予定勤務地 東京都
年収 580万円 ~ 2,000万円
職種 | コンサルタント(製造・コンシューマビジネス)/20代活躍中 |
---|---|
ポジション | コンサルタント(製造・コンシューマビジネス) |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | ■組織について 製造/コンシューマビジネスユニットでは、下記業界顧客に対し、コンサルティングサービスを展開しています。 ・エレクトロニクス&機械産業セクター:総合電機、産業ロボット、工作機械、精密機器、光学機器 ・自動車関連産業セクター:自動車、自動車部品、タイヤ、建設機械、農作機械 ・コンシューマービジネスセクター:日用品/化粧品、食品/飲料/調味料、ファッションアパレル、コンビニエンスストア、量販店、百貨店、通信販売、外食 ・プロセス&医薬品セクター:素材/化学、住設/建材、製薬/医療機器 ■入社後のアサイン想定プロジェクト <職務内容> ・経営/事業戦略立案 ・業務改革プロジェクトの構想策定 ・新事業・商品製造のためのアイディア・戦略策定、実行計画作成支援などのイノベーション創出 ・ものづくり能力、マーケティング、販売業務の強化による次期ビジネスモデル構築及び実現支援 ・海外進出、および現地適合などグローバル対応支援 ・会計・人事・販売・物流などの業務最適化実現支援 等 <プロジェクト事例> ■製造業界: 中長期経営計画策定、成長戦略構築等の戦略プロジェクト、事業ポートフォリオのマネジメント、既存ドメインの維持・強化、顧客視点の強化、競争優位のマネジメント、顧客起点の価値提供、ビジネスへのデジタル技術活用、データによる現場把握向上とコスト低減、データが付加価値を生むビジネス創出、業務の省力化・自動化等。 ■消費財・食品業界: 中長期経営計画策定、成長戦略構築等の戦略プロジェクト、グループ(グローバル)経営管理基盤の高度化支援、海外進出・現地オペレーションの立ち上げ支援、企業変革プロジェクトの企画・構想策定、大規模グローバルプロジェクト(業務・IT)のプロジェクトマネジメント・プログラムマネジメント、マーケティング改革プロジェクト、ECサイト構築・改善、データマイニングや各種統計的手法を用いた業務改善等。 ■小売・流通業界: EC/CRM/オムニチャネル施策・導入コンサルティング、中国各拠点事業統合プロジェクト、店舗業務分析、CRM構想策定/実行支援、中国進出プロジェクト、マルチチャネル統合プロジェクト、中国IT戦略策定プロジェクト、次期IT方針検討、グローバルERPロールイン、中国進出プロジェクト等。 |
勤務地 | 東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング24F ※プロジェクトによりその他全国、海外あり ※在宅勤務制度、リモートワーク制度あり |
応募資格 |
■求める人材像
■グローバルにビジネス展開する日本およびアジアの製造業・小売/サービス業・アパレル企業・消費財メーカー・食品メーカーのクライアントに対し、企業変革・グローバル化・経営管理高度化等を支援するコンサルティングを通じ、クライアントの発展・成長に貢献したい方。 ■企画・構想策定から組織・業務変革およびITソリューションの導入、それらの継続的な改善活動に至る、一連の企業変革のライフサイクルをトータルで支援し、クライアントとの長期的な信頼関係を構築・強化・発展させる仕事・役割を志向する方。 経験者採用HPに社員紹介も掲載しています。是非ご覧ください。 https://www.abeam.com/jp/career/mid-career/voice/#a01 ■経験業種 ■製造/コンシューマ業界において新規事業立ち上げ・海外事業・IT導入プロジェクトに携わった経験 ■コンサルティングファーム、シンクタンクでの経験 ■システムインテグレーター、ソフトウェアベンダーでの経験 ■経験業務-必須要件 下記いずれかの経験を2年以上お持ちの方 ■コンサルティングファーム・シンクタンク・システムインテグレータ・対象業界における事業会社IT部門での、企業変革やITプロジェクト経験 ■対象業界における新規事業立ち上げ・海外事業・IT導入プロジェクトに携わった経験(海外部門、IT部門(IT子会社)) ■経験業務-歓迎要件 ■KPI・プロセス・ITのグローバル標準化・展開経験 ■グローバルでのSAP・Microsoft DynamicsなどのERP導入経験者(特にSAP AFS/FMS/Retail) ■グローバルでの業務改革・ITプロジェクトの経験者 ■歓迎資格/スキル ・PMP、日本公認会計士、日本会計士科目合格者、米国公認会計士、米国会計士科目合格者等 ・販売士、PMP、SAPの認定資格 ・英語(語学力があればグローバルプロジェクトへの参画等キャリアの可能性が広がります) |
