予定勤務地 東京都
年収 400万円 ~ 700万円
職種 | 【メディア統括本部】インフラエンジニア/20代活躍中 |
---|---|
ポジション | 【メディア統括本部】インフラエンジニア |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | ■クラウドプラットフォームを一緒に作っていくインフラエンジニアを大募集 サイバーエージェントでは2004年にブログを中心とした「Ameba」をリリースし、 アバターサービス「アメーバピグ」やコミュニティサービス「755」、 「タップル誕生」「CROSS ME」をはじめとするマッチングアプリ、 インターネットテレビ局「ABEMA」を開始するなど、 イ ンターネット産業の変化にあわせて様々なメディアサービスを提供しています。 これらを開発・運営する「メディア統括本部」には、現在立ち上げ中のものも含めて 実に約50個もの事業やサービスがあるのが特徴です。 中でも、開局から約4年で5,000万DLを突破した「ABEMA」や、会員数約6,000万人の「Ameba」は日々多くの方々にご利用いただいております。 今回は、メディアサービス全体を横軸で担当している技術本部のメンバーを募集します! ■1.チーム体制について 全体で約15名メンバーが在籍しており、中途・新卒の割合として7:3で中途の方が多く占めております。 ネットワーク、サーバー・ストレージ、Openstackの開発など様々なレイヤーのメンバーが集まっています。 ■2.チームの雰囲気 新しい技術的チャレンジに対し貪欲に取り組み、チームとしてプライベートクラウドの成功に向かって皆駆け抜けています。 また、社内に限らず社外の方たちとの交流する機会も多く、新しい技術情報や技術トレンドから抱えている課題・問題の解決に向けチャレンジをしています。 ■3.プライベートクラウド 現在、自社製のクラウド環境とOpenstackをベースとした2つのプラットフォームを提供しており、その中で発生する運用管理の自動化や機能開発に向けた業務を日々行っています。また、直近では新たなOpenstack環境を構築しており、開発効率を更に高める事が出来るよう日々改善を行っております。 プライベートクラウド全体として約5,000台以上の物理環境、約10,000台のVM環境を運用しており、サービスとしては「アメーバブログ」等のメディアサービスから、秋葉原ラボ提供のデータ処理基盤「Patriot」といった基盤サービス等が可動してます。 ■業務内容 プライベートクラウドの提供を通じた、サービスの拡大・成長の支援 1.プライベートクラウド内のサーバー・ストレージ設計運用 製品/独自ストレージおよび数万に及ぶサーバーのメンテナンスを担当してもらいます - Linux kernel及び、仮想化環境(QEMU/KVMなど)周りのチューニング - NVMe パフォーマンス検証と選定 2. 新たな技術追求と導入 ハードウェア・運用コストなど考慮した新しいチャレンジをしていただきます - 汎用OSS(DRBDなど)を活用した高パフォーマンス独自ストレージの構築 - NVMe、NVDIMM、Optaneなどの活用 - 新規サーバーメーカーの開拓 3. 機器選定やパフォーマンスチェック 安定性、効率化、コスト優位性などを考慮していただききます - 各社のCPU・Disk性能試験 - 要件の処理性能を、最適な搭載密度・電力効率・コストで設計 |
勤務地 | 東京 |
応募資格 |
【歓迎する経験・スキル】
- ストレージ製品の運用・構築・経験(3年以上有する方) - Python・スクリプト言語を用いた開発経験(2年以上有する方) - Linux kannelのチューニングやLinux・Networkの基本的な知識・経験 - LPIC Lv3と同等の知識を有する方 - iSCSI、NFSなどのストレージプロトコルの深い知識 - Volume管理(LVM、FileSystemなど)に関して知識を有する方 - 分散ストレージの開発/構築・運用経験 - Openstack Swiftなどのオブジェクトストレージの構築・運用経験 - Ansible、Jenkins、Gitの利用経験 - 負荷試験ツール(unixbench,fioなど)を使った性能経験 |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 400万円 ~ 700万円 応相談 |
休日休暇 | 週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏期休暇(7月1日~11月30日までの期間に3日間)、 年末年始休暇(12月29日~1月3日)、年次有給休暇(初年度10日間)、慶弔休暇、 リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間)など |
勤務時間 | 10時~19時 (職種によっては裁量労働制適用) |
待遇・福利厚生 | ■研修制度 新入社員入社時研修、新入社員フォロー研修、事業概要説明会、マネージャー昇格時研修、幹部研修など ■各種保険 健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)、雇用保険、労災保険、厚生年金保険 ■福利厚生 従業員持株会、社内融資制度、家賃補助制度、社内カウンセリング制度、慶弔見舞金制度、社内親睦会費補助制度など |
企業名 | 株式会社サイバーエージェント |
---|---|
業種 | マスコミ・広告・デザイン |
従業員数 | 1,646名(2019年9月末時点) |
売上高 | 453,611百万円(2019年9月期・連結) |
設立 | 1998年3月18日 |
事業内容・会社の特徴 | メディア事業 インターネット広告事業 ゲーム事業 投資育成事業 |
予定勤務地 東京都
年収 500万円 ~ 700万円
予定勤務地 東京都
年収 500万円 ~ 900万円
予定勤務地 東京都
年収 400万円 ~ 700万円
人気大手企業のリクルートでは毎年、数百人中規模の中途社員を採用しています。
人材紹介会社を営む弊社からも毎月多くの方がリクルートに入社しています。
リクルートに転職を希望される方にぜひとも知っておいていただきたい基礎知識をまとめました。
年収・給料というのはその会社の人事上の考え方や風土、会社としてのありたい姿を体現する項目です。
会社として社員に何を要望するか?給与の高い、低い、だけではなくその背後にあるリクルートの人事の考え方をぜひ、理解いただきたいです。
転職市場にブランドとして、しっかり定着している「リクルートの契約社員」。
その魅力とは? 得られるものは? どんな風な働き方なのか、
外からでは見えない「本当の姿」に迫ります!
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは
毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回はリクルートライフスタイルのCVに内定をし、入社後1年を経過したYさんにお話を伺いました。
元プロサッカー選手からリクルートライフスタイルのCV職に転職したYさんの転職体験と入社後のギャップ
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回は投資用不動産の営業からリクルートジョブズに転職をされたIさんの転職体験談をお届けします。
投資用不動産の営業からリクルートジョブズに入社したIさんの転職体験記
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月たくさんの方がリクルートグループに入社をしています。
今回は大手通信会社から、昨今TVCMで多く目にするようになったIndeedに内定をされたAさんの転職体験談をお届けします。
大手通信会社の法人営業からIndeedの営業に内定したAさんの転職体験記