予定勤務地 大阪府
年収 400万円 ~ 900万円
職種 | Webコンサルタント |
---|---|
ポジション | Webコンサルタント【大阪】 |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | ■職務概要 SEM・ディスプレイネットワーク領域やソーシャルメディア領域を中心にメディアミックスし、長年の実績に裏づけられたアカウント設計にこだわり、お客様のビジネスゴール達成に向けた入札やクリエイティブ戦略を策定・実行します。 ※SEM・ディスプレイネットワーク領域:Yahoo!・Google等 ※ソーシャルメディア領域:Facebook、Instagram、Twitter、LINE等 ■■効率的な提案を行い、スタッフと共に運用改善を繰り返す業務■■ 国内・海外の各種主要メディアを利用した、広告企画、運用、お客様へのコンサルティング業務をお任せします。 ・営業担当とクライアントのもとへ同行し、ニーズのヒアリングを行い、広告の企画を立案します ・広告開始にあたり、性別/年代/趣味嗜好等から顧客商品とマッチング度が高い広告キャンペーンを考えます ・考えたターゲットに対して、どのような訴求、キーワード、コピー、デザインが良いのかをクリエイティブチームと議論します ・ターゲット×クリエイティブが決まったら、それを検証するスキーム(期間、KPI)を決定します ・そのプロセスのPDCAをお客様とのチームワーク(MTG等々)で最適なものに作り上げていく ・効果検証を繰返し、費用対効果の高いプロモーションを行います ■■冷静で落ち着いていたメンバーの多い、サポートし合う部門■■ 各部門の人数は30名前後です。男女比は6:4。 平均年齢29歳。 ■■専門領域のプロになれます■■ コンサルタント業務は明確な形がなく、提案の納得性や自社のサービスをいかに信頼してもらうかが重要になります。 戦略を持ったストーリー作りやプレゼンテーションを繰り返すことによって、クライアントの抱える経営課題に様々なアプローチから改善施策を提案することができるプロに成長できます。 ■■経験のない方でも安心■■ インターネット業界に初めて飛び込む方でも丁寧に指導していくため、安心して業務に就いていただけます!お客様から頼りにされるコンサルタントになれるよう一緒に成長していきましょう! |
募集背景 | 部門・体制強化の為 |
勤務地 | 北区大深町3-1 グランフロント大阪 タワーB 13F ※ご希望をお選びいただけます |
最寄り駅 | JR大阪駅 |
応募資格 |
このポジションのハイパフォーマーを分析したところ、以下の傾向がありました。
当てはまる項目がある方は是非エントリーしてください! ①異業種からの転職者/初めて転職をする方 →経験の有無に関わらず丁寧に指導を行っていくため、一から吸収しようという気持ちがある方が成果を出していると考えられます。 ②現職に2年以上勤めている方 →検証・改善を繰り返していく継続力が必要な業務のため、一定の継続力は必要だと考えられます。 ③ベンチャー企業に勤めている方 →若いメンバー中心で構成されたチームで業務を行っていただくため、若さ溢れる環境で働いていた方は比較的早く環境に馴染むと考えられます。 ④数字を見ながら改善していくプロセスが好きな方 →数字を扱う業務が大半を占めるため、数字に強い方が活躍しています。また、数的根拠に基づき改善策を考え、実行し、検証していくプロセスを楽しみながら行える方が向いていると考えられます。 |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 400万円 ~ 900万円 ※前職を考慮したうえで決定いたします。 |
休日休暇 | ・完全週休二日制(土・日・祝)・夏季休暇10日間(入社2年目より)・年末年始・有給休暇・創立休暇・リフレッシュ休暇 |
勤務時間 | 09:30~18:30(残業有り) |
待遇・福利厚生 | ・昇給年2回(5月・11月)・賞与年2回(6月・12月)・交通費全額支給・各種社会保険完備 |
企業名 | 株式会社セプテーニ(SEPTENI CO.,LTD.) |
---|---|
業種 | マスコミ・広告・デザイン |
従業員数 | グループ連結 2020年3月末現在 1,129名(正社員)/1,354名(従業員) |
売上高 | 16,796(単位: 百万円) (連結)2019/9期 |
設立 | 2006年10月 |
事業内容・会社の特徴 | インターネット広告事業 |
予定勤務地 東京都
年収 350万円 ~ 450万円
予定勤務地 東京都
年収 400万円 ~ 600万円
予定勤務地 東京都
年収 450万円 ~ 750万円
人気大手企業のリクルートでは毎年、数百人中規模の中途社員を採用しています。
人材紹介会社を営む弊社からも毎月多くの方がリクルートに入社しています。
リクルートに転職を希望される方にぜひとも知っておいていただきたい基礎知識をまとめました。
年収・給料というのはその会社の人事上の考え方や風土、会社としてのありたい姿を体現する項目です。
会社として社員に何を要望するか?給与の高い、低い、だけではなくその背後にあるリクルートの人事の考え方をぜひ、理解いただきたいです。
転職市場にブランドとして、しっかり定着している「リクルートの契約社員」。
その魅力とは? 得られるものは? どんな風な働き方なのか、
外からでは見えない「本当の姿」に迫ります!
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは
毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回はリクルートライフスタイルのCVに内定をし、入社後1年を経過したYさんにお話を伺いました。
元プロサッカー選手からリクルートライフスタイルのCV職に転職したYさんの転職体験と入社後のギャップ
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回は投資用不動産の営業からリクルートジョブズに転職をされたIさんの転職体験談をお届けします。
投資用不動産の営業からリクルートジョブズに入社したIさんの転職体験記
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月たくさんの方がリクルートグループに入社をしています。
今回は大手通信会社から、昨今TVCMで多く目にするようになったIndeedに内定をされたAさんの転職体験談をお届けします。
大手通信会社の法人営業からIndeedの営業に内定したAさんの転職体験記