予定勤務地 東京都
年収 400万円 ~ 570万円
職種 | ≪法人向けコンサルティングセールス≫【コンテンツメディア事業本部】インサイドセールス |
---|---|
ポジション | ≪法人向けコンサルティングセールス≫【コンテンツメディア事業本部】インサイドセールス |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | ■コンテンツメディア事業部 ビジネス・デジタル・ライフ・エンタメの4ジャンルをカバーする総合ニュースサイトや 働く女性に役立つ情報が満載の女性向け情報メディアなどを展開。 ユーザーがより良い明日を送るために、ユーザーの「知りたい」に対し、 社名非公開企業のコンテンツがサポートできるようなメディア運営を目指している事業部門です。 <仕事概要> 最新のIT・テクノロジー情報を日々扱うマーケティング部門にて、 新規広告主を獲得するためのマーケティング企画立案からインサイドセールスまでをお任せします。 適性により、その他コンテンツ企画や制作もお任せします。 <業務詳細> ▼インサイドセールス マーケティング施策により多数の新規クライアントから問い合わせをいただいており、 電話やメールを活用したフォローを実施しています。 具体的には、お問い合わせ経緯などをヒアリング、その後商談へのアポイントを打診。 アポイント取得以降は営業部門へと引継ぎます。 IT・デジタル業界を牽引する大手クライアントからのニーズも多くあり、最初の接点となれる貴重な経験です。 ▼マーケティング企画立案・実行 マーケティングチームでは新規広告主を獲得するために、広告商品をわかりやすく説明したお問い合わせページを運営しています。 そのページ流入を最大化させるための方法論の提案から実行、改善までを一気通貫で行います。 また、制作や編集の経験をお持ちの方にはページ内のコンテンツ拡充もお願いしたいと考えています。 ▼その他 ・外部広告媒体への出稿やイベント参画における企画提案からキャンペーンの進行 ・業務推進を目的とした顧客管理・セールス支援のシステムへのデータ入力や整備 <チームのミッション(目指している方向性)> マーケティング活動を通じて売上最大化を担うこと <魅力・やりがい> ・日々、IT業界の最前線で活躍されているクライアントと向き合う環境なので、最新知識が自然と身に付きます。 社内でも積極的にIT製品を活用。業務効率が高い職場です。 ・立ち上げ部署での仕事で、様々なプロジェクトを企画・推進することが可能です。完全に確立された方法はなく、 チームで相談をしながら仕事を進めていきます。そのため、自分の「やってみたい!」と思ったことが実現しやすい環境です。 上司との距離が近く要望を伝えやすい所もポイントで、「こんな企画をやりたい」と手を上げてから実行に至るまで、 ームに適切なサポートを受けながら進めていくことができます。 ・マーケティングを学び実践していくことによって、広告商品がクライアントの目に触れ、検討が進み、 実施にいたっていくまでの全体像を理解する事ができ、「自身の業務が事業の中で何を担っているのか、何が大切なのか」が明確になりやすく、やりがいを実感しやすい環境です。 ・売上に直結する部署のため、営業から感謝されることも一つのやりがいです。 <身につくスキル> ・IT・テクノロジー領域の業界知識 ・BtoBマーケティングに関しての専門知識 ・デジタルマーケティングの専門知識 ・セールスプロセスに関しての深い知見 <環境・風土> 課としては3名と少数精鋭の部署です。1から10まで手取り足取りレクチャーするというよりも、 目的を達成するために必要なことを、自身で考え、実行していく様子を、周囲がサポートしていくような風土が根付いています。 全3名のうち2名が、もともと同統括本部の営業出身であり、さらに、営業推進という業務性質上営業部と距離が近いため、 特に営業部門とのコミュニケーションが活発な組織です。 |
勤務地 | 本社 竹橋オフィス |
応募資格 |
<必須スキル>
