予定勤務地 東京都
年収 660万円 ~ 890万円
職種 | 機械学習プランナー /20代活躍中 |
---|---|
ポジション | 【インフラ基盤統括部】機械学習プランナー/エンジニア(リード) |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | ■部門概要: テクノロジー本部はBITA統括部、デジタルテクノロジー統括部、インフラ基盤統括部、エンジニアリング統括部の4つの統括部に分かれております。 その中でも、インフラ基盤統括部は、システム共通BITA部とデータ共通BITA部の二つの部があり、クラウドネイティブなインフラ環境作りの推進や全社的なデータ分析環境の構築とセルフBI化の推進・AI化の推進、等に取り組んでおります。 ■業務内容: データの領域におけるITの専門性を有し、データ活用による各種ビジネス課題の解決に貢献する為、社内のユーザーにデータ活用環境を提供していきます。 データ活用環境として、全社的なデータ分析基盤の構築とセルフBI化を推進しています。 また、パーソルキャリアの重要システムdoda,ix,ARCS等を中心に、業務に機械学習を取り込むため、機械学習プランナー/エンジニアとして、業務に近い立場でさまざまなサービスの改善企画やシステムの開発・運用に、チームで取り組みます。 分析・開発には、生産性の高いフルマネージドのサービスを活用します。 ■業務詳細: データ共通BITA部では、適性に応じて以下の業務を分担しています。 ①基幹システムのビッグデータを処理するデータ分析基盤の構築・運用のマネジメント ②データクレンジングやデータパージなどデータ品質とデータライフサイクルを考慮したデータマネジメントの仕組みの構築と運用 ③あらゆる現場でデータ活用できるように、セルフBIの普及推進 ④データ処理の専門家としてデータの加工・抽出に関する業務部門の個々のリクエストへの迅速な対応 ⑤ビッグデータや非構造化データを扱うデータモデルの作成、及び、機械学習(AI)を使ったマッチングエンジンの仕組みの構築 本ポジションでは、⑤を中心に、機械学習プランナー/エンジニアのリードとしてAIの活用推進をお任せします。 ※本ポジションのやりがい・魅力 同本部内に、コア事業のIT企画組織があり、一体になって業務を進めることができます。 機械学習エンジンの開発から、実際にサービスの中で使われている結果をダイレクトに感じながら継続的に改善していけることが魅力です。 ■プロジェクト事例: 形態素解析・並列データ処理(Spark)利用によるデータ分析基盤構築PJT、機械学習による個人と求人のマッチングエンジンの構築PJT、BIツールを活用した採用効 果レポーティングシステムの導入PJT ■魅力: ①積極的な攻めのIT投資を実施:景気変動に伴いIT投資額を増減するのではなく、ROIを見極め、攻めのIT投資を積極的にしていきます。 ②チャレンジを推奨する組織文化:組織内の風通しは良く、適切なガバナンスのもと、新しいソリューションの適用や、技術検証も積極的に行っています。 ③多様な人材とその育成環境:人材育成を大事にしており、大手コンサルティングファーム出身者や有名WEB企業、大手SIer等、多種多様な仲間と切磋琢磨できる、 更なる成長機会を提供します。 ※パーソルキャリアでは、テクノロジー活用を進めている「人」や「組織」を紹介するtechtekt(テックテクト)を立ち上げました。 本求人の配属先であるBITA統括部の内容も記載されていますので、ぜひご覧ください。 https://techtekt.persol-career.co.jp/archive/category/BITA%E7%B5%B1%E6%8B%AC%E9%83%A8 ■積極的な攻めのIT投資を実施:景気変動に伴いIT投資額を増減するのではなく、ROIを見極め、攻めのIT投資を積極的にしていきます。(弊社のビジネスモデル上、ITの重要性は非常に高く、それ故に、ボードメンバのITの価値に対する評価も非常に高いです) ■チャレンジを推奨する組織文化:組織内の風通しは良く、適切なガバナンスのもと、新しいソリューションの適用や、技術検証も積極的に行っています。 ■2019年10月よりIT職向けの人事制度を導入し、総合職とは異なる成長やプロフェッショナルとしてのキャリア構築を行えるようにしています。 |
募集背景 | 部門・体制強化の為 |
勤務地 | 大手町オフィス 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビルディング |
最寄り駅 | 各線大手町駅地下直結/各線東京駅 徒歩7分 |
応募資格 |
■必須条件
・データ活用に係る高度な技術を活用したシステム構築経験(データマイニングやDWH環境構築やBIツール導入、機械学習による予測モデル構築など) ・ITに関する専門的なスキルを活用し、更にスキルを高めて事業成長に貢献したいという思いが強い方 |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 660万円 ~ 890万円 ■月給:425,000円~550,000円 |
休日休暇 | ■休日休暇形態:週休2日制 ■2020年度年間休日124日/週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始(12/30〜1/3) ■年次有給休暇、夏季休暇(事業部門別のカレンダーに準ずる) ■特別休暇 |
勤務時間 | ※1ヶ月単位のフレックス制を適用しています ・標準就業時間:10:00~19:00(休憩時間60分) ・残業時間:月30~40時間程度 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)長期障害所得補償保険に加入 財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、法人向け福利厚生クラブ(ラフォーレクラブ等)、従業員持株制度 |
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
業種 | 人材ビジネス |
従業員数 | 5,285名(有期社員含む、2020年3月時点) |
売上高 | 970,572百万円(2020年3月期) |
設立 | 1989年6月15日 |
事業内容・会社の特徴 | 正社員領域・アルバイト・パート領域の求人メディアの運営、人材紹介サービス、 新卒採用支援、教育研修サービス、組織・人事コンサルティングサービスなど |
予定勤務地 東京都
年収 510万円 ~ 660万円
人気大手企業のリクルートでは毎年、数百人中規模の中途社員を採用しています。
人材紹介会社を営む弊社からも毎月多くの方がリクルートに入社しています。
リクルートに転職を希望される方にぜひとも知っておいていただきたい基礎知識をまとめました。
年収・給料というのはその会社の人事上の考え方や風土、会社としてのありたい姿を体現する項目です。
会社として社員に何を要望するか?給与の高い、低い、だけではなくその背後にあるリクルートの人事の考え方をぜひ、理解いただきたいです。
転職市場にブランドとして、しっかり定着している「リクルートの契約社員」。
その魅力とは? 得られるものは? どんな風な働き方なのか、
外からでは見えない「本当の姿」に迫ります!
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは
毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回はリクルートライフスタイルのCVに内定をし、入社後1年を経過したYさんにお話を伺いました。
元プロサッカー選手からリクルートライフスタイルのCV職に転職したYさんの転職体験と入社後のギャップ
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回は投資用不動産の営業からリクルートジョブズに転職をされたIさんの転職体験談をお届けします。
投資用不動産の営業からリクルートジョブズに入社したIさんの転職体験記
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月たくさんの方がリクルートグループに入社をしています。
今回は大手通信会社から、昨今TVCMで多く目にするようになったIndeedに内定をされたAさんの転職体験談をお届けします。
大手通信会社の法人営業からIndeedの営業に内定したAさんの転職体験記