職種 | プロダクトマネジメント |
---|---|
ポジション | まなび領域/プロダクトマネジメント |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | 【概要】 ①まなび商品の新商品・リニューアルにおける業務設計 ②まなび商品のQCD向上の取組み(制作BPR・メディア効果向上など) 【具体的には】 ①まなび商品の新商品・リニューアルにおける業務設計 ・メディア編集長が主導する商品設計の検討フォロー(調査・提案) ・業務プロセス設計、関係者合意形成、マニュアル・ツール作成、現場広報・装着等 ・担当商品やシステムに関する問合せ対応、イレギュラー対応 ・改善案件の提案・推進 ②まなび商品のQCD向上の取組み(制作BPR・メディア効果向上など) ・現状課題特定、打ち手検討、事業提案・合意 ・(進行中案件として)制作プロセスの自動化プロジェクトにおけるエンハンス開発と追加機能検討 <ポジション> ・一部商品の制作フローの設計から現場導入・現場フォローまでを主体として担当頂きます ・業務実施にあたっては、関係部署(商品企画担当・システム開発担当・制作現場等)のメンバーレベルとの合意形成をお願いします ・なお、案件毎2,3名体制が基本となるため、相互支援しながら業務遂行します 【例えば】 事業会社の展開するサービスにおける課題に対して、根本的な課題発見・解決のために 分析・検証・振り返りまでを設計します。 事業会社側の要望に応えるだけではなく、真の課題を追及したうえで コミュニケーションデザインまで落とし込んでいただきます。 【ポジションの魅力】 ・様々な人々と関わりながら仕事を進めることが求められる特性上、自分自身が働きかけたことによってプロジェクトに影響を与えているというやりがいを感じることができる点。 ・業務設計の経験を積みながら、事業会社との折衝などを通して商品への影響を与える上流工程にも徐々に染み出していく可能性がある点。 |
募集背景 | 部門・体制強化の為 |
勤務地 | 品川区 ※職種によって勤務地が変わるため、内定後処遇通知のタイミングで勤務地が確定します |
最寄り駅 | JR目黒駅より徒歩3分 |
応募資格 |
【必要な経験・スキル(MUST)】
[スタンス] ・他者から謙虚に学び、積極的に知識を習得する姿勢 ※雇用形態、経験年数、経歴が多様なメンバーと相互支援しながら業務遂行するため ・変化に対応する柔軟性 ・自ら考え行動し課題解決しようとする主体性 ・プロジェクトの目的を理解し、業務を完遂する当事者意識 ・商品の仕組みやシステム・運用に関するあらゆる知識を着実に吸収し、積み上げていける実直さ ・困難な状況においても、自ら主体性をもって行動し、諦めずにやりぬこうとする責任感 ・より良い解を導くために、難しい調整や合意形成に粘り強く取り組める姿勢 ・NETメディアとそれを支える仕組みへの興味 ※ネット領域への配属の場合 [スキル・経験] ①論理的思考力とコミュニケーション力 →プレゼンテーション資料作成、プレゼンテーション、ファシリテーションの経験がある ※リクルートグループ事業会社の商品企画担当や、開発、制作現場等、社内外の多岐に渡る関係者との合意形成が重要であるため ②MS Officeソフトの基本操作 ・Power Pointによる資料作成 ・Excelによる表計算(VLOOK、ピボットレベル) ③IT基礎力(ITパスポート試験レベル) 【あると望ましい経験・スキル(WANT)】 [スタンス] ・周囲の不を我が事として捉える高い当事者意識 ・何事にも果敢に挑戦しようとする積極性 [スキル・経験] ①業務プロセスの設計・改善の経験 ②システム開発における要件定義の経験 ③システム開発におけるプロジェクトマネジメント経験 ④人を巻き込み、協働することによって成果を上げた経験 【求める人物像】 ①事業会社やコンサルティングファームにおける業務プロセスの設計・改善の経験を活かし、制作プロセスの設計・改善を通じて、よりQCDレベルの高いNETメディアを世に送り出すことに関心の高い方 ②SIerやコンサルティングファームにおけるシステム開発の経験を活かし、制作プロセスの設計・改善を通じて、よりQCDレベルの高いNETメディアを世に送り出すことに関心の高い方 <特にネット領域の場合> NETメディアの企画~制作・運用設計プロセスの経験を活かし、NETメディアの構想段階から関わり、商品企画担当ともに多くのステークホルダーとともにメディアを作り上げることに関心の高い方 <特に情報誌領域の場合> メディアの企画~制作・運用設計プロセスの経験を活かし、メディアの構想段階から関わり、商品企画担当とともに多くのステークホルダーを巻き込みメディアを作り上げることに関心の高い方 |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 500万円 ~ 800万円 月給40万9559円(基本給29万7861円+グレード手当11万1698円) |
休日休暇 | 週休2日/土日、祝日、有給/初年度10日※入社時より支給、入社月により異なる、慶弔、産前・産後 、 特別休暇、STEP休暇※3年毎に7~28日の長期休暇(30万円支給)等★年間休日127日 |
勤務時間 | 標準労働時間:9時00分~17時34分 休憩時間:原則60分 ※1日の標準労働時間は7時間34分としますが、フレックスタイム制を採用しており出退勤時間は各自の職務内容と自由裁量に委ねています。 |
待遇・福利厚生 | 待遇・福利厚生 給与見直し/年2回、賞与/年2回、交通費全支給、社保完備、社員持株会、 社内表彰・報奨金制度/多数、超過勤務手当、休職制度、時短勤務制度、育児のための在宅勤務制度等 |
企業名 | 株式会社リクルートコミュニケーションズ |
---|---|
業種 | マスコミ・広告・デザイン |
従業員数 | 1071名(社員:774名 専門社員:145名 契約社員:131名 アルバイト:21名 /2018年4月) |
売上高 | (リクルートホールディングス売上高)2兆1,733億円(2018年3月期) |
設立 | 1971年5月 |
事業内容・会社の特徴 | リクルートグループにおいて、クライアントの集客ソリューションから、Webマーケティング、メディアの制作・流通・宣伝、カスタマーサポートまでを担当します。 |
予定勤務地 東京都
予定勤務地 東京都
予定勤務地 東京都