◆何かしらの法人営業経験 ◆インサイドセールス経験 ◆PCスキル <歓迎スキル> ◇クライアントとの折衝やプレゼンテーション経験 ◇デザインスキル (紙・WEB問わず) ◇コンテンツ制作 (文章作成、校正など) ◇CRMやSFA、MAといったセールス/マーケティングツールの活用経験 ◇データ収集や調査、分析経験 <こんな方を求めています> 過去の経験やスキルではなく、素直な姿勢で業務に取り組めるかどうか、社内外問わず、フットワーク軽く他者とコミュニケーションをとれるかどうかといった人物面を重視して採用を行います。 また、与えられた業務を着実に遂行する堅実性はもちろんですが、それ以上に、目的の達成のために必要だと思う業務を提案できるような方が活躍する職場です。 |
給与 |
年収 400万円 ~ 570万円 基本給:19.0 万円~22.8 万円 |
休日休暇 | 土曜日・日曜日、祝日、年末年始、リフレッシュ休暇(年1回/平日5日間の連続休暇・前後の土日含めて9連休) ※年間休日数125日、年次有給休暇、慶弔などの特別休暇など |
勤務時間 | 9:15~17:45(休憩1時間含む/実働7時間30分) |
待遇・福利厚生 | インセンティブ、通勤交通費、地域手当、テレワーク手当、役職手当、時間外勤務手当 各種社会保険完備、社員持株会、団体生命保険、退職年金制度、住宅手当制度(45,000円) 各種慶弔制度、各種表彰制度 、保養所あり(軽井沢、逗子、京都、箱根、沖縄など) |
企業名 | 非公開 |
---|---|
従業員数 | 約7,000名(社名非公開企業グループ全体 約12,400名) ※2022年10月現在 |
売上高 | 1,634億円(単体:2022年9月期) |
設立 | 昭和48年(1973年)8月15日 |
事業内容・会社の特徴 | (1)新聞の発行及び出版事業 (2)就職情報誌の提供、求人・採用活動に関するコンサルティング (3)進学情報の提供 (4)不動産賃貸情報の提供 (5)ブライダル情報の提供 (6)広告業 (7)インターネット等を利用した情報処理・情報提供サービス (8)有料職業紹介事業 (9)労働者派遣事業 (10)検定試験の運営 (11)ゲームソフトウエアの企画・開発・制作および販売 |
予定勤務地 東京都
年収 600万円 ~ 800万円
予定勤務地 東京都
年収 563万円 ~ 743万円
予定勤務地 東京都
年収 421万円 ~ 563万円
人気大手企業のリクルートでは毎年、数百人中規模の中途社員を採用しています。
人材紹介会社を営む弊社からも毎月多くの方がリクルートに入社しています。
リクルートに転職を希望される方にぜひとも知っておいていただきたい基礎知識をまとめました。
年収・給料というのはその会社の人事上の考え方や風土、会社としてのありたい姿を体現する項目です。
会社として社員に何を要望するか?給与の高い、低い、だけではなくその背後にあるリクルートの人事の考え方をぜひ、理解いただきたいです。
転職市場にブランドとして、しっかり定着している「リクルートの契約社員」。
その魅力とは? 得られるものは? どんな風な働き方なのか、
外からでは見えない「本当の姿」に迫ります!
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは
毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回はリクルートライフスタイルのCVに内定をし、入社後1年を経過したYさんにお話を伺いました。
元プロサッカー選手からリクルートライフスタイルのCV職に転職したYさんの転職体験と入社後のギャップ
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回は投資用不動産の営業からリクルートジョブズに転職をされたIさんの転職体験談をお届けします。
投資用不動産の営業からリクルートジョブズに入社したIさんの転職体験記
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月たくさんの方がリクルートグループに入社をしています。
今回は大手通信会社から、昨今TVCMで多く目にするようになったIndeedに内定をされたAさんの転職体験談をお届けします。
大手通信会社の法人営業からIndeedの営業に内定したAさんの転職体験記