予定勤務地 東京都
年収 380万円 ~ 600万円
職種 | 採用 |
---|---|
ポジション | 【人材開発本部】TALENT ACQUISITION AND TRAINING STAFF/ASSISTANT |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | プロフェッショナル事業部のビジネス拡張・強化に採用、及び教育研修の業務により貢献する。 人事部のTALENT ATTRACTION チームの一員として、プロフェッショナル事業部の採用及び教育研修補佐に貢献する。 【具体的職務内容】 ・TAマネージャー、担当HRBP及びプロフェッショナル事業部のマネジメントメンバーとも密にコミュニケーションを取り、中途採用のニーズを把握し、優秀な候補者を採用するために最適な採用方法を考え、候補者のソーシング、レジュメスクリーニング、面接日程調整、面接、採用・入社に至るまでのフォローをご担当いただきます。 ・ターゲット人材へのアプローチを行い、カジュアルミーティングをしていただきながら、候補者プールを作っていく活動を行っていただきます。 ・プロフェッショナル事業部特有の研修プログラムやコンセプトのローカライゼーション、また日本国内での浸透を補佐いただきます。 ・入社時研修の提供 ・年間の研修企画、実行、レビュー ※採用、及び研修関連業務ともに、アシスタントからスタートしていただく可能性があります。 プロフェッショナル事業部の採用、及びトレーニングを担当する。主な業務は採用業務となる。 【採用】80% ※下記業務のサポート、もしくは遂行 ・中途採用の企画・立案 ・ダイレクトリクルーティング ・面接の日程調整 ・候補者との一次面接 ・採用に至るまでのフォロー ・年間予算の策定と管理(補佐) 【トレーニング】20% ※下記業務のサポート、もしくは遂行 ・中途採用者、新卒入社者への入社時研修 ・プロフェッショナル事業部のメンバー対する研修の企画 ・日本社内、グローバル、または社外ベンダー等のリソースを使っての研修提供 ※上記業務についてご経験が不足している場合などは、採用、及び研修関連業務ともに、TAマネージャーやHRBPからの補佐や指示を受けながら、スタッフもしくはアシスタントからスタートしていただく可能性があります。 【成果指標】 必要人数を適切なタイミングで採用すること(人数及びタイムライン)。採用人数についてはプロフェッショナル事業部の年間採用計画及び四半期ごとに見直す採用計画に基づき、その数字を満たしていくことがKPIの指標となります。 |
募集背景 | 部門・体制強化の為 |
勤務地 | 千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート21F |
最寄り駅 | 銀座線・丸の内線 赤坂見附駅 徒歩3分 |
応募資格 |
【必須資格】いずれか当てはまる方
・人事として採用業務を担当されていた方。 もしくは、リクルーティングエージェンシーやRPOの立場で採用業務に関わってこられた方。 特にダイレクトリクルーティング(ダイレクトソーシング)に積極的に取り組んでこられた経験のある方歓迎。 ・人材紹介業界でのコンサルタント経験があり、今後のキャリアプランとして社内向け採用とトレーニングに興味のある方 ・派遣会社でコンサルタント経験、もしくはコーディネーター経験があり、ダイレクトソーシングや採用業務に興味がある方 ・採用業務に加えて、研修業務経験や研修関連の業務に興味のある方尚可 ・営業会社(生命保険会社等)での採用、トレーニング関連のご経験がある方 ・日本語母国語レベル及びビジネスレベルの英語力 |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 380万円 ~ 600万円 【給与】 年収 3,800,000~6,000,000円 ※経験・スキルを考慮 |
休日休暇 | 【休日休暇】 土曜、日曜、祝日、誕生日休暇、夏期休暇、年末年始休暇 ※年間休日125日 |
勤務時間 | 【勤務時間】 9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) ※フレックスタイム制度有り |
待遇・福利厚生 | 【福利厚生】 従業員株式購入制度、財形貯蓄制度、法人向け福利厚生クラブ会員、福利厚生施設(健康保険組合提携) 【通勤交通費】 実費支給(上限4万円まで) 【保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【人事制度】 業績賞与制度、インセンティブ制度、育児・介護休業制度、慶弔見舞金制度 |
企業名 | ランスタッド株式会社 |
---|---|
業種 | 人材ビジネス |
設立 | 1980年8月 |
事業内容・会社の特徴 | 人材派遣サービス、紹介予定派遣サービス、人材紹介サービス、再就職支援サービス、アウトソーシング事業 |
予定勤務地 東京都
年収 360万円 ~ 500万円
予定勤務地 東京都
年収 600万円 ~ 900万円
予定勤務地 東京都
年収 500万円 ~ 900万円
人気大手企業のリクルートでは毎年、数百人中規模の中途社員を採用しています。
人材紹介会社を営む弊社からも毎月多くの方がリクルートに入社しています。
リクルートに転職を希望される方にぜひとも知っておいていただきたい基礎知識をまとめました。
年収・給料というのはその会社の人事上の考え方や風土、会社としてのありたい姿を体現する項目です。
会社として社員に何を要望するか?給与の高い、低い、だけではなくその背後にあるリクルートの人事の考え方をぜひ、理解いただきたいです。
転職市場にブランドとして、しっかり定着している「リクルートの契約社員」。
その魅力とは? 得られるものは? どんな風な働き方なのか、
外からでは見えない「本当の姿」に迫ります!
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは
毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回はリクルートライフスタイルのCVに内定をし、入社後1年を経過したYさんにお話を伺いました。
元プロサッカー選手からリクルートライフスタイルのCV職に転職したYさんの転職体験と入社後のギャップ
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回は投資用不動産の営業からリクルートジョブズに転職をされたIさんの転職体験談をお届けします。
投資用不動産の営業からリクルートジョブズに入社したIさんの転職体験記
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月たくさんの方がリクルートグループに入社をしています。
今回は大手通信会社から、昨今TVCMで多く目にするようになったIndeedに内定をされたAさんの転職体験談をお届けします。
大手通信会社の法人営業からIndeedの営業に内定したAさんの転職体験記