予定勤務地 東京都
年収 547万円 ~ 654万円
職種 | 社内SE/インフラ施策の企画・自社サービスの運用/新橋(MS無期/旧R職) |
---|---|
ポジション | 社内SE/インフラ施策の企画・自社サービスの運用/新橋(MS無期/旧R職) |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | ■仕事内容 ※ご経験やスキルに応じて業務範囲は相談させていただきます 1.社内インフラ環境に関する施策の企画・運用 ・リクルート標準環境化に付随してリクルート本体との調整 ・社内展開に向けた企画・運用の設計および実施 ・付随してマニュアル作成や関係者との調整など 2.事業系・独自提供サービスの運用管理 ・サービス導入時の企画サポート、導入後の運用窓口 ・ベンダーや社内関係者との各種調整 ・各サービスの次期構想の立案・企画など ■配属部署/ICTソリューション部 社内基幹システムの企画・開発・運用を担っており以下5つのグループで構成 グループ構成 デジタルユーティリゼーショングループ ?今回募集中のグループです データソリューショングループ アプリソリューショングループ インフラソリューショングループ RPAグループ ■グループ体制 マネージャー:1名 メンバー:2名 常駐パートナー:約14名 MGR含め3名とも中途入社のメンバーです!(前職はSIerでSEやPGなど) 明るく穏やかな方が多い組織です。 ■身につくスキル コミュニケーション能力(社内外調整も多く柔軟なスキルが身に付きます) 特定領域に特化せず幅広く新しい技術の知識を得ることができます プロジェクトマネジメントスキル(上流工程メインのため) ■キャリアパスのイメージ 各種システムや案件の窓口担当として社内外の関係者を巻き込みながら業務遂行 その後チームリーダーとして、窓口担当をしつつ組織全体の案件進捗を管理 将来的にマネジャーとしてご活躍いただくことを期待しております ■支給端末や環境 *PC ラップトップPC: CPU: Core i7(8th Gen) or Core i5 (11th Gen) / RAM: 16GB / ストレージ: 256GB~ の m.2 SSD 液晶:FullHD (1920 x 1080) / OS: Windows 10 *携帯電話 iPhone(現在は 8/SE) *モニター 就業場所となるオフィスには、4Kモニター(EIZO EV2785) 各席設置 ※リモートワーク用の 4Kモニターの貸し出しあり *他環境 社内Wi-Fi あり(全拠点)/ ゲスト用フリーWi-Fi あり コミュニケーション基盤: Microsoft365 / VPN あり |
勤務地 | 東京都中央区銀座8-4-17 リクルートGINZA8ビル ※勤務地限定なし(転勤可能性あり) ただし、管理職を除き、所定の手続きにより期間を定めてワークエリア継続の希望を申告することができる |
応募資格 |
■応募資格(MUST)
・ PC / Windows OS に関する知識 └PCの構成部品を理解している └Windows OS のコマンドプロンプトが操作できる └サービスとは何かを理解している ・ネットワークに関する基礎的な知識(IP / プロトコル / DNS / DHCP 等) ・Microsoft 365 に関する基礎的な知識 ■応募資格(WANT) ・スクリプト系の技術(入社後の学習でも可です!) ・・・ Visual Basic系(VBS/VBA/WSH)、PowerShell、Windowsコマンドなど ・英語 ・・・ 調査の際に海外のサイトの情報も探索対象になれば幅も広がります! (アレルギーなければ大丈夫です!) ■こんな方大歓迎 ・自ら進んで足りない知識を学習する意欲のある方 ・自ら課題を抽出・提起し、思考を重ね、意思を持って実行しようという意欲が高い |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 547万円 ~ 654万円 月給 332,400 円 - 397,300円 |
休日休暇 | ・完全週休二日制(土日)、祝祭日休み ・有給休暇は法定通り入社6ヶ月後に10日付与します ・期中に消化必須のフレックス休日も付与します ※入社時期によって付与日数は変動します ・年2回土曜出社(4月・10月)があり、キックオフ等を実施することがあります ・夏休みも固定休ではなく業務と調整しながら各自自由に取得できます |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイムなし) 標準労働時間:9:00~17:30(休憩60分) 時間外労働:有(固定残業制/月45時間を超える場合超過勤務手当分支給) *時間外勤務 ・月平均25~30時間残業があります ・月40時間分の固定残業代が給与に含まれます (年間総労働時間は2300時間を超えないというルールを徹底しています) |
