予定勤務地 東京都
年収 500万円 ~ 1,000万円
職種 | VOYAGE GROUP ソフトウェアエンジニア オープンポジション/20代活躍中 |
---|---|
ポジション | VOYAGE GROUP ソフトウェアエンジニア オープンポジション |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | ■ビジョンと経営理念 VOYAGE GROUPには様々な事業があり、それぞれ目指すべきビジョンはありますが、いまだに全社を統一したビジョンを敢えて掲げていません。 変化の激しい世の中で、どんな課題や可能性に向かって取り組んでいくか、どんな事業を行うか、自分たちで決めることができるのがベンチャー企業の良いところだと考えています。 一方で、目指すべきゴールではなく、経営理念として SOUL (創業時からの想い) と CREED (価値観)を掲げることで、共感できる人たちと一緒に「世界を変えるようなスゴイことをやる」という想いを持って、事を成したいと考えています。 ■募集要項 事業をエンジニアリングする技術者を募集しています。 VOYAGE GROUPにはアドプラットフォーム、メディア、EC、HRなど様々な事業があります。それぞれの事業の特性に合わせて、チームの毛色は少しずつ異なりますが、VOYAGE GROUP全社を通してエンジニアリングで大事にしていることは共通しています。応募いただいた方と対話させていただきながら、マッチするチームを調整いたします。 エンジニア求人一覧 「事業をエンジニアリングする技術者」として、様々な事業に挑戦しながら、仲間と共に成長したい方からのご応募をお待ちしております。 事業をエンジニアリングするとは ■事業課題を理解し、仮説を立てる VOYAGE GROUPのエンジニアは、要件を聞いてそのまま要件どおりにつくるだけではありません。事業を成長させるために何が課題で何が必要なのか、遠い未来のことを予想するのではなく、その時点での仮説をたて、必要最低限なものをつくります。 当事者として事業を理解しビジネスとシステムを改善する力が、エンジニア評価にもあり重要視されています。 ■フルサイクルな開発 「アイディアをお客さまに届けるまで」を1つのサイクルとみて、誰かに依頼するのではなく、一人の開発者でも滑らかに回せるようにしよう、というのがフルサイクルのイメージです。 これは専門性を否定するものではなく、滑らかに課題を解決するために役割を限定しないという考え方です。専門性の高いメンバーを中心に、環境やツール、自動化などへ技術的な投資も継続的に続けています。 技術によって得意不得意はあるので、メンバー同士がフォローして、チームとして前に進むように心がけています。 ■バイアスに囚われない選択 原則として技術を固定化していません。その事業の特性、ビジネスのフェーズ、あるいは技術的な要件に適した技術を採用していく方針です。 常にバイアスを疑い、常に複数の仮説と選択肢を持つということです。既存のものをそのまま採用するのではなく、いくつかある解決策を並べて最適なものを選べているか。解決策が一つしかないのは危険だといえます。今使っているもの、自分が得意なものを取り払って、課題解決に最適なものゼロベースで考えます。 技術を固定化してしまうと選択肢が狭まってしまいます。幅広い選択肢を持つ結果、VOYAGE GROUP全体としてはバラエティのある技術選択になっています。 ■継続的に成長する環境 ■「仲間と相互にフィードバックしあう」 成長を加速させるためには経験するだけではなく、適切なフィードバックをもらうことが重要です。チームを横断して仲間と相互にフィードバックしあい、お互いに継続的に成長することを大切にしています。 VOYAGE GROUPでは、技術力評価会というエンジニアによるチームを超えた能力(技術力)評価の仕組みがあります。2011年から継続しており、毎回みんなで振り返りを行い改善し続けている、共につくる評価制度となっています。 5分でわかる技術力評価会 / understanding voyagegroup's technology assessment in 5 minites ■「様々なステージの事業にチャレンジする」 VOYAGE GROUPには様々な事業があり、それぞれステージや特性が異なります。 プロダクトマーケットフィットを目指す新規事業を1人目のエンジニアとして立ち上げたり、20−30人規模のチームで市場環境の変化へ適応しながら、プロダクトを成長させていきます。 |
勤務地 | - |
応募資格 |
■必須条件(and)
