予定勤務地 東京都
年収 544万円 ~ 808万円
職種 | 【GE採用】HRパートナーユニット総合求人/20代活躍中 |
---|---|
ポジション | 【GE採用】HRパートナーユニット総合求人 |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | 自社経営層、商品開発組織、販売委託パートナー各社と多くのステークホルダーを巻き込み、 動かす業務がメインとなります。 全社横断プロジェクトを率いたり、数十億単位のお金を動かす等、 ダイナミックな業務を経験出来る環境で、事業を動かしていく醍醐味を味わうことができる ポジションです。 ビジネスの根幹を、そして変革期の組織を支え、守り、創っていくお仕事になります。 仕事内容 ■営業企画推進部ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 販売委託パートナーチャネルにおける各種戦略戦術の企画・推進を担っている部門になります。 【1】パートナー営業企画推進グループ ・注力テーマ策定、推進力UPに向けた仕組作り ・マーケット/パートナー各社のデータ分析に基づいた打ち手の検討実施 ・戦略実現に向けたモニタリングPDCA体制の構築および推進 ・マーケットの変化対応に向けた中長期の営業BPR/SFA等の営業ツール改善の検討/推進 ■アライアンスマネジメント部ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 販売委託パートナー企業との持続的な事業提携の基盤造りのため、 「契約・支払/請求・情報リスク管理」の3側面の責務を担いマネジメントする部署となり、 下記3グループに分かれております。 【2】契約マネジメントグループーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 主に販売委託パートナーとの契約締結業務や統制業務(ルール設計、管理)を担っています。 ・新商品・新企画導入に伴う契約関連検討 └商品企画概要の理解と法的観点の理解から販売委託パートナーとの契約観点の 論点の洗い出しを漏れなく行う ・販売委託パートナー各社の契約業務・統制業務のルール設計・運用 ・販売委託パートナー各社の契約締結業務 【3】ペイマネジメントグループーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 販売委託パートナーとの契約に紐づく手数料およびインセンティブの支払い/精算、 その他付随する業務設計やシステム設計を担っています。 ・販売委託パートナーへのマージンの支払い業務の設計 └媒体毎・施策毎・エリア毎、など各種異なるインセンティブ設計のルール、 及び運用プロセスの検討および、関連システムのビジネス要件定義・開発テスト ・販売委託パートナーの販売環境整備の支援 【4】情報リスク管理グループーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 販売委託パートナー各社の情報統制(ルール設計、管理)と、 販売委託パートナー各社への貸与回線・端末・IDなどのインフラ支援を担っています。 ・各種リクルートシステムのIDの管理業務のプロセス設計 ・販売パートナー各社への貸与物品の管理、運用設計 ・販売パートナー各社の契約情報を管理しているデータベースの企画・設計(運用含む) ・上記すべてに紐づくシステムの企画・要件検討 ・パートナー各社の情報リスクの統制・管理ルールの設計 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
勤務地 | 東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル(リクルートGINZA7ビル) |
応募資格 |
<必須>
何かしらの企画業務経験のある方 (営業企画・商品企画・経営企画・マーケティング・PM・システム要件定義など) <各グループにおける歓迎要件> 【1】パートナー営業企画推進グループ └事業会社での営業企画・営業支援・事業企画等の企画業務経験 もしくは、コンサルティング会社等でのデータ分析・顧客提案/折衝のご経験 └ExcelやTableau等を用いた数値分析/レポート作成経験(業界不問) 【2】契約マネジメントグループ └商品企画のご経験 【3】ペイマネジメントグループ └Accessを業務で利用している方 └企画職のご経験がある方 └外部ベンダーマネジメントご経験のある方 【4】情報リスク管理G └システムの要件定義をしたことがある方 └業務マニュアル、手順書の作成経験 |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 544万円 ~ 808万円 年収 5,440,000 円 - 8,080,000円 |
休日休暇 | ・年間休日145日(会社休日140日+指定休5日) ・週休2日(※土曜日、日曜日、国民の祝日等を考慮し、会社カレンダーの定めるところによる) ・年末年始・夏季・GW・出産育児休暇・ケア休暇・転勤休暇・海外出張調整休暇・公傷休暇・ 慶弔休暇・産前産後休暇・看護休暇・介護休暇・裁判員休暇など |
勤務時間 | フレックスタイム制 標準労働時間8時間00分 ※残業あり (標準勤務時間帯 9:00~18:00) |
待遇・福利厚生 | ・通勤交通費支給(規程あり)※車通勤不可 ・業務交通費別途支給 ・教育研修制度 ・インセンティブ制度 ・退職金一時金制度 ・リクルート社員持株会 ・団体生命保険 受動喫煙防止措置の状況:有り |
企業名 | 株式会社リクルート 中途採用領域(旧 株式会社リクルートジョブズ) |
---|---|
業種 | マスコミ・広告代理店・デザイン |
従業員数 | 1562人(2020年4月1日時点) |
売上高 | (リクルートホールディングス売上高)2,399,465百万円(2020年3月期) |
設立 | 昭和58年9月14日 |
事業内容・会社の特徴 | アルバイト、パート、派遣から正社員まで、多種多様な雇用領域における人材採用に関する総合サービス |
予定勤務地 東京都
年収 663万円 ~ 808万円
予定勤務地 東京都
年収 300万円 ~ 800万円
予定勤務地 東京都
年収 300万円 ~ 800万円
人気大手企業のリクルートでは毎年、数百人中規模の中途社員を採用しています。
人材紹介会社を営む弊社からも毎月多くの方がリクルートに入社しています。
リクルートに転職を希望される方にぜひとも知っておいていただきたい基礎知識をまとめました。
年収・給料というのはその会社の人事上の考え方や風土、会社としてのありたい姿を体現する項目です。
会社として社員に何を要望するか?給与の高い、低い、だけではなくその背後にあるリクルートの人事の考え方をぜひ、理解いただきたいです。
転職市場にブランドとして、しっかり定着している「リクルートの契約社員」。
その魅力とは? 得られるものは? どんな風な働き方なのか、
外からでは見えない「本当の姿」に迫ります!
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは
毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回はリクルートライフスタイルのCVに内定をし、入社後1年を経過したYさんにお話を伺いました。
元プロサッカー選手からリクルートライフスタイルのCV職に転職したYさんの転職体験と入社後のギャップ
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回は投資用不動産の営業からリクルートジョブズに転職をされたIさんの転職体験談をお届けします。
投資用不動産の営業からリクルートジョブズに入社したIさんの転職体験記
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月たくさんの方がリクルートグループに入社をしています。
今回は大手通信会社から、昨今TVCMで多く目にするようになったIndeedに内定をされたAさんの転職体験談をお届けします。
大手通信会社の法人営業からIndeedの営業に内定したAさんの転職体験記