待遇・福利厚生 | その他待遇・制度 ・健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険 ・育児・介護休業制度 ・定期健康診断 ・社員持株会制度 ・確定拠出年金制度(入社3年経過後から加入) ・インセンティブ制度 ・在宅勤務手当制度 ・退職金制度 通勤手当 自宅から主たるオフィスまでの通勤(移動)にかかる交通費 (日額往復、月額上限3万円かつ1ヶ月の通勤定期代)を支給 働き方 *リモートワーク/在宅勤務可能 ・ノートPC、iPhoneを支給 ・オフィスに出社しなくても仕事が可能です ※入社後は慣れるまではご出社いただく可能性があります ※営業職になるため外出がメインとなりますが直行直帰は可能です *社内コミュニケーションツール ・「Teams」を使用しています ・リモートワーク環境の中でもミュニケーションを積極的にとっています ・必要な情報を簡単に検索できる社内イントラネットも充実しています 評価制度・インセンティブ・研修 *Will-Can-Must(WCM)制度 ・個人のやりたい領域「Will」と個人の得意な領域「Can」、そして会社から望まれている領域「Must」を言語化、接続感がもてるようにミッションを設定しています *インセンティブ制度 ・目標達成、表彰選出によるインセンティブ支給があります *Good Action Bonus(GAB)制度 ・担当するミッション・役割期待を超えて特に貢献度の高い取り組みを称えてインセンティブを支給する制度があります *Goal in Bonus(GIB)制度 ・年間で全社の目標達成によるインセンティブ制度があります *研修・スキルアップ ・選択式研修 ・人事研修、営業力強化研修 ・資格取得祝金 ・GCDFプログラム受講料補助 等 時短勤務制度等 ・産育休取得後の働き方として「短時間コース」の働き方を選択することが可能です ・その他支援の仕組みとしてベビーシッター割引、ホカツのミカタ(保育園探しのナレッジ)等があります ※女性管理職比率36.9%(2020年度実績) ※正社員の育休取得率は女性100%、男性33.3%(2020年度実績) ※えるぼし認定(厚生労働省が女性の活躍促進において優良な企業を認定する制度で認定を受けています) |
企業名 | 株式会社リクルートスタッフィング |
---|---|
従業員数 | 1,875人(2021年4月現在) |
売上高 | (リクルートホールディングス売上高)22,693億円(2020年4月1日~2021年3月31日) |
設立 | 1987年6月 |
事業内容・会社の特徴 | 人材派遣事業(許可NO:派13-010563) 人材紹介(紹介予定派遣)事業(事業所NO:13-ユ-010249) アウトソーシング事業 |
予定勤務地 東京都
年収 600万円 ~ 1,200万円
予定勤務地 全国・東京都
年収 500万円 ~ 750万円
予定勤務地 全国・東京都
年収 600万円 ~ 1,000万円
人気大手企業のリクルートでは毎年、数百人中規模の中途社員を採用しています。
人材紹介会社を営む弊社からも毎月多くの方がリクルートに入社しています。
リクルートに転職を希望される方にぜひとも知っておいていただきたい基礎知識をまとめました。
年収・給料というのはその会社の人事上の考え方や風土、会社としてのありたい姿を体現する項目です。
会社として社員に何を要望するか?給与の高い、低い、だけではなくその背後にあるリクルートの人事の考え方をぜひ、理解いただきたいです。
転職市場にブランドとして、しっかり定着している「リクルートの契約社員」。
その魅力とは? 得られるものは? どんな風な働き方なのか、
外からでは見えない「本当の姿」に迫ります!
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは
毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回はリクルートライフスタイルのCVに内定をし、入社後1年を経過したYさんにお話を伺いました。
元プロサッカー選手からリクルートライフスタイルのCV職に転職したYさんの転職体験と入社後のギャップ
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回は投資用不動産の営業からリクルートジョブズに転職をされたIさんの転職体験談をお届けします。
投資用不動産の営業からリクルートジョブズに入社したIさんの転職体験記
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月たくさんの方がリクルートグループに入社をしています。
今回は大手通信会社から、昨今TVCMで多く目にするようになったIndeedに内定をされたAさんの転職体験談をお届けします。
大手通信会社の法人営業からIndeedの営業に内定したAさんの転職体験記