予定勤務地 東京都
年収 300万円 ~ 1,200万円
職種 | Technology Strategy & Transformationコンサルタント |
---|---|
ポジション | Technology Strategy & Transformationコンサルタント |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | ■ 採用背景 クライアントが成長戦略を描くうえで先端テクノロジーの存在は無視できなくなってきており、 DTCに寄せられるクライアント課題は年々高度化・複雑化しています。 当社のTechnology Strategy&Transformationチームでは、 クライアントのビジネスが複雑化する中で、IT部門のシステムを作る以外の「ITマネジメント」や 「ITオペレーション」といった組織課題の解決を預かっています。 ソリューションを入れて終わりではなく、クライアントの経営をよくしていくことが最重要テーマであるため、 DTCの強みでもある「経営コンサルタント」として長年培ったストラテジー起点のノウハウを活かし、 テクノロジー戦略が提案できるコンサルタント/エンジニア採用を強化しているのです。 ■ 業務内容 例えば数年前までのウォーターフォール型から、Agile型でプロジェクトを進めたい、 新たなテクノロジーとビジネスの融合を試してみたいといった、クライアントの要望の実現や 経営課題の解決に向けたテクノロジー/組織強化の提案を行っております。 AgileやDevOps(DevelopmentとOperationsの略語)をキーワードとした際の 組織フォーメーションを、ツールや開発人員、ビジネス側との関係性、カルチャー等の観点で検討するのが私たちです。 他にも「テクノロジー戦略・アーキテクチャーデザイン・最新テクノロジー事例検証・ IT組織の改編・グローバルITマネジメント・ITのM&A・CIOトレーニング」等、幅広いテーマがあり、 ビジネスを広げる役割も担っていただきます。具体的なエンジニアリングやクラウド活用のニーズがあれば「Systems & Cloud Engineeringユニット」、 SAP入れ替えニーズであれば「Digital Enterpriseユニット」と、目的によって社内コラボレーションも進めます。 ■Technology Strategy&Transformationユニットの特徴 <IT部門における、システム開発以外の課題を解決> クライアントとともにテクノロジー戦略を描き、ITマネジメント/ITローテーション/オペレーションを どのように変革するのか多様なナレッジをもとに提案します。 <デロイトはビジネスを意識し続ける> あくまでもテクノロジーは手段であり、我々が目指すゴールはお客様の経営を良くする、 最適化・効率化することです。テクノロジーを利用する局面だけでなく、 利用することによるお客様の組織/ビジョン/ビジネスの広がり方などの大きな変化にもフォーカスしています。 <デロイトのグローバルリレーションシップと先進的な知見の共有> 当社は世界中の「デロイト」ブランドに参加しているメンバー企業の社員との繋がりが強いです。 グローバル連携における障壁が存在しないため、プロジェクトにおける壁にぶち当たった時や、 日本発で情報の発信をするときなどは気軽に情報交換ができ、 場合によってはフットワーク軽く実際に現地に足を運んで情報の交換も行いナレッジの強化を行います。 |
勤務地 | 東京 |
応募資格 |
================================
■ テクノロジー共通要件 ================================ コンピテンシーユニットの一つとして、新しいソリューションの開発や顧客価値を産み出す活動に積極的に参画し、世の中にない新しいものを生み出すマインドを持つこと。 インダストリやグループ内他ファンクションなどと積極的にコミュニケーションをとり、 仕事を作る幅を広げていき、テクノロジーストラテジー領域におけるサービスと 関連領域のデリバリーを厭わないマインド、受注に向けて能動的に動けること(マネージャークラス) 【英語力】 (必須)英語の読み書き (なお良)海外とのやり取りをしつつ業務遂行できること (TOEIC目安)700点以上 ※電話・TV会議が可能なレベル優遇 ================================ ■ Technology Strategy&Transformation個別要件 ================================ 【専門領域】 下記のいずれかに関する知見・経験を持つこと <企業全体のIT戦略構想に対する知見> ・クライアントの企業戦略から最適な業務・IT戦略に落とし込む知見/経験 ・CIOをはじめとするCxOを相手にしたプロジェクトの推進経験 ・業務分析結果に基づいた具体的なIT施策の提言に関する知見/経験 ・ビジネス目標達成に向けて企業のITアーキテクチャーの設計と最適化に関する知見/経験 <テクノロジー戦略/ITガバナンスおよびマネジメントに対する知見> ・IT戦略立案、ITガバナンス/組織、IT投資管理、コスト削減、ITプロジェクト管理に関する経験 ・New Technology活用(AI、IoT、MR/AR/VR、ドローン など)に関する企画、製品分析、導入等の知見 <IT M&Aに対する知見> ・IT M&A領域(ITデューデリジェンス、PMI)に関する経験 ・ITアプリケーションやインフラストラクチャーの統合に関する知見 【特に優遇する人材】 ・コンサルティングファームにおけるマネージャー経験/コンサルティング経験がある ・グローバルプロジェクトへのアサイン経験がある ・特定のIT領域に関しての深い知見を有している ・CxOのマネジメントや課題の視点を有している |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 300万円 ~ 1,200万円 ※経験、能力を考慮の上、当社規定により優遇 |
休日休暇 | 土曜、日曜、祝日 年末年始 年次有給休暇 夏期休暇 特別有給休暇 |
勤務時間 | 裁量労働制(標準労働時間7時間) |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備 企業年金基金 退職金制度 総合福祉団体定期保険 財形貯蓄制度 定期健康診断 保養施設利用補助 カフェテリアプラン |
企業名 | デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 (略称:DTC) |
---|---|
業種 | コンサルティング |
従業員数 | 3,138名(2019年11月末日現在) |
設立 | 1993年4月 |
事業内容・会社の特徴 | ・ストラテジー&オペレーション (コンピテンシーサービス) (インダストリーサービス) ・ヒューマン キャピタル ・テクノロジー アドバイザリー |
予定勤務地 東京都・愛知県・大阪府・福岡県
年収 600万円 ~ 1,500万円
予定勤務地 東京都
年収 450万円 ~ 1,000万円
予定勤務地 東京都
年収 300万円 ~ 1,000万円
人気大手企業のリクルートでは毎年、数百人中規模の中途社員を採用しています。
人材紹介会社を営む弊社からも毎月多くの方がリクルートに入社しています。
リクルートに転職を希望される方にぜひとも知っておいていただきたい基礎知識をまとめました。
年収・給料というのはその会社の人事上の考え方や風土、会社としてのありたい姿を体現する項目です。
会社として社員に何を要望するか?給与の高い、低い、だけではなくその背後にあるリクルートの人事の考え方をぜひ、理解いただきたいです。
転職市場にブランドとして、しっかり定着している「リクルートの契約社員」。
その魅力とは? 得られるものは? どんな風な働き方なのか、
外からでは見えない「本当の姿」に迫ります!
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは
毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回はリクルートライフスタイルのCVに内定をし、入社後1年を経過したYさんにお話を伺いました。
元プロサッカー選手からリクルートライフスタイルのCV職に転職したYさんの転職体験と入社後のギャップ
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回は投資用不動産の営業からリクルートジョブズに転職をされたIさんの転職体験談をお届けします。
投資用不動産の営業からリクルートジョブズに入社したIさんの転職体験記
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月たくさんの方がリクルートグループに入社をしています。
今回は大手通信会社から、昨今TVCMで多く目にするようになったIndeedに内定をされたAさんの転職体験談をお届けします。
大手通信会社の法人営業からIndeedの営業に内定したAさんの転職体験記