予定勤務地 埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県
年収 380万円 ~ 600万円
職種 | 【インフラエンジニア】首都圏◆約2万件の案件から選べる◆インフラ構築の全般をおまかせ/20代活躍中 |
---|---|
ポジション | 【インフラエンジニア】首都圏◆約2万件の案件から選べる◆インフラ構築の全般をおまかせ |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | ~東証一部上場PERSOLグループのエンジニアキャリア開発・支援企業/新領域・最先端の技術に携われます~ ■職務内容 ------------------------------------------------------------------- インフラ構築・設計・運用・監視全般/ネットワーク・サーバ(希望前提) ------------------------------------------------------------------- インフラエンジニアとして要件定義・設計・構築・検証・運用・監視業務などを行って頂きます。 ネットワーク、サーバの分野で、まずは経験を活かした分野からスタートしますが、 ご自身の希望に沿ったキャリアを築ける配属にこだわっています。 【具体的には】 通信キャリア、IDC、大手SIer、官公庁・エンタープライズ等からの長期案件中心 <案件例> ・モバイル系事業会社/NW・SV・DB等インフラ構築/AWS、MySQL、PostgreSQL、Memcached ・ソフト開発系企業/インフラ構築・NW運用保守/LinuxServer、AWS ・大手SIer企業/AWS環境運用設計/Windows、AWS ・大手ゲーム企業/サーバの構築・運用/Linux ・大手SIer企業/NW設計・構築/Azure、Cisco機器 ・大手インターネット系企業/サーバ設計・構築・運用/Linux、AWS、Azure ・クラウド特化のSIer企業/仮想化基盤の構築/LinuxServer、OpenStack ・大手SIer企業/NWの設計構築/Router、Switch、FireWall ・大手通信系企業G/社内システムの運用保守・設計/Linux、VMWare ・大手通信系SIer企業/Enterprise Cloudの二次運用業務/Linux、ベアメタル プロジェクト規模は数名から100名超まで様々。 同一顧客には当社メンバーも配属されており安心です! ■当社の魅力 ・同社員75%がエンジニアで構成されている為、社風という点でもエンジニアにとって働きやすい環境です。 ・先輩と後輩の距離が近い社風です。 ・各クォーター毎に1回以上の部内の集まり、全社員共通の社内SNS(勤怠管理システム)などを通しての交流。 社内全チーム・各部門のチームが集まっての全体ミーティングや、「技術発表会」などで全エンジニアの様々なスキルの交流を持ったりと大規模。 また、技術向上や親睦を目的にしたエンジニア主催の「勉強会」「情報交換会」を開催するなど、 「みんなでスキルを磨こう!会社を良くしていこう!」という意識が高い社風です。 ・市場から求め続けられる技術者であろうとする為、テクニカルスキルだけではなく、ヒューマンスキル、 ビジネススキルなど「バランスの取れた技術者」を目指し、自発的に学ぶ環境があります。 ・自社ラボ研修も充実しています。 |
勤務地 | 客先常駐勤務 ※配属先により異なります。 ※残業時間は月平均20時間程度です。 ※三六協定は45時間/月、45時間を超えて延長できるのは年6回まで。 【所属部署/面接地】 新宿本社:東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング51F 【研修後の就業先/イメージ】 首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県) ※客先常駐での勤務(都内メイン)となります。 ※希望勤務地を最大限考慮します。 |
応募資格 |
【必須】
・インフラエンジニアとしての実務経験…半年以上目安 |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 380万円 ~ 600万円 【給与の仕組み】 |
休日休暇 | 休日 : 土日祝休み 年間休日 : 120 日 休暇制度 : 年末年始休暇 GW休暇 特別休暇 慶弔休暇 産休・育休 リフレッシュ休暇 有給休暇 介護休暇 ※年間休日は毎年変動します 有休休暇:入社日より支給(入社月により変動有/最大10日) リフレッシュ休日:3日(年間) 年末年始休暇:12/30~1/3 |
勤務時間 | 09:00 〜 18:00 月間平均残業時間 : 20H以下 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備 交通費支給 健康診断 資格取得制度 持株会制度 〈その他の福利厚生・諸手当 〉 ◆昇給有1回 ◆賞与年2回 ◆各種技術支援 ◆財形貯蓄制度 ◆確定拠出年金 他 |
企業名 | パーソルテクノロジースタッフ株式会社 |
---|---|
業種 | IT・通信・インターネット |
従業員数 | 2212名(2020年4月現在) |
設立 | 2002年(平成14年)4月 |
事業内容・会社の特徴 | ITエンジニア派遣、ものづくりエンジニア派遣、IT・ものづくりに関する受託 |
予定勤務地 東京都
年収 400万円 ~ 800万円
予定勤務地 東京都
年収 300万円 ~ 600万円
予定勤務地 東京都
年収 400万円 ~ 700万円
人気大手企業のリクルートでは毎年、数百人中規模の中途社員を採用しています。
人材紹介会社を営む弊社からも毎月多くの方がリクルートに入社しています。
リクルートに転職を希望される方にぜひとも知っておいていただきたい基礎知識をまとめました。
年収・給料というのはその会社の人事上の考え方や風土、会社としてのありたい姿を体現する項目です。
会社として社員に何を要望するか?給与の高い、低い、だけではなくその背後にあるリクルートの人事の考え方をぜひ、理解いただきたいです。
転職市場にブランドとして、しっかり定着している「リクルートの契約社員」。
その魅力とは? 得られるものは? どんな風な働き方なのか、
外からでは見えない「本当の姿」に迫ります!
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは
毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回はリクルートライフスタイルのCVに内定をし、入社後1年を経過したYさんにお話を伺いました。
元プロサッカー選手からリクルートライフスタイルのCV職に転職したYさんの転職体験と入社後のギャップ
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回は投資用不動産の営業からリクルートジョブズに転職をされたIさんの転職体験談をお届けします。
投資用不動産の営業からリクルートジョブズに入社したIさんの転職体験記
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月たくさんの方がリクルートグループに入社をしています。
今回は大手通信会社から、昨今TVCMで多く目にするようになったIndeedに内定をされたAさんの転職体験談をお届けします。
大手通信会社の法人営業からIndeedの営業に内定したAさんの転職体験記