職種 | SPEEDA 事業会社向け法人営業マネージャー(特定アカウント深耕営業)/20代活躍中 |
---|---|
ポジション | SPEEDA 事業会社向け法人営業マネージャー(特定アカウント深耕営業) |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | SPEEDAは企業の意思決定を支える企業・業界情報プラットフォームです。 サービスの開始から10年が経った今、SPEEDAは次の10年に向けて大きくアップデートしようとしています。 その中でも特に注力している戦略の一つが、事業会社へのマーケット拡大です。 そこで、事業会社への営業体制を強化するべく、もっとSPEEDAが深く入り込むことでお役に立てるであろう超大手事業会社を対象として、個社深耕営業を行うチームのメンバーを募集いたします。 ■仕事内容 ターゲットとする顧客を対象に、既存部署からのご紹介のほか、インバウンドおよびアウトバウンド手段を活用して新規部署開拓を行います。 平均的なSPEEDAのご契約におけるリードタイムは2〜3ヶ月ですが、深耕営業の場合、ときには1〜2年をかけてリレーションを構築し、導入につなげることもあります。 パッケージでの提案だけでは届けられない価値がある場合には、個社カスタマイズの提案をするケースもあります。 また顧客接点の最も多い営業の役割を活かし、プロダクト開発に積極的に携わることも求められます。顧客からのヒアリングから新たなユーザーニーズを汲み取り、マーケティングチームや開発チームと連携しながら、SPEEDAの新たな価値創造をすることにも携わります。 <具体的な業務イメージ> ・インバウンドリードによる新規商談 ・担当アカウントの未導入部門およびグループ関連企業の自主開拓/紹介依頼を通じた新規商談創出 ・担当アカウントに新たなSPEEDAの価値を提供するオフラインイベントや各種個別企画の立案・設計・実行 ・顧客のニーズを基にしたプロダクト・コンテンツ開発の提案 ・その他、マーケティング・インサイドセールス・カスタマーサポート・プロダクト開発等と連携した、顧客接点と顧客価値を加速させる企画の立案・実行 ■組織体制 SPEEDA事業では、マーケティングからセールスまでがチーム横断的に連携をすることで、顧客価値を最大化しています。 具体的には、マーケティングがオンライン・オフライン施策によって獲得したリードに対して、インサイドセールスが電話などで接触し、アポイントメントにつなげます。その後、フィールドセールスが提案に伺い、クロージングまでを担当します。 フィールドセールスのメンバーは全体で約15名おり、そのうち個社深耕チームは現在4名(うちマネージャー1人)です。 ■やりがい・文化 ・顧客に深く入り込み、日本の大手企業の意思決定のあり方、ひいては働き方を外部から変革することができます。 ・SPEEDA事業の第二創業期と位置づけ、事業会社に価値を届けていくことに最注力している事業環境下において、顧客に新しい価値を届ける最前線に立つことができます。 ・提案活動の中で得たユーザーニーズを開発にフィードバックし、プロダクトの価値をさらに拡大させ、新しい価値を届けるサイクルを回すことができます。 ・社内全体が非常にフラットな組織です。チームの上には実質、事業担当執行役員がいるのみで、経営に近いところでオープンな議論や忌憚のない提言及び改善活動が進みます。 ・開発エンジニアやコンテンツ企画、アナリストやカスタマー向けコンサルティングチームなど、社内の横部署とも距離が近いので、望めば誰もが、自由な範囲で自分の経験を広げられます。 |
勤務地 | 港区六本木7-7-7 TRI-SEVEN ROPPONGI 13F |
最寄り駅 | 「六本木」 駅 徒歩3分 |
応募資格 |
【必須条件】
・法人向けソリューション営業で5年以上(うち新規開拓営業で3年以上)の経験がある(※業界問わず) ・かつ、営業先大手経験社数が5社以上あり、大手向けの組織営業のあり方を理解できている ・法人営業での圧倒的な実績や我こそNo.1という客観的な強みを持っている ・無形商材・ソリューションを提供する事業・サービスに従事したことがある 【歓迎条件】 ・特定1社に3年以上向き合った経験があり、高まる要望に期待を超えるアウトプットをし続けた方 ・営業フロントだけではなく、経営企画や営業企画などの戦略立案実務も経験している方 ・自分自身で顧客開拓、新規コネクションを構築できる方 【求める人物像】 ・当社のミッションや7つのバリュー、「SPEEDA」が目指す世界観に共感できる方 ・自社サービスに愛着を持ち、サービスの伝道師かつプロダクト進化の両方を担いたい方 ・オープンコミュニケーションができ、前向きでポジティブな発想を持てる方 ・個人目標の達成はもちろんのこと、チーム目標の達成に何ができるかを考え、提案・行動に移せる方 ・高い成長意欲を持ち、自ら行動計画を立て、自律自走できる方 ・これまでにない、当社組織への新たな風を吹き込み、化学反応を起こせそうな方 |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 500万円 ~ 1,200万円 ※労働条件の明示につきましては、初回の面接時までに個別にお伝えいたします※ |
休日休暇 | 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇(10日~)、土日祝日休み 年間休日日数:120日 |
勤務時間 | <標準的な労働時間> 9:00~18:00 (所定労働時間8時間) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <フレックスタイム制> コアタイム:なし フルフレックスで、コアタイムは存在しません。 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険、交通費支給、子供手当有り、社会保険完備、 ロングバケーション制度(有給とは別に、週末を含む7日間連続の休暇を年に2回取得できる福利厚生) PC支給(予算内で好きなPCを選択可) |
企業名 | 株式会社ユーザベース / Uzabase, Inc. |
---|---|
業種 | IT・通信・インターネット |
従業員数 | 550名(2019/01現在) |
設立 | 2008年4月1日 |
事業内容・会社の特徴 | 企業活動の意思決定を支える情報インフラの提供 |
予定勤務地 東京都
予定勤務地 東京都
予定勤務地 東京都