以下のうち1つ以上の経験(3年以上) バックエンド: Go, PHP, Scala, Perlなど言語を用いたWebアプリケーションの開発経験 フロントエンド: JavaScript, TypeScript, React.js, Reduxなどを用いたフロントエンド開発経験 スマートフォンアプリ: Swift, Kotlinを用いた開発経験 データサイエンス: MLモデリングの実務経験、MLシステムの開発経験 ひとつ以上のプログラミング言語に対する深い知識 クラウド環境でのサービス運用の実務経験 テストコードの作成、テスト自動化の経験 コードレビュー、設計レビューの実務経験 ステークホルダーと連携し、プロダクト開発を遂行するコミュニケーション能力 ■歓迎条件 大規模なプロダクトの開発、運用経験 技術選定やコードベースを改善した経験 パフォーマンスとスケーラビリティを考えた設計開発能力 適切なエラーハンドリングを行い、システムの安全性を高めることができる 必要に応じて他のプログラミング言語を学ぶ好奇心と能力 問題が発生した場合にすぐ気がつけるようにシステムを構成できる 異常が起こったときにサービスやコンポーネントを横断して調査し、解決に近づけるデバッグ力 ■フィットする志向性 ビジネスインパクトを考えてエンジニアリングを行える方 特定技術の利用にこだわらず、目的に応じた技術を柔軟に扱うことができる方 現状に満足せず、改善を心がける方 仲間と事を成すことを好む方 自ら考え、進んでタスクを見つけ、実行できる方 役割ベースの開発ではなく、色々な領域に携わりながら開発をしたい方 |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 500万円 ~ 1,000万円 応相談 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇(7月1日~10月末までに4日間) 年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、生理休暇など |
待遇・福利厚生 | 各種保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険に加入 健康保険:関東ITソフトウェア健康保険組合に加入(直営の保養施設などの利用可) 【住宅手当】 会社から半径2km圏内に賃貸契約された方に毎月5万円支給 【表彰制度】半期毎に実施 【みんなの食堂】自己負担300円~日替わりランチを提供 【社内BAR】社内BAR「ajito」では、定時以降は全てのアルコールがフリー 【ボーナス休暇】勤続3年毎に選択式の休暇を支給 【FLAGS】クルーの家族の生活と成長を支えるためのサポート制度(Family Life And Growth Supportの略) 【AppleStore 社員特別割引】クルー限定の特別料金でapple製品の購入が可能 【不動産仲介手数料割引】提携不動産仲介業者との契約で仲介手数料最大70%OFF 【家事代行サービス割引】家事代行サービスを7%OFFにて提供 |
企業名 | 株式会社VOYAGE GROUP |
---|---|
業種 | IT・通信・インターネット |
従業員数 | 377人(2019年12月末時点) |
売上高 | 連結売上高:285.1億円 / 連結営業利益:14.2億円(2018年9月期) |
設立 | 1999年10月8日 |
事業内容・会社の特徴 | アドプラットフォーム事業 / ポイントメディア事業 / インキュベーション事業 |
予定勤務地 東京都
年収 448万円 ~ 1,001万円
予定勤務地 東京都
年収 500万円 ~ 1,400万円
予定勤務地 東京都
年収 500万円 ~ 900万円
人気大手企業のリクルートでは毎年、数百人中規模の中途社員を採用しています。
人材紹介会社を営む弊社からも毎月多くの方がリクルートに入社しています。
リクルートに転職を希望される方にぜひとも知っておいていただきたい基礎知識をまとめました。
年収・給料というのはその会社の人事上の考え方や風土、会社としてのありたい姿を体現する項目です。
会社として社員に何を要望するか?給与の高い、低い、だけではなくその背後にあるリクルートの人事の考え方をぜひ、理解いただきたいです。
転職市場にブランドとして、しっかり定着している「リクルートの契約社員」。
その魅力とは? 得られるものは? どんな風な働き方なのか、
外からでは見えない「本当の姿」に迫ります!
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは
毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回はリクルートライフスタイルのCVに内定をし、入社後1年を経過したYさんにお話を伺いました。
元プロサッカー選手からリクルートライフスタイルのCV職に転職したYさんの転職体験と入社後のギャップ
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回は投資用不動産の営業からリクルートジョブズに転職をされたIさんの転職体験談をお届けします。
投資用不動産の営業からリクルートジョブズに入社したIさんの転職体験記
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月たくさんの方がリクルートグループに入社をしています。
今回は大手通信会社から、昨今TVCMで多く目にするようになったIndeedに内定をされたAさんの転職体験談をお届けします。
大手通信会社の法人営業からIndeedの営業に内定したAさんの転職体験記