職種 | 住宅領域/プロダクトマネジメント(デスク)(福岡勤務) |
---|---|
ポジション | 住宅領域/プロダクトマネジメント(デスク)(福岡勤務) |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | 【概要】 ・デスク業務(OSマネジメントを中心とした媒体OCD管理、進行管理業務) ・九州エリアにおける運用設計業務(受発注~制作~納品) 【具体的には】 下記ディレクター業務と協業したデスく業務となります。 福岡エリアを中心とする九州地方のマンションデベロッパー、分譲デベロッパー、 不動産会社、建設会社、工務店などをクライアントに持ち、地域全体を巻き込んだ大規模な企画の立案~実施まで携わります。 ・リクルートメディア(SUUMO)を活用した、クライアントの集客課題に対するソリューションの提案 ・提案するメディアは、SUUMO(雑誌・WEB)が中心。 解決すべき課題によっては、イベントやツール・パンフレット・WEBサイト、TVCMなどを組み合わせたトータルプランニングも行います。 ・提案は、リクルート住まいカンパニーの営業との協働で行います。 ・メディアや広告は、デザイナー、ライター、カメラマン、WEBデザイナーなどパートナーへのディレクションによって制作します。 【例えば】 <住宅/分譲領域における事例> エリアに住む実際のカスタマーの声を収集し、エリアの魅力をSUUMOに盛り込んだ提案を行う <住宅/請負領域における事例> クライアントがどういう事を大事にして、どういう家づくりをしていくのかというコンセプトを決めて企画にしていく 【ポジションの魅力】 ・課題抽出からソリューション設計、課題解決までメイン担当としてひと通りの流れに携わることができます。 ・大企業から中小クライアントまで幅広く担当できます。 ・クライアントの課題をコミュニケーションで解決していく、課題解決のためならば、あらゆるソリューションを提案することができます。 |
募集背景 | 部門・体制強化の為 |
勤務地 | 福岡市 ※職種によって勤務地が変わるため、内定後処遇通知のタイミングで勤務地が確定します |
最寄り駅 | 地下鉄空港線 天神駅 1番出口より徒歩6分 |
応募資格 |
【必要な経験・スキル(MUST)】
・対人理解、協働姿勢のあるコミュニケーション能力 ・社内と社外、経営陣と現場など、要望の異なる両者の間に立ったコミュニケーション・ファシリテーション経験 【あると望ましい経験・スキル(WANT)】 ・プロジェクトマネジメントの経験 ・外部パートナーマネジメント経験 ・広告制作経験(特に進行管理) ・営業渉外経験 ・遠隔地との協業の経験 【求める人物像】 ・要望の異なる営業、パートナーと協働しつつ、双方の想いを叶えることに対して、当事者意識をもって前向きに捉えることができる方 ・もっと効率よく、もっとコストパフォーマンス高く、と既存の運用フローを絶えず見直すことが苦にならないひと ・住まい領域特有の領域知識の習得など、新しい知識の獲得を楽しむことができる方。 ・九州の街や人に対して愛着のある方 |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 440万円 ~ 800万円 【正社員の場合】 |
休日休暇 | 週休2日/土日、祝日、有給/初年度10日※入社時より支給、入社月により異なる、慶弔、産前・産後 、 特別休暇、STEP休暇※3年毎に7~28日の長期休暇(30万円支給)等★年間休日127日 |
勤務時間 | 標準労働時間:9時00分~17時34分 休憩時間:原則60分 ※始業9:00、終業17:34を基本とし、専門業務型裁量労働制に関する協定によります |
待遇・福利厚生 | 健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 深夜・休日勤務手当、追加割増手当、通勤交通費(当社規定による) 等 休職制度 、時短勤務制度、育児のための在宅勤務制度、社内表彰・報奨金制度、社員持株会 等 |
企業名 | 株式会社リクルートコミュニケーションズ |
---|---|
業種 | マスコミ・広告・デザイン |
従業員数 | 1071名(社員:774名 専門社員:145名 契約社員:131名 アルバイト:21名 /2018年4月) |
売上高 | (リクルートホールディングス売上高)2兆1,733億円(2018年3月期) |
設立 | 1971年5月 |
事業内容・会社の特徴 | リクルートグループにおいて、クライアントの集客ソリューションから、Webマーケティング、メディアの制作・流通・宣伝、カスタマーサポートまでを担当します。 |
予定勤務地 福岡県
予定勤務地 福岡県