予定勤務地 東京都
年収 500万円 ~ 600万円
職種 | 【営業】介護施設連携/在宅事業部/20代活躍中 |
---|---|
ポジション | 【営業】介護施設連携/在宅事業部 |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | ■Mission「医療という希望を創る。」 人口の減少や高齢化による医療費の増大、社会保障制度の破綻までささやかれている日本をはじめ、世界にも医療に関する課題を持たない国はありません。最後まで家族と暮らす、子ども達やその家族が普通に生活できるーそんな当たり前の幸せを実現できる、希望あふれる医療の未来を創りたい。その未来が実現されるまで、変革を起こし続ける。それが我々が果たすべきミッションと考えます。このミッションを実現していくためには、この変革に共感し、変わるまで変え続ける挑戦を共にする新たな仲間を募集しています。 ■事業詳細 上記のミッションを達成するために、病院事業、透析事業、在宅医療事業を国内で展開しています。今回は在宅医療を展開する在宅事業部でのミッションをお任せします。 在宅事業部が目指すのは、「家で最後まで暮らし続けたい」という希望が100%叶えられる日本を創ることです。現状は住み慣れた自宅で亡くなりたいという希望を持つ方が人口の80%を占めるにもかかわらず、実際にはほとんどが病院で最後の瞬間を迎えています。 近年、ご自宅のみならず、介護施設にて訪問診療を望まれるニーズも増加しています。 個人の最後の瞬間を、個人が望むようなスタイルで終える選択肢を創出すること、そのために地域医療の受け皿を作ることが喫緊の課題です。 ■今回のミッション 支援先医療法人で展開している在宅医療サービスを、介護施設に提案営業して頂きます。 介護連携チームでは、毎月600軒以上の介護施設との接点を創出しております。サービスを営業するだけでなく、介護施設の方の現状の課題をヒアリングしたうえで、在宅医療を活用してどのように課題解決をしていくかを提案し、支援先医療法人と協力しサービス提供まで担って頂きます。 ■お任せするミッション例 ・介護施設運営企業・介護施設への訪問診療に関するコンサルティング営業 └ 現在はサービス拡大の時期のため、新規提案が多い状況です ・弊社支援先医療法人の医療職と、介護施設の担当者様との連携に向けたオペレーション設計 ・各地域ごとの医療・介護に関するマーケティング・戦略策定 |
応募資格 |
■必須要件
・弊社ミッション「医療という希望を創る。」に共感いただける方で、医療業界の変革に対して当事者意識をもって取り組める方 ・営業経験のある方 売り切り型ではなく個人向けに長い時間をかけて信頼関係を構築し、ソリューション提案を行ってこられた方 例: 金融など個人向け営業経験を5年程度以上お持ちのかた メーカーやMRなど法人向けのルート営業経験を5年程度以上お持ちの方 ※全国出張あり(月1回程度) ■歓迎要件 ・医療福祉業界経験があり、有資格職とのビジネスコミュニケーションに慣れている方 ・新規のお客様にニーズをヒアリングして解決策をゼロから企画提案し、契約締結まで至ったご経験がある方 ・相手の懐に入り込む人柄やコミュニケーション力のある方 ■求められるスタンス ・変化に対応する柔軟性 ・スピード感 ・高い学習意欲 ・強い当事者意識 |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 500万円 ~ 600万円 月額給与:420,469円~500,000円 |
休日休暇 | ■土曜・日曜・祝日 ■夏季休暇:有給休暇消化・年末年始休暇:12/30,31,1/1,2,3 ■有給休暇:初年度上限10日(入社月により付与数は変動)・特別休暇:当社規程内支給 ■慶弔休暇:当社規程内支給 |
勤務時間 | 所定就業時間:9:00~18:00(休憩 60 分) ※管理監督者としての職務要件に該当する場合は、管理監督者として処遇する。 ※就業時間、および休憩時間については、業務の都合により変更することがある。 ※裁量労働制:無 ※残業:有(月30時間程度※変動性あり) |
待遇・福利厚生 | ■通勤交通費支給:上限3万円/月 ※当社規程に基づき支給、採用ポジションによっては管理職採用となり報酬内に含む ■社会保険:健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金保険に加入 ■定年65歳・退職金制度なし ※401k/企業型確定拠出年金制度あり。本人の選択により給与の一部(上限55,000円)積立可能 |
企業名 | 株式会社シーユーシー |
---|---|
業種 | その他 |
従業員数 | 300名(単体)2019年4月時点 |
売上高 | 非公開 |
設立 | 平成26年8月 |
事業内容・会社の特徴 | 医療機関経営支援事業 診療報酬ファクタリング事業 医療機関M&A支援事業 在宅プラットフォーム事業 医療機関コスト削減支援事業 |
予定勤務地 東京都
年収 400万円 ~ 700万円
予定勤務地 東京都
年収 500万円 ~ 1,200万円
予定勤務地 東京都
年収 500万円 ~ 900万円
人気大手企業のリクルートでは毎年、数百人中規模の中途社員を採用しています。
人材紹介会社を営む弊社からも毎月多くの方がリクルートに入社しています。
リクルートに転職を希望される方にぜひとも知っておいていただきたい基礎知識をまとめました。
年収・給料というのはその会社の人事上の考え方や風土、会社としてのありたい姿を体現する項目です。
会社として社員に何を要望するか?給与の高い、低い、だけではなくその背後にあるリクルートの人事の考え方をぜひ、理解いただきたいです。
転職市場にブランドとして、しっかり定着している「リクルートの契約社員」。
その魅力とは? 得られるものは? どんな風な働き方なのか、
外からでは見えない「本当の姿」に迫ります!
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは
毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回はリクルートライフスタイルのCVに内定をし、入社後1年を経過したYさんにお話を伺いました。
元プロサッカー選手からリクルートライフスタイルのCV職に転職したYさんの転職体験と入社後のギャップ
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回は投資用不動産の営業からリクルートジョブズに転職をされたIさんの転職体験談をお届けします。
投資用不動産の営業からリクルートジョブズに入社したIさんの転職体験記
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月たくさんの方がリクルートグループに入社をしています。
今回は大手通信会社から、昨今TVCMで多く目にするようになったIndeedに内定をされたAさんの転職体験談をお届けします。
大手通信会社の法人営業からIndeedの営業に内定したAさんの転職体験記