予定勤務地 東京都
年収 580万円 ~ 1,300万円
職種 | Corporate PR(企業広報) |
---|---|
ポジション | Corporate PR(企業広報) |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | 【採用背景】 FRグループ全体の広報機能強化のニーズが高まっており、優秀な人材を採用したいと考えております。 【業務詳細】 1.)社外広報 ・グローバルPR戦略の立案・実行 ・グローバルに展開するプレスリリース(Q&A含む)の作成・配信、イベント・カンファレンスの企画・進行 ・各種メディア対応、原稿チェック ・世界各国・地域のユニクロPRチームへの、企業広報面でのサポート ・メディアとの良好な関係づくり 2.)グローバルHQとしての社内広報 ・グローバルに展開している社内報と社内ポータルサイトの編集、取材業務(記事の執筆業務含む) ・毎月グローバルHQの社員1000名以上が参加するミーティングの内容立案・グループ全体への発信 ・外部関係各社のマネジメント ■組織 部長3名、リーダー2名、それにメンバーを合わせて合計11名の組織です。まずは、直属の上司であるリーダーにレポートをしていただき、社内外の広報担当として活躍していただくことを期待しています。また、日々のコミュニケーションは、日本語と英語で行います。 |
勤務地 | 六本木(必要に応じて、東京・有明の新オフィスで勤務していただくこともあります) |
最寄り駅 | 東京メトロ日比谷線「六本木駅」8番出口より地下通路にて直結 |
応募資格 |
【必要な資質・経験・能力】
・広報、記者、編集者などの経験をお持ちの方 ・学士号をお持ちの方 ・柔軟なコミュニケーション能力、向学心をお持ちの方 ・1人のプロフェッショナルとして、主体的に行動・チームプレーが出来る方 ・語学力 日本語:ネイティブ(プレスリリースなどを書く機会が多いので、特に文章力の高い方) 英語 :ビジネス(原則TOEIC850点以上。特にライティング力とスピーキング力の高い方) ※海外出張をお願いすることもございます。 ※各種テストスコア、海外赴任・留学の経験に関する情報のご提示をお願いします。 ※ご応募の際は和文・英文レジュメを必ず添付ください。 |
語学力 | 英語:ビジネスレベル |
給与 |
年収 580万円 ~ 1,300万円 ※上記に限らず、前職の年収・経験を踏まえ当社規定に基づき決定致します |
休日休暇 | 週休2日(土日休、祝日は勤務日にあたる)特別休暇、有給休暇、慶弔休暇 ※有給休暇とは別に、半期に8日ずつ特別休暇を付与 |
勤務時間 | フレックスタイム制または管理監督者 ・フレックスタイム制 1日の標準労働時間…8時間、休憩…1時間 コアタイム…9:00~14:00 フレキシブルタイム…6:00~9:00および14:00~20:00 ・管理監督者 所属部署の就業時間帯を基本とし、社員の決定に委ねる |
待遇・福利厚生 | 【加入保険】 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険) 【福利厚生】 持株会、共済会、提携福利厚生プログラム、社員販売、社員向け託児所 |
企業名 | 株式会社 ファーストリテイリング FAST RETAILING CO., LTD. |
---|---|
業種 | 流通・小売 |
従業員数 | 56,661名(2020年2月29日現在) |
売上高 | 連結:2兆2,905億48百万円単独:1,849億10百万円(2019年8月期) |
設立 | 1963年5月1日 |
事業内容・会社の特徴 | 株式又は持分の所有によるグループ全体の事業活動の支配・管理等 |
予定勤務地 東京都
年収 580万円 ~ 1,200万円
人気大手企業のリクルートでは毎年、数百人中規模の中途社員を採用しています。
人材紹介会社を営む弊社からも毎月多くの方がリクルートに入社しています。
リクルートに転職を希望される方にぜひとも知っておいていただきたい基礎知識をまとめました。
年収・給料というのはその会社の人事上の考え方や風土、会社としてのありたい姿を体現する項目です。
会社として社員に何を要望するか?給与の高い、低い、だけではなくその背後にあるリクルートの人事の考え方をぜひ、理解いただきたいです。
転職市場にブランドとして、しっかり定着している「リクルートの契約社員」。
その魅力とは? 得られるものは? どんな風な働き方なのか、
外からでは見えない「本当の姿」に迫ります!
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは
毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回はリクルートライフスタイルのCVに内定をし、入社後1年を経過したYさんにお話を伺いました。
元プロサッカー選手からリクルートライフスタイルのCV職に転職したYさんの転職体験と入社後のギャップ
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回は投資用不動産の営業からリクルートジョブズに転職をされたIさんの転職体験談をお届けします。
投資用不動産の営業からリクルートジョブズに入社したIさんの転職体験記
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月たくさんの方がリクルートグループに入社をしています。
今回は大手通信会社から、昨今TVCMで多く目にするようになったIndeedに内定をされたAさんの転職体験談をお届けします。
大手通信会社の法人営業からIndeedの営業に内定したAさんの転職体験記