予定勤務地 東京都・愛知県・大阪府・福岡県
年収 448万円 ~ 805万円
職種 | インサイドセールス(法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」)/20代活躍中 |
---|---|
ポジション | インサイドセールス(法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」) |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | ■ミッション 唯一無二のプロダクトで市場を切り拓き、顧客にあらたな価値を提供しているSansan。 業界シェアは82%を占め、昨年はメガバンクや大手広告代理店でもご導入頂き、企業の成長を後押しするビジネスインフラとして認知されつつあります。 第二成長期に突入した今、当社営業部は「2020年までに世界に通用するSaaS企業に成長すること」を目指しています。このビジョンを達成するため、インサイドセールス部では、「Sansanの価値を顧客に提供する第一歩としての商談機会を最速で生み出す」という目標を掲げ、日々更なる顧客創出に取り組んでいます。 ■業務詳細 今後、インサイドセールスの需要は日本で爆発的に伸びていくと考えられています。 人口減少、営業の働き方改革、雇用の流動化というマクロトレンドから営業活動の効率化が進む中で、セールスプロセスの分業化が進み、売上を最大化するためにインサイドセールスの重要性が高まっているためです。 インサイドセールスは、客先へ訪問するフィールドセールス(外勤型営業)に対し、内勤で電話やメールでのコミュニケーションを通して営業を行います。 マーケティングが獲得してきた見込み顧客のデータベースをもとに、電話やメールを通じて顧客にアプローチをし、ニーズ・課題のヒアリングを行い、商談機会を創出します。 アプローチしたときに商談獲得、案件創出に至らなくても、定期的な情報提供などで顧客との関係性を維持し、「そろそろ提案したら受注できるのでは」という顧客の関心が高まる段階まで見込み顧客の育成をします。 そして見込み顧客の購買意欲が高まった状態で、フィールドセールスに商談機会をセットします。 ベストなタイミングの商談機会を創出することでを創出することで、より効果的で効率的な営業活動を実現する、これがインサイドセールスの役割です。 ・電話やメールなどでターゲット企業へアプローチし、商談機会の創出 ・ターゲットとなる業界・顧客向けセミナーの企画・立案、実行 ・著名人を招いた講演会や展示会に参加し、見込み顧客との接点を獲得 ・マーケティングやフィールドセールスと密に連携し、見込み顧客の獲得 ※大手企業・中小企業など、ターゲットの規模により各グループを構成しています。 (選考にて評価・適性から所属グループを決定します。) ■やりがい ・フィールドセールス(外勤営業)とマーケティングと密に連携しながら新たな施策立案、実行をリードしていける ・グローバル展開していく成長フェーズの中で、作り手として新たな仕組みや組織作りに挑戦ができる ・業種・規模問わない幅広い顧客を導入対象とし、経営層を顧客とするため新たな知識・経験が豊富に積める ・年次関係なく重要な仕事を任されるので、高い裁量で様々な機会に挑戦することができる ・顧客の声をリアルタイムにフィードバックする仕組みがあり、プロダクト開発、マーケティングと近い距離で働くことができる ※SaaS=Software as a serviceの略。売り切り型のパッケージソフトではなく、月額課金型のサブスクリプション ■組織構成 法人向け名刺管理サービスを提供するSansan事業部のセールスディベロップメント部への配属(約30名)になります。 平均年齢は28.7歳で、女性比率は40%ほどです。 部署内でも4つのチーム構成で分かれており、SDRチーム(企業規模200名以下)、M1チーム(企業規模200名以上1,000名以下)、M2チーム(1,000名以上3,000名以下)、Eチーム(3,000名以上)のチームがそれぞれ4〜5名ほどの規模で自律的に活動しています。 大手人材企業出身で海外拠点の経営、国内事業部統括を担っていた方が部長(40歳)を務めています。 そのもとに、30代中盤の男性、女性マネージャーが1名ずつミドルマネジメントを務めています。 |
勤務地 | 東京都渋谷区神宮前5丁目52-2 青山オーバルビル13F 東京本社のほか、関西支店(大阪)、名古屋支店 、福岡支店など将来的な転勤可能性有。エリア勤務希望でも入社後数ヶ月は東京勤務の予定です。 |
応募資格 |
■必須スキル
以下のいずれかに当てはまる方 ・営業経験が2年以上ある方(業界不問/新規・既存営業不問/個人向け・法人向け不問) ・インサイドセールスとして高い実績を残してきた方 ■歓迎スキル ●営業経験者枠 ・無形商材を用いた課題解決型の提案経験 ・BtoB SaaSビジネスにおけるインサイドセールス経験 ●コール業務経験者枠 ・アウトバウンドのテレアポ経験 ●求める人物像 Sansanは事業の成長スピードが非常に早く、それに伴い組織構造や戦略がスピーディに変化していきます。 そういった状況を楽しみながら、自分の意思を持ってスピーディに行動を起こすことができる人と働きたいと思っています。 ・思考→アクションをスピーディに実行できる ・行動に対して結果を振り返られる、PDCAをしっかり回せられる ・自分の頭で考えて、主体的に物事を動かすことができる ・チームワーク視点を持って動くことができる ・素直さ(オープンマインド、自己開示力) |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 448万円 ~ 805万円 年収 4,480,000 円 - 8,050,000円 |
休日休暇 | ・土日祝日 ・有給休暇 ・年末年始休暇 |
勤務時間 | 9:00~17:30 |
待遇・福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・交通費全額支給 ・社員持株会 |
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
業種 | IT・通信・インターネット |
従業員数 | 650名(2020年2月末時点) |
売上高 | 133億6200万円(2020年5月期) |
設立 | 2007年6月11日 |
事業内容・会社の特徴 | クラウド名刺管理サービスの企画・開発・販売 (取得済特許: 第4408302号、第5109184号、第5224556号、第5263759号、第5312701号) |
予定勤務地 東京都
年収 600万円 ~ 900万円
予定勤務地 静岡県・愛知県
年収 400万円 ~ 1,000万円
予定勤務地 東京都
年収 500万円 ~ 1,000万円
人気大手企業のリクルートでは毎年、数百人中規模の中途社員を採用しています。
人材紹介会社を営む弊社からも毎月多くの方がリクルートに入社しています。
リクルートに転職を希望される方にぜひとも知っておいていただきたい基礎知識をまとめました。
年収・給料というのはその会社の人事上の考え方や風土、会社としてのありたい姿を体現する項目です。
会社として社員に何を要望するか?給与の高い、低い、だけではなくその背後にあるリクルートの人事の考え方をぜひ、理解いただきたいです。
転職市場にブランドとして、しっかり定着している「リクルートの契約社員」。
その魅力とは? 得られるものは? どんな風な働き方なのか、
外からでは見えない「本当の姿」に迫ります!
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは
毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回はリクルートライフスタイルのCVに内定をし、入社後1年を経過したYさんにお話を伺いました。
元プロサッカー選手からリクルートライフスタイルのCV職に転職したYさんの転職体験と入社後のギャップ
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回は投資用不動産の営業からリクルートジョブズに転職をされたIさんの転職体験談をお届けします。
投資用不動産の営業からリクルートジョブズに入社したIさんの転職体験記
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月たくさんの方がリクルートグループに入社をしています。
今回は大手通信会社から、昨今TVCMで多く目にするようになったIndeedに内定をされたAさんの転職体験談をお届けします。
大手通信会社の法人営業からIndeedの営業に内定したAさんの転職体験記