予定勤務地 東京都
年収 541万円 ~ 1,151万円
職種 | 【正社員】プロダクトマネジメント(HR 新卒領域) ※リクナビ企画 or イベント企画/20代活躍中 |
---|---|
ポジション | 【正社員】プロダクトマネジメント(HR 新卒領域) ※リクナビ企画 or イベント企画 |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | ■概略 ・HR 新卒領域サービスの、商品企画、サービス設計、関係する各部署と連携したサービス全体の短期推進、および中長期戦略立案を担っていただきます。 ■詳細① リクナビ企画 ・サービスにおける課題設定、定量定性分析、仮説に基づいた企画方向性検討、およびその推進と振り返り ・プロダクト戦略、ロードマップの策定、ビジネスインパクト創出までのシナリオ策定 ・内部業務システム自動化による、コスト改善のプランニング ・データソリューション部署連携のもと、BigData/機械学習を活用した企画立案 ・ビジネス(売上/利益)、集客(webマーケティング/ブランドプロモーション)、ユーザーアクションKPI、IT投資などを横断した全体戦略設計 ・他のHRサービスと連携した3年後/5年後/10年後を見据えた中長期シナリオ検討 ■詳細② イベント企画 ・合同企業説明会/WEB合同企業説明会の商品企画の立案・関係者合意・実行推進 ・各イベントにおける集客目標の設計/合意、商品コンセプトに基づいた、学生価値に根差したサービス設計、商品PLの設計と運用 ・プロモーションチーム、コンテンツチーム、販促チーム、運用チームなどの指揮を執り、イベントPLとしてプロダクト推進 ■参考記事 これまでのビジネスモデルを破壊してまでリクルートがイノベーションを起こす理由 https://www.wantedly.com/companies/recruit-saiyo/post_articles/317368 【ポジションの魅力】 ■人生においてたった一度のファーストキャリアを選ぶ機会に寄与できる ・一括採用から通年採用、あるいはメンバーシップ型からジョブ型など時代の移り変わりはありますが、"ファーストキャリアを選ぶ"ということは不変です。その唯一無二の機会において、情報提供や機会提供に寄与することができます。 ■ビジネスモデルから抜本的な改革と時代の先取りを行える ・直近で力を入れる取り組みは、大きく「面接調整の効率化」「オンラインセミナーの拡充」「スカウトサービスの強化」の3つです。 ・これからやることは、私たちがこれまでやってきた成功体験をある意味壊していくことです。心情的には抵抗があるかもしれません。しかし、やる時は徹底的にやらなければなりません。リクルートはこれまでも多くのサービスを作り、世の中に受け入れられるサービスだけを残してきました。今回もその流れの一つだと思っています。数年後にはこの道を選んで良かったと思える、社会への貢献を考えてもインパクトが大きくなると思います。その変革の中心メンバーとして、戦略~実行までを担っていただけます。 ■就職活動の格差是正という不の解決に向き合い、学生と企業の接点機会の総量増加に挑戦できる ・オンラインでの就職活動/採用活動が発展を遂げた結果、学生と学生、企業と企業の間で格差が広がっています。就職活動においては、「活動的で意欲的な学生」と「知識が少なく意欲が上がり切っていない学生」の間で、企業との接点回数に大きな開きが発生しています。また企業側も、「テクノロジー理解の度合い」「都心と地方」「学生にとって身近な企業か否か」などで、学生接点回数に開きが出ています。 ・学生の自己実現にとって大切なことは、自分が何をやりたいか/何が得意で不得意なのかを、考えるきっかけや機会の総量の多さであると信じています。その最良の機会こそが就職イベントであり、そのイベントを磨き込むこと、新たなものに変えていくことで機会の増加に寄与できます。 ・また、企業は時代の要請に合わせたPR方法の思案が必要になり、これまでの就職活動/採用活動シーンにない新たな施策の検討もお任せします。 ■身に付くスキル ①リクナビ企画 L 戦略 ビジネスとサービス、短期と中長期、進化とリスクといった両立が難しいテーマを、限られたリソースを最大効率で活用しながら、短中長期の実行計画に落とし込んでいくプランニング力 L サービス設計 様々な定量定性データやユーザー観察を通してバリューチェーン全体視界でサービス全体を設計する力 L 論点思考 経営ボードを含む多様な関係者に納得させるに足る、論点整理にもとづいた提案力 ■身に付くスキル ②イベント企画 L 企画スキル 学生、MKTの事実を、ヒアリングやアンケート、アクセスログやビッグデータ解析からとらえ、カスタマーファーストで組みなおす力 L 提案スキル 企画を役員/部長の方へ起案する機会を通し、社外も含めた様々なステークホルダーに納得していただく論理構成・提案力 L プロジェクト管理スキル 大規模な工数・人の関わる案件に携わることによる、スケジュール管理やプロジェクトマネジメント力 |
