職種 | 人事戦略コンサルタント |
---|---|
ポジション | 人事戦略コンサルタント |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | クライアント企業が世界的に事業価値を最大化するために、本社/地域統括が持つべき機能と権限のあり方及び海外現地法人が直面する組織・人材に関わる経営課題に対して、解決に至るまでの道筋を具体的に提示し、クライアント企業における導入から実行までを支援します。 ・組織/機能設計、ガバナンス体制構築 ・タレントマネジメント施策(選抜・育成・配置)の設計・導入、グローバルタレント戦略の策定 ・チェンジマネジメント・人事戦略、人材マネジメント戦略の策定 ・HRデータアナリティクス(組織・人材マネジメント・人事機能に関するデータの分析、ベンチマーキング) ・人事部門変革(業務・組織体制・要員などの最適化) ▼プロジェクト事例: JR東日本/人事基幹システムの導入、大手外資系製薬会社/グローバル人事基盤策定、楽天/グローバルタレントマネジメントシステム導入、大手メーカー(世界30カ国展開)/グローバル人事組織構造策定 ■魅力: ・人事組織戦略、人材マネジメント、人事機能改革、タレントマネジメント、組織風土、制度設計、人事業務BPR、システム統一まで、1社で一貫してワンストップサービスを提供できる点が最大の強み。複雑な課題にワンストップで応えられるサービス/ノウハウを保持しているファームはほぼなく、グローバルにおいても業界最大規模の実績を誇る ・人事コンサルとして幅広い知識を獲得する為に、年間12回(約40時間)のトレーニングプログラム(セッション形式)を開催。また、USやUSの先進ナレッジの獲得を行うために、年間10名程度が海外で1~2週間の研修に参加 ・Fortune 500 の約5割の企業のデータを含む「サラトガ」(60カ国3,000社)と呼ばれるベンチマークサービスを活用したコンサルティングが可能。加えてUK・USの研究機関等から最先端のナレッジ供給を四半期単位で実施 ・US・EU諸国・及びアジア地域を中心として世界157ヶ国に渡る、各国のP&Oチームと連携して、日本発のグローバル案件、及びインバウンド案件をシームレスにサポート(現在、年間の約半分の案件がこれらのクロスボーダー案件) |
勤務地 | 東京都千代田区丸の内2-6-1 |
最寄り駅 | 東京メトロ丸ノ内線/東京駅 |
応募資格 |
【学歴】大学院、大学卒以上
■応募要件: ・グローバル企業の人事経験がある方 または、人材マネジメント関連のコンサルティングに携わっていた方 ■歓迎条件: ・企業のグローバル経営に関する基礎的理解 【語学】 ◆任意 ・英語(中級レベル) |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 490万円 ~ 1,750万円 【月給】 |
休日休暇 | 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇~20日 休日日数120日 ■休日:年末年始(12月29日~1月3日)、統合記念日 ■休暇:傷病休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、試験休暇、結婚休暇、出産・育児・介護・看護休暇等 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、厚生年金基金 各種社会保険加入(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険等)、公認会計士企業年金基金、確定拠出年金制度、慶弔見舞金、団体生命保険、資格取得支援制度、契約施設・ホテル・スポーツクラブ等割引利用、各種クラブ活動(PwC Funs)、カウンセリング制度、Flexible Work Arrangements(短時間・短日・在宅勤務制度)、ベビーシッター利用補助(上限5万円/月)、マッサージルーム常設 等 ※その他イベントとして、カルチャーWeekなど社内交流イベントも実施 |
企業名 | PwCコンサルティング合同会社 |
---|---|
業種 | コンサルティング |
従業員数 | 非公開 |
設立 | 1999年6月15日 |
事業内容・会社の特徴 | ストラテジーコンサルティング(Strategy&) -全社・事業戦略 -カスタマー戦略 -ファイナンス戦略 -オペレーション戦略 -組織戦略 -技術・イノベーション戦略 マネジメントコンサルティング -PMI -オペレーションズ -カスタマー -人事・チェンジマネジメント -ファイナンス テクノロジーコンサルティング -テクノロジーアドバイザリー -ビジネスアプリケーション&トランスフォーメーション -デジタル・ディスラプティブ・テクノロジー -サイバーセキュリティ&プライバシー -データ&アナリティクス リスクコンサルティング -ガバナンス・リスク・コンプライアンス -フォレンジックス |
予定勤務地 東京都
予定勤務地 東京都
予定勤務地 東京都