予定勤務地 東京都
年収 450万円 ~ 750万円
職種 | テックリード | 自社サービスにおける開発・保守・運用業務全般/20代活躍中 |
---|---|
ポジション | テックリード | 自社サービスにおける開発・保守・運用業務全般 |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | ■募集背景 開発チーム拡大のため、WEBエンジニア/リードエンジニアとしてのメンバーを募集します! ■ポジションの魅力 ■企画、設計、開発、運用すべての工程に関われる 自社サービスでは、企画、設計、開発、運用すべての工程にかかわることができます。 また、開発して終わりではなく、クライアントや社内メンバーからのフィードバックを 受けてより良いサービスに仕上げていける楽しさがあります。 フロントエンドからインフラまで幅広く関わることができるため、フルスタックな能力を 身に着けやすい環境があります。 ■最先端のテクノロジー 広告業界で活用されている最先端のテクノロジーGoogle/Yahoo!/Facebook/Twitter/ LINEなどの多くのメディアが提供するAPIなどの技術に触れる機会が多いため、仕事を 通じて技術力向上が図れます。 AIによる画像解析など最先端の技術をサービスに取り込んでおります。 ■充実したサポート環境 学習時間の確保のため業務時間の一部を、目標に応じて自己学習に充てられることができます。 また、社内でのライトニングトーク大会の開催や、会社費用負担での書籍購入サポート、 外部勉強会へ参加のサポート、資格取得のサポートも行っております。 加えて、GMOグループ内での勉強会(機械学習、GCP関連、JAVAなど)を積極的に開催して おります。 DX化に伴い部門、部署を横断し、BPRからRPA対応など会社の変革に携われることで、 時代の一歩先を行く人材になれる環境があります。 ■業務内容 ・テックリードとして、エンジニアチームをまとめ、自社サービスの設計、開発、保守、運用業務 ・社内業務のRPA化に伴いUiPathを使った設計から開発まで ・社内業務のヒアリング、業務の可視化、ヒアリング ・最新のAIなどを使ったデジタル技術の取り組みなど |
勤務地 | 東京都渋谷区道玄坂1-2-3渋谷フクラス |
応募資格 |
■必須スキル
・システム要件定義、基本設計、詳細設計など上流工程の経験 ・Java, PHPいずれかの言語での開発経験(3年以上) ・その他言語含む2言語以上での開発経験 ■歓迎スキル ・開発チームのリーダ経験 ・GCP、AWS、Azureなどのクラウドサービスを活用した開発経験 ・大規模システムの構築・運用経験 ・RPAツールを用いた開発経験 ■求める人物像 ・テックリードとして、エンジニアチームをまとめるのが好きな方 ・システム要件定義、基本・詳細設計を行い、数名のプログラマーに開発の依頼ができる方 ・利用部門、プロダクトマネージャー、プログラマーなど他部署と円滑にコミュニケーションを 行い、チームとして仕事を進められる方 ・自発的に行動し、チャレンジできる方 ・ビジネスと技術の両方に明るく興味がある方 |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 450万円 ~ 750万円 年収 4,500,000 円 - 7,500,000円 |
休日休暇 | ■休日休暇 土・日・祝日 - 年次有給休暇、夏季休暇(5日)、年末年始(6日)、産前・産後休暇、育児休暇 - 永年勤続リフレッシュ休暇及び報奨金(3年、7年、10年、15年、20年) |
勤務時間 | 9:30~18:30(8時間勤務・休憩1時間) フレックスタイム制(コアタイム:11:00~15:00 8時間勤務) |
待遇・福利厚生 | ■諸手当 - 職位手当 - 地域住宅手当(会社から3キロ圏内にある駅を利用する賃貸住宅に住むパートナー対象/月3万円支給) - 通勤手当(上限5万円/月) - 見込み時間外手当(40時間/月以降からは労働基準法通りの割増賃金支払い) ■待遇・福利厚生 - 評価年4回(目標管理に基づく四半期毎の評価が給与に反映) - 賞与年2回 - 年次有給休暇、夏季休暇(5日)、年末年始(6日)、産前・産後休暇、育児休暇 - 永年勤続リフレッシュ休暇及び報奨金(3年、7年、10年、15年、20年) - 結婚、出産、不動産購入時お祝い金 - 入社後支援制度有り(入社後1年間の支援) - 同好会/フットサル、サッカー、ゴルフ、ボーリング、バスケなど ■待遇 - 社会保険完備 - 健康保険組合保養所利用可(関東ITソフトウエア健保)契約施設約9,000ヶ所 - 24時間利用可能な無料コミュニケーションスペース、カフェ - 毎週金曜日の無料バー、毎月のバースデーパーティー(豪華商品あり) - 託児所、マッサージ、お昼寝スペース、子育てカウンセリング |
企業名 | GMOアドパートナーズ株式会社 |
---|---|
業種 | マスコミ・広告・デザイン |
従業員数 | 連結700名、単体125名(2019年12月31日現在、契約社員、アルバイトを含む) |
売上高 | 34,538百万円(2019年12月31日) |
設立 | 1999年9月8日 |
事業内容・会社の特徴 | 総合ネットメディア・広告事業 メディア・アドテク事業 エージェンシー事業 |
予定勤務地 東京都
年収 500万円 ~ 800万円
予定勤務地 東京都
年収 400万円 ~ 1,000万円
予定勤務地 東京都
年収 300万円 ~ 700万円
人気大手企業のリクルートでは毎年、数百人中規模の中途社員を採用しています。
人材紹介会社を営む弊社からも毎月多くの方がリクルートに入社しています。
リクルートに転職を希望される方にぜひとも知っておいていただきたい基礎知識をまとめました。
年収・給料というのはその会社の人事上の考え方や風土、会社としてのありたい姿を体現する項目です。
会社として社員に何を要望するか?給与の高い、低い、だけではなくその背後にあるリクルートの人事の考え方をぜひ、理解いただきたいです。
転職市場にブランドとして、しっかり定着している「リクルートの契約社員」。
その魅力とは? 得られるものは? どんな風な働き方なのか、
外からでは見えない「本当の姿」に迫ります!
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは
毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回はリクルートライフスタイルのCVに内定をし、入社後1年を経過したYさんにお話を伺いました。
元プロサッカー選手からリクルートライフスタイルのCV職に転職したYさんの転職体験と入社後のギャップ
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回は投資用不動産の営業からリクルートジョブズに転職をされたIさんの転職体験談をお届けします。
投資用不動産の営業からリクルートジョブズに入社したIさんの転職体験記
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月たくさんの方がリクルートグループに入社をしています。
今回は大手通信会社から、昨今TVCMで多く目にするようになったIndeedに内定をされたAさんの転職体験談をお届けします。
大手通信会社の法人営業からIndeedの営業に内定したAさんの転職体験記