予定勤務地 東京都
年収 400万円 ~ 600万円
職種 | データ分析基盤エンジニア(データソリューション事業)/20代活躍中 |
---|---|
ポジション | データ分析基盤エンジニア(データソリューション事業) |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | ■業務内容 データソリューション事業で展開するプロジェクトにひもづいた社内のデータ利活用に際して、データ分析基盤チームのメンバーとしてチームを牽引いただける方を募集しています。 Supershipでは現在以下のプロジェクトを推進しています。 データウェアハウスのアーキテクチャ刷新 データを取り扱う業務全般のガバナンスの強化 クライアントによるデータ分析基盤構築の支援 その中で、社内のエンジニアやサイエンティストと共にデータの取得、分析基盤構築、データベース設計など、課題解決のために必要な作業をプロジェクト内で推進していただくことを想定しています。 ■サービス例 Databricksを使用するデータ分析基盤の設計・構築支援・運用 CDP/DMP/ETL基盤のインフラ構築・運用 ■主な仕事内容 データサイエンティスト、エンジニア、ビジネス職がメンバーとして参加するプロジェクトの管理、推進 クライアントが抱えている課題を直接ヒアリング、解決すべき問題の整理 サイエンティストやエンジニアと共に課題解決に必要な部分のシステム的な整理 センシティブなデータを扱う可能性があるということを意識したプロジェクト管理 クライアントのデータや自社データを掛け合わせて分析を行うための社内別部署のメンバーとの調整業務 負荷やコストを意識したコミュニケーション、プロジェクト管理 プロジェクトで利用している技術スタック Infra:AWS(EC2, ECS, ECR, Lambda, S3, Athena, Aurora, CodePipeline, CodeBuild) 言語:Python, Node.js OS:Linux DWH:Redshift, Hive, Snowflake 構成管理ツール:Terraform, Serverless Framework その他:GitHub, CircleCI, Redash, Databricks ※こちらの経験は必須ではありませんが、利用されている技術の経験がある場合は理解が早いかと思われます ■求人の特徴 クライアントの抱えている課題に対して、自社のデータ、クライアントの持つデータ、それを活用するために必要な技術を用いて解決まで導く業務となります。 実際のクライアントに出向いて具体的な課題をヒアリングするところからプロジェクトに参加頂けます。 具体的な課題のヒアリング、そこからの要件定義から基盤の設計、エンジニアやサイエンティストと共に実際の開発からデータの運用まで、プロジェクト当初からすべてに携わることが可能です。 課題を直接クライアントから聞くため、実際の作業がクライアントの課題解決へと直接結び付きます。そのため仕事の成果、達成感をビジネス職のメンバーと共に味わうことが出来るようになっております。 プロジェクト推進の中核メンバーとなりますので、開発や解決方法、利用するツールなど自由に選定、自らの意思決定で動くことが可能です。 それと共にリモートワークや働く時間の調整など、働き方も柔軟に対応可能です。 |
勤務地 | 東京都港区南青山5-4-35 たつむら青山ビル |
応募資格 |
■必須経験・スキル
開発チームのリードや、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトを推進した経験、プロダクトマネージャーとしてプロダクトを開発した経験 実際のクライアントが存在する開発プロジェクトへの参加経験 SQLに関する基本的な知識 複数のRDBMSを扱った開発経験 プログラミング言語を利用したアプリケーション開発経験 パブリッククラウドを利用した開発経験 ■尚可経験・スキル Hadoop, Spark, Hiveなど分散処理のためのフレームワークを利用した開発経験 自社や外部の大規模データを利用したプロジェクトへの参加、プロダクト開発、データ処理や分析の経験 BIやDWHを利用したデータ分析業務の経験 ストリーム処理基盤の構築・運用経験 コンテナを使ったアプリケーション開発または運用 Kubernetes/Amazon ECSの利用経験 統計モデル、自然言語処理、機械学習ライブラリを使った実装経験 ■求める人物像 課題を自ら見つけて、解決に向けて積極的に行動したい方 チーム内外のメンバーと誠実に向き合い、課題解決につなげるためのコミュニケーションを大切にする方 |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 400万円 ~ 600万円 ※経験、能力に応ずる |
休日休暇 | 休日:土日、祝日、年末年始、Happy Friday(土曜日と祝日が重なった場合前日の金曜日が休日) 有給休暇:初年度最大15日付与(入社時支給) 特別休暇:慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、Happy Monday(毎週月曜日は午前有給)、アニバーサリー休暇 |
勤務時間 | 専門業務型裁量労働制 10:00〜19:00(休憩1時間) ※1日のみなし労働時間8時間 |
待遇・福利厚生 | 試用期間:入社後3ヶ月 昇給:年2回(5月、11月) 社会保険:KDDI健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 交通費:月額上限5万円 その他:KDDI持ち株制度、慶弔見舞金制度、確定拠出年金制度 |
企業名 | Supership株式会社 |
---|---|
業種 | マスコミ・広告・デザイン |
従業員数 | 363名※2020年4月1日現在 |
売上高 | 1,392,213(千円) ※2019年3月31日現在 |
設立 | 2007年12月 |
事業内容・会社の特徴 | 広告事業 インターネットサービス事業 プラットフォーム事業 その他 |
予定勤務地 東京都
年収 600万円 ~ 800万円
予定勤務地 東京都
年収 400万円 ~ 600万円
予定勤務地 東京都
年収 500万円 ~ 700万円
人気大手企業のリクルートでは毎年、数百人中規模の中途社員を採用しています。
人材紹介会社を営む弊社からも毎月多くの方がリクルートに入社しています。
リクルートに転職を希望される方にぜひとも知っておいていただきたい基礎知識をまとめました。
年収・給料というのはその会社の人事上の考え方や風土、会社としてのありたい姿を体現する項目です。
会社として社員に何を要望するか?給与の高い、低い、だけではなくその背後にあるリクルートの人事の考え方をぜひ、理解いただきたいです。
転職市場にブランドとして、しっかり定着している「リクルートの契約社員」。
その魅力とは? 得られるものは? どんな風な働き方なのか、
外からでは見えない「本当の姿」に迫ります!
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは
毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回はリクルートライフスタイルのCVに内定をし、入社後1年を経過したYさんにお話を伺いました。
元プロサッカー選手からリクルートライフスタイルのCV職に転職したYさんの転職体験と入社後のギャップ
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回は投資用不動産の営業からリクルートジョブズに転職をされたIさんの転職体験談をお届けします。
投資用不動産の営業からリクルートジョブズに入社したIさんの転職体験記
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月たくさんの方がリクルートグループに入社をしています。
今回は大手通信会社から、昨今TVCMで多く目にするようになったIndeedに内定をされたAさんの転職体験談をお届けします。
大手通信会社の法人営業からIndeedの営業に内定したAさんの転職体験記