給与 |
年収 580万円 ~ 2,000万円 年収 5,800,000 円 - 20,000,000円 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇(初年度13日※入社月に応じて付与日数変動あり)、マタニティ休暇、配偶者出産休暇、子育て支援休暇、介護休暇、子の看護休暇、裁判員休暇 等 |
勤務時間 | 標準勤務時間帯:9:00-18:00 ※フレックスタイム制あり(コアタイム11:00-14:00) |
待遇・福利厚生 | 財形貯蓄制度、団体生命保険、退職金制度、企業型確定拠出年金、健康保険組合カフェテリアプラン、ワークライフバランス支援制度(育児支援、介護支援)、出産祝い金(第3子以降100万円)、資格取得支援制度、リラクゼーションルーム 等 |
企業名 | アビームコンサルティング株式会社 |
---|---|
業種 | コンサルティング |
従業員数 | 5,915名 (2019年4月1日現在 連結) |
売上高 | 2019年3月期 858億円 |
設立 | 1981年(昭和56年)4月1日 |
事業内容・会社の特徴 | ・マネジメント コンサルティング (経営診断・戦略立案・M&A・アライアンス) ・ビジネスプロセス コンサルティング (業務改革・組織改革・アウトソーシング) ・ITコンサルティング (IT 戦略・企画立案・システム開発・パッケージ導入・保守) ・アウトソーシング |
予定勤務地 東京都・愛知県・大阪府・福岡県
年収 600万円 ~ 1,500万円
予定勤務地 東京都
年収 360万円 ~ 450万円
予定勤務地 東京都
年収 360万円 ~ 450万円
人気大手企業のリクルートでは毎年、数百人中規模の中途社員を採用しています。
人材紹介会社を営む弊社からも毎月多くの方がリクルートに入社しています。
リクルートに転職を希望される方にぜひとも知っておいていただきたい基礎知識をまとめました。
年収・給料というのはその会社の人事上の考え方や風土、会社としてのありたい姿を体現する項目です。
会社として社員に何を要望するか?給与の高い、低い、だけではなくその背後にあるリクルートの人事の考え方をぜひ、理解いただきたいです。
転職市場にブランドとして、しっかり定着している「リクルートの契約社員」。
その魅力とは? 得られるものは? どんな風な働き方なのか、
外からでは見えない「本当の姿」に迫ります!
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは
毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回はリクルートライフスタイルのCVに内定をし、入社後1年を経過したYさんにお話を伺いました。
元プロサッカー選手からリクルートライフスタイルのCV職に転職したYさんの転職体験と入社後のギャップ
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回は投資用不動産の営業からリクルートジョブズに転職をされたIさんの転職体験談をお届けします。
投資用不動産の営業からリクルートジョブズに入社したIさんの転職体験記
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月たくさんの方がリクルートグループに入社をしています。
今回は大手通信会社から、昨今TVCMで多く目にするようになったIndeedに内定をされたAさんの転職体験談をお届けします。
大手通信会社の法人営業からIndeedの営業に内定したAさんの転職体験記