予定勤務地 東京都
年収 516万円 ~ 1,450万円
職種 | 【大企業向け】戦略コンサルティング/A-1.1/20代活躍中 |
---|---|
ポジション | 【大企業向け】戦略コンサルティング/A-1.1 |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | 【職務内容】 戦略コンサルティング第1部では、売上1,000億円以上の企業に対して、俯瞰的な戦略策定から現場までの落とし込みを含め、企業価値向上のための多様なメニューを一貫してご支援します。 ■クライアント 売上1,000億円以上の大手並びに準大手企業 ■具体的には (1) 俯瞰的視野での戦略策定 → 経営ビジョン策定、全社/事業戦略および中長期計画策定 (2) 先進的テーマによる成長戦略策定・事業化支援 → 「未来予測」に基づくビジョン・成長戦略策定、オープンイノベーション支援、先進技術活用支援 (3) 企業価値向上に向けた現場密着型の経営課題解決支援 → 経営管理の高度化、販売力強化・収益改善、業務改善・生産性向上 等 (4) 戦略実行に必要な各種支援 → 組織構造変革、グループ再編、M&A戦略策定 等 【募集部室】 戦略第1ビジネスユニット 戦略コンサルティング第1部 【募集資格/期待役割】 ■チーフコンサルタント プロジェクトの全体を統括し、クライアントに対する最終的な責任を負う/営業責任を持ち、新規クライアントの獲得や担当クライアントとの中長期的な関係強化を図る/部運営の中核を担い、メンバー育成等でチーム全体の発展に貢献する ■シニアコンサルタント プロジェクトの現場リーダーとして、プロジェクトの全体像をデザインし、進捗や品質に対し責任をもって担当する/チーフコンサルタントとともに営業活動を行い、担当クライアントとの中長期的な関係強化等を行う/プロジェクト内外でコンサルタント・アソシエイトに対して指導を行い、チーム力向上に貢献する ■コンサルタント プロジェクトメンバーとして、クライアントとコミュニケーションをとりながら、各種調査・分析や提言内容の検討等の各種実作業を担当する ■アソシエイト プロジェクトメンバーとして、クライアントとコミュニケーションをとりながら、各種調査・分析や提言内容の検討等の各種実作業を担当する |
勤務地 | 港区虎ノ門5-11-2 オランダヒルズ森タワー |
最寄り駅 | 東京メトロ日比谷線 神谷町駅1番出口より徒歩2分 |
応募資格 |
【必須条件】
■職務経歴3年以上 ■大企業向け戦略コンサルティングに強い関心をお持ちであること ■下記よりいずれかのご経験 ・戦略系ファーム/総合系ファーム等の戦略部門でのご経験 ・投資銀行/アドバイザリーファーム(監査法人等)でのご経験 ・事業会社での企画/マーケティング部門でのご経験をお持ちの方 ■PCスキル保有者(PowerPoint、Excel、Word等) 【歓迎条件】 ■コンサルティング会社(戦略系ファーム/総合系ファーム等の戦略部門)や事業会社における大規模プロジェクトのマネジメント経験や営業実績 【求める人材像】 ■社内外の関係者との適切なコミュニケーションを図りつつ、チームで協力して課題解決に取組める方 ■極めてロジカルに物事を考えることができる方 |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 516万円 ~ 1,450万円 ※経験・能力・前給等を考慮し、当社規定により決定 |
休日休暇 | 休日・休暇:完全週休2日制、他に功労休暇、積立休暇、看護・介護休暇、短縮時間勤務等、多様な勤務形態を整備 |
勤務時間 | 裁量労働制 |
待遇・福利厚生 | 住宅諸制度 (家賃補助制度・住宅借入利子補給制度)、慶弔・見舞金、福利厚生サービス会員 (ベネフィット・ステーション)、災害特別貸付制度・奨学資金貸付制度、財形貯蓄・利子補給制度、団体定期保険制度、クラブ活動 等 |
企業名 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 |
---|---|
業種 | コンサルティング |
従業員数 | 約950名 (2020年03月現在) |
売上高 | 196億5900万円(2020年03月期) |
設立 | 1985年10月 |
事業内容・会社の特徴 | コンサルティング事業 国際事業 政策研究事業 人材開発事業 会員事業 マクロ経済調査 |
予定勤務地 東京都・愛知県・大阪府・福岡県
年収 600万円 ~ 1,500万円
予定勤務地 東京都
年収 720万円 ~ 1,150万円
予定勤務地 東京都
年収 580万円 ~ 2,000万円
人気大手企業のリクルートでは毎年、数百人中規模の中途社員を採用しています。
人材紹介会社を営む弊社からも毎月多くの方がリクルートに入社しています。
リクルートに転職を希望される方にぜひとも知っておいていただきたい基礎知識をまとめました。
年収・給料というのはその会社の人事上の考え方や風土、会社としてのありたい姿を体現する項目です。
会社として社員に何を要望するか?給与の高い、低い、だけではなくその背後にあるリクルートの人事の考え方をぜひ、理解いただきたいです。
転職市場にブランドとして、しっかり定着している「リクルートの契約社員」。
その魅力とは? 得られるものは? どんな風な働き方なのか、
外からでは見えない「本当の姿」に迫ります!
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは
毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回はリクルートライフスタイルのCVに内定をし、入社後1年を経過したYさんにお話を伺いました。
元プロサッカー選手からリクルートライフスタイルのCV職に転職したYさんの転職体験と入社後のギャップ
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回は投資用不動産の営業からリクルートジョブズに転職をされたIさんの転職体験談をお届けします。
投資用不動産の営業からリクルートジョブズに入社したIさんの転職体験記
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月たくさんの方がリクルートグループに入社をしています。
今回は大手通信会社から、昨今TVCMで多く目にするようになったIndeedに内定をされたAさんの転職体験談をお届けします。
大手通信会社の法人営業からIndeedの営業に内定したAさんの転職体験記