予定勤務地 東京都
年収 350万円 ~ 450万円
職種 | 広告運用コンサルタント|アドプラットフォームの運用業務/20代活躍中 |
---|---|
ポジション | 広告運用コンサルタント|アドプラットフォームの運用業務 |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | ■募集背景 GMOアドマーケティングは、アドネットワーク、DSP、DMP、SSP、レコメンドウィジェット等のアドテクサービスを全て自社開発しています。 お取引企業様の数が拡大し続けている今、さらなる事業拡大を目指し、 一緒に働く仲間を募集いたします! ■ポジションの魅力 GMOアドマーケティングの広告運用コンサルタント職では メディアの収益を上げながら、広告主の効果も向上させていくこと がミッションのため、双方に効果を出すための楽しさや難しさを学ぶことができます! 1つの会社内でメディア側・広告主側両方に向けたプロダクトを提供しており、アドテク業界の最先端の技術・知識を一早く取り入れ、プロダクトの開発に取り組んでいます。 アドテクノロジーを駆使した、プロダクトを複数自社で所有しているため、 プロダクトごとに何を求められているか、各領域の最新トレンドが常に入ってきます! インターネット広告業界について詳しくなりたい方にとってはメディア側、広告主側など様々な情報を取得することができるため、多角的な知識や経験を積むことができる学びの多い環境です。 ■業務内容 自社プロダクトであるインフィード型アドネットワーク広告の運用に関するコンサルティング業務全般をお任せします。 ◆インフィードアドネットワークの管理画⾯を⽤いた広告運⽤業務 ◆メディア(媒体社)に対する最適な広告枠の買い付け調整業務 【業務詳細】 ・広告主/広告代理店に対して交渉する営業と連携して、広告主の課題解決を行うソリューション業務 ・営業が受注してきた複数の広告主の案件を、営業や他のコンサルタント、枠開拓を担当するメディアコンサルティング部と連携して広告運⽤の⽅針を決める ・自社プロダクトのインフィードアドネットワークの管理画⾯を操作し、世の中の様々なメディア(ニュースメディアやファッションメディア等)の広告枠の買い付けを運⽤⽅針に従って⾏う ・広告主のプロモーションニーズにマッチした広告枠の選定を⾏い、最適な価格でメディアに対して交渉や買い付けを⾏う ・営業と同⾏し、広告代理店や広告主のニーズを正確にヒヤリングをして、運⽤提案(クリエイティブ提案やメディア選定等)を⾏う |
勤務地 | 東京都渋谷区道玄坂1-2-3渋谷フクラス |
応募資格 |
■必須スキル
・インターネット広告の運用経験(実務1年以上) ・基本的なPCスキル(Office、スプレッドシート操作経験等) ・理論的思考の持ち主(最後まで考え抜き、自らの答えを導き出せる方) ・依頼された業務を受動的に対応するのではなく、主体的、能動的な活動をされてきている方 ・数値を見ながら仮説・検証をすることが好き/得意な方 ■歓迎スキル ・アドテクノロジー関連の実務経験 ・数値を元にした分析や改善をしてきた経験がある ・SQLを用いたデータ分析経験 ■求める人物像 ・自分の役割を正しく理解し、私たちのビジョンに共感してくれる方 ・インターネット広告業界への興味が強く、知識の習得に意欲的 ・目標に対して素早く切り替えて動ける方 ・自ら仮設を立てて検証することが好きな方 ・数値をもとにした分析が好きな方 ・アドテクノロジーの深い知識を知りたい人 |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 350万円 ~ 450万円 年収 3,500,000 円 - 4,500,000円 |
休日休暇 | ■休日休暇 土・日・祝日 - 年次有給休暇、夏季休暇(5日)、年末年始(6日)、産前・産後休暇、育児休暇 - 永年勤続リフレッシュ休暇及び報奨金(3年、7年、10年、15年、20年) |
勤務時間 | ■勤務時間 9:30~18:30 (休憩1時間) ■withコロナ時代における取り組み GMOインターネットグループでは、2020年5月26日(火)より、在宅勤務を継続しながら出社勤務を再開しています。 新型コロナウイルスの感染防止と、持続的な経済活動・企業活動の両立を目指し、週1~3日を目安に在宅勤務をおこなうテレワーク制度の策定、 また安心して働けるオフィス環境を用意しています。 |
待遇・福利厚生 | ■諸手当 - 職位手当 - 地域住宅手当(会社から3キロ圏内にある駅を利用する賃貸住宅に住むパートナー対象/月3万円支給) - 通勤手当(上限5万円/月) - 見込み時間外手当(40時間/月以降からは労働基準法通りの割増賃金支払い) ■待遇・福利厚生 - 評価年4回(目標管理に基づく四半期毎の評価が給与に反映) - 賞与年2回 - 年次有給休暇、夏季休暇(5日)、年末年始(6日)、産前・産後休暇、育児休暇 - 永年勤続リフレッシュ休暇及び報奨金(3年、7年、10年、15年、20年) - 結婚、出産、不動産購入時お祝い金 - 入社後支援制度有り(入社後1年間の支援) - 同好会/フットサル、サッカー、ゴルフ、ボーリング、バスケなど ■待遇 - 社会保険完備 - 健康保険組合保養所利用可(関東ITソフトウエア健保)契約施設約9,000ヶ所 - 24時間利用可能な無料コミュニケーションスペース、カフェ - 毎週金曜日の無料バー、毎月のバースデーパーティー(豪華商品あり) - 託児所、マッサージ、お昼寝スペース、子育てカウンセリング |
企業名 | GMOアドパートナーズ株式会社 |
---|---|
業種 | マスコミ・広告・デザイン |
従業員数 | 連結700名、単体125名(2019年12月31日現在、契約社員、アルバイトを含む) |
売上高 | 34,538百万円(2019年12月31日) |
設立 | 1999年9月8日 |
事業内容・会社の特徴 | 総合ネットメディア・広告事業 メディア・アドテク事業 エージェンシー事業 |
予定勤務地 東京都
年収 400万円 ~ 600万円
予定勤務地 東京都
年収 400万円 ~ 600万円
予定勤務地 東京都
年収 400万円 ~ 800万円
人気大手企業のリクルートでは毎年、数百人中規模の中途社員を採用しています。
人材紹介会社を営む弊社からも毎月多くの方がリクルートに入社しています。
リクルートに転職を希望される方にぜひとも知っておいていただきたい基礎知識をまとめました。
年収・給料というのはその会社の人事上の考え方や風土、会社としてのありたい姿を体現する項目です。
会社として社員に何を要望するか?給与の高い、低い、だけではなくその背後にあるリクルートの人事の考え方をぜひ、理解いただきたいです。
転職市場にブランドとして、しっかり定着している「リクルートの契約社員」。
その魅力とは? 得られるものは? どんな風な働き方なのか、
外からでは見えない「本当の姿」に迫ります!
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは
毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回はリクルートライフスタイルのCVに内定をし、入社後1年を経過したYさんにお話を伺いました。
元プロサッカー選手からリクルートライフスタイルのCV職に転職したYさんの転職体験と入社後のギャップ
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回は投資用不動産の営業からリクルートジョブズに転職をされたIさんの転職体験談をお届けします。
投資用不動産の営業からリクルートジョブズに入社したIさんの転職体験記
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月たくさんの方がリクルートグループに入社をしています。
今回は大手通信会社から、昨今TVCMで多く目にするようになったIndeedに内定をされたAさんの転職体験談をお届けします。
大手通信会社の法人営業からIndeedの営業に内定したAさんの転職体験記