勤務地 | 東京都中央区日本橋3-12-2 朝日ビルヂング ※就業の場所は、業務上の都合により変更することがあります。 |
応募資格 |
■スキル・経験 ①リクナビ企画
・経営企画、事業企画の実務経験 ・プロジェクトマネジメント、プロジェクトディレクションの業務経験 ・プロダクトマネジメント、サービス戦略策定の実務経験 ・サービスデザイン、プロダクトデザインの実務経験 ・定量データ分析の業務経験 ■スキル・経験 ②イベント企画 ・1人ではなく社内外複数のチームのリーダーとして、プロジェクトマネジメントを行った経験 ・WEBサービスの企画からリリース経験までをリーダーとして行った経験 ・1からメインメンバーとして新商品企画、起案、運用設計などを行った経験 ■求める人物像 ・人、組織、採用、キャリアに興味関心がある方 ・もっと良い「学生の社会への第一歩」を自ら作りたい方 ・企画やプロジェクト管理業務が未経験な方でも、学生に最高の就職活動環境を提供したいという想いをお持ちの方 ・やり遂げる意思が強く、常に新しいことにチャレンジできる/社会を変える熱量・パワーを持った方 |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 541万円 ~ 1,151万円 想定年収:541万円~1,151万円 |
休日休暇 | 年145日(会社休日 140 日+指定休 5日) ※土曜日、日曜日、国民の祝日等を考慮し、会社カレンダーの定めるところによる。 年末年始、夏季、GW、出産育児休暇、ケア休暇、転勤休暇、海外出張調整休暇、公傷休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、裁判員休暇など |
勤務時間 | フレックスタイム制 標準労働時間帯:9時00分~18時00分 休憩時間:60分 時間外労働:有 ※1日の標準労働時間は8時間としますが、出・退勤時間は、各自の職務内容と自由裁量に委ねています。 |
待遇・福利厚生 | 健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 深夜・休日勤務手当、追加割増手当、通勤交通費(当社規定による) ほか 社員持株制度・育児休職制度・介護休職制度・退職金制度 【受動禁煙】 ・施設の敷地内又は屋内を原則禁煙とし、特定屋外喫煙場所や喫煙専用室等を設けている |
企業名 | 非公開企業 |
---|---|
業種 | IT/通信/インターネット |
従業員数 | グループ従業員数:49,370名(2020年3月31日時点) |
売上高 | (リクルートホールディングス売上高)2,399,465百万円(2020年3月期) |
設立 | 1963年8月26日 |
事業内容・会社の特徴 | メディア&ソリューション事業 |
予定勤務地 東京都
年収 500万円 ~ 2,000万円
予定勤務地 東京都
年収 500万円 ~ 2,000万円
予定勤務地 東京都
年収 1,000万円 ~ 1,100万円
人気大手企業のリクルートでは毎年、数百人中規模の中途社員を採用しています。
人材紹介会社を営む弊社からも毎月多くの方がリクルートに入社しています。
リクルートに転職を希望される方にぜひとも知っておいていただきたい基礎知識をまとめました。
年収・給料というのはその会社の人事上の考え方や風土、会社としてのありたい姿を体現する項目です。
会社として社員に何を要望するか?給与の高い、低い、だけではなくその背後にあるリクルートの人事の考え方をぜひ、理解いただきたいです。
転職市場にブランドとして、しっかり定着している「リクルートの契約社員」。
その魅力とは? 得られるものは? どんな風な働き方なのか、
外からでは見えない「本当の姿」に迫ります!
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは
毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回はリクルートライフスタイルのCVに内定をし、入社後1年を経過したYさんにお話を伺いました。
元プロサッカー選手からリクルートライフスタイルのCV職に転職したYさんの転職体験と入社後のギャップ
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回は投資用不動産の営業からリクルートジョブズに転職をされたIさんの転職体験談をお届けします。
投資用不動産の営業からリクルートジョブズに入社したIさんの転職体験記
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月たくさんの方がリクルートグループに入社をしています。
今回は大手通信会社から、昨今TVCMで多く目にするようになったIndeedに内定をされたAさんの転職体験談をお届けします。
大手通信会社の法人営業からIndeedの営業に内定したAさんの転職体験記