都
年収 500万円 ~ 1,000万円
予定勤務地 東京都
年収 500万円 ~ 1,000万円
人気大手企業のリクルートでは毎年、数百人中規模の中途社員を採用しています。
人材紹介会社を営む弊社からも毎月多くの方がリクルートに入社しています。
リクルートに転職を希望される方にぜひとも知っておいていただきたい基礎知識をまとめました。
年収・給料というのはその会社の人事上の考え方や風土、会社としてのありたい姿を体現する項目です。
会社として社員に何を要望するか?給与の高い、低い、だけではなくその背後にあるリクルートの人事の考え方をぜひ、理解いただきたいです。
転職市場にブランドとして、しっかり定着している「リクルートの契約社員」。
その魅力とは? 得られるものは? どんな風な働き方なのか、
外からでは見えない「本当の姿」に迫ります!
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは
毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回はリクルートライフスタイルのCVに内定をし、入社後1年を経過したYさんにお話を伺いました。
元プロサッカー選手からリクルートライフスタイルのCV職に転職したYさんの転職体験と入社後のギャップ
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回は投資用不動産の営業からリクルートジョブズに転職をされたIさんの転職体験談をお届けします。
投資用不動産の営業からリクルートジョブズに入社したIさんの転職体験記
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月たくさんの方がリクルートグループに入社をしています。
今回は大手通信会社から、昨今TVCMで多く目にするようになったIndeedに内定をされたAさんの転職体験談をお届けします。
大手通信会社の法人営業からIndeedの営業に内定したAさんの転職体験記