予定勤務地 東京都
年収 400万円 ~ 1,000万円
職種 | アカウントプランナー/20代活躍中 |
---|---|
ポジション | 【セプテーニ】アカウントプランナー |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | ■会社情報 セプテーニでは、以前よりスマートフォン広告に注力しており、その中でも成長著しい動画広告の生産・販売体制を強化しています。また、昨今ニーズが高まっている「ブランド広告」においても専門部署を設置し、デジタルエージェンシーならではの知見と実行力を活かしたソリューションを提供しています。その他、AI技術を活用し、広告効果の事前予測や改善案の提示、制作サポートの実現に向けて大学と共同研究なども行っております。 インターネット広告運用で培ってきた実績とノウハウを活かし、包括的なマーケティング支援サービスをグロ―バルに展開し、お客様のマーケティング活動をサポートいたします。 ■セプテーニグループについて 現在、セプテーニグループは30以上のグループ会社によって構成され、世界8ヶ国に拠点を置きインターネットビジネスを展開しております。従業員数はグループ全体で1400人を越える一方で、平均年齢は28.9歳と、若い人材が意欲高く挑戦できる環境があります。 セプテーニグループでは「ひとりひとりのアントレプレナーシップで世界を元気に」をミッションに掲げています。企業と個人が共に変化・成長し続けたいという考えのもとアントレプレナーシップをもった人材を育成し、その活躍による価値提供を通じて社会に貢献していきたいと考えています。 ■担当業務 1.プランニング、ご提案 ・お客様のインターネットマーケティング課題を把握する ・フレームワークやリサーチを活用し、お客様の現状を整理する ・プロジェクトチームで連携しながら、資料を作成する ・インターネット広告・モバイル広告・ウェブサイト制作・SEMなどの手法を用い、 広告・宣伝・販売促進・販売活動を総合的に企画・提案する 2.プロモーション開始 ・広告出稿の申し込みを頂いた後に掲載の準備をする ・媒体のアカウント開設、掲載するクリエイティブの作成をする 3.効果検証 ・お客様へプロモーション進捗の共有する ・掲載後、効果分析し、お客様へ報告する ----------------------------------- ◆セプテーニの特徴◆ 現在、セプテーニグループではスマートフォン広告分野に注力をしており、取扱高構成比も全体の80%を超えるシェアに成長してきました。 Google、Yahoo!をはじめ、ソーシャルメディア広告(Facebook、Instagram、twitter、TikTok等)や各種アドネットワークを取り扱っています。 また、LINE、SmartNews、Gunosy等のアプリにおけるネイティブアド商品の開発・販売をサポートし、多くのメディアとパートナーシップを強化しています。 その他、オンラインとオフラインの融合提案やブランド広告領域にも注力しています。 |
募集背景 | 部門・体制強化の為 |
勤務地 | 本社:新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー |
最寄り駅 | ・東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」出口1より徒歩3分 ・都営大江戸線「都庁前駅」出口E5より徒歩6分 ・JR「新宿駅」出口A18より徒歩9分 |
応募資格 |
【必須条件】
・社会人経験2年以上 【歓迎条件】 ・インターネット広告業界での経験 【求める人物像】 ・論理的思考力をお持ちの方 ・能動的な方 |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 400万円 ~ 1,000万円 保有されるスキル・経験・能力により決定 |
休日休暇 | ・完全週休2日制(土日祝) ・夏期休暇10日間(入社2年目より) ・年末年始、有給休暇、創立休暇、リフレッシュ休暇 |
勤務時間 | フレックスタイム制 (コアタイム10:00~16:00) 残業あり |
待遇・福利厚生 | ・昇給年2回(5月・11月) ・賞与年2回(6月・12月) ・交通費支給 ・各種社会保険完備 |
企業名 | 株式会社セプテーニ(SEPTENI CO.,LTD.) |
---|---|
業種 | マスコミ・広告・デザイン |
従業員数 | グループ連結 2020年3月末現在 1,129名(正社員)/1,354名(従業員) |
売上高 | 16,796(単位: 百万円) (連結)2019/9期 |
設立 | 2006年10月 |
事業内容・会社の特徴 | インターネット広告事業 |
予定勤務地 東京都
年収 350万円 ~ 450万円
予定勤務地 東京都
年収 400万円 ~ 600万円
予定勤務地 東京都
年収 400万円 ~ 800万円
人気大手企業のリクルートでは毎年、数百人中規模の中途社員を採用しています。
人材紹介会社を営む弊社からも毎月多くの方がリクルートに入社しています。
リクルートに転職を希望される方にぜひとも知っておいていただきたい基礎知識をまとめました。
年収・給料というのはその会社の人事上の考え方や風土、会社としてのありたい姿を体現する項目です。
会社として社員に何を要望するか?給与の高い、低い、だけではなくその背後にあるリクルートの人事の考え方をぜひ、理解いただきたいです。
転職市場にブランドとして、しっかり定着している「リクルートの契約社員」。
その魅力とは? 得られるものは? どんな風な働き方なのか、
外からでは見えない「本当の姿」に迫ります!
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは
毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回はリクルートライフスタイルのCVに内定をし、入社後1年を経過したYさんにお話を伺いました。
元プロサッカー選手からリクルートライフスタイルのCV職に転職したYさんの転職体験と入社後のギャップ
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回は投資用不動産の営業からリクルートジョブズに転職をされたIさんの転職体験談をお届けします。
投資用不動産の営業からリクルートジョブズに入社したIさんの転職体験記
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月たくさんの方がリクルートグループに入社をしています。
今回は大手通信会社から、昨今TVCMで多く目にするようになったIndeedに内定をされたAさんの転職体験談をお届けします。
大手通信会社の法人営業からIndeedの営業に内定したAさんの転職体験記