予定勤務地 東京都
年収 421万円 ~ 563万円
職種 | 【SaaS領域】ノウビー_新規営業・カスタマーサクセス/SE社員【首都圏/東京】 |
---|---|
ポジション | 【SaaS領域】ノウビー_新規営業・カスタマーサクセス/SE社員【首都圏/東京】 |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | 【事業について】 ■リクルートの新規事業「knowbe(ノウビー)」について 『knowbe(ノウビー)』は障害福祉に特化した運営支援サービス。https://knowbe.jp/ ・2016年にリクルートの新規事業コンテストからスタート。アナログ作業の多い障害福祉支援施設に特化した業務支援SaaSサービス。全国12万件ある障害福祉施設へ事務系業務支援を行い現場のより品質の高い人的サポートに貢献します。 ・実現したい世界観:障害福祉を取り巻く非効率を解消することで、当該施設に通う、障害のある方の「ありたい」を応援できる社会を作りたい。 ・現在、拡大/拡販フェーズのため増員中。 【仕事内容について】 ①営業 ・オンライン営業にてアポ ~ クロージングまで実施 ・営業の型を開発し、営業企画と共にサービス拡大を担う ・受注後、オンボーディング/CS部隊へ接続 ※現状は非対面(電話&WEB商談ツール)で実施 ②カスタマーサクセス ・KGI : CR(離脱率) KPI : サービス利用率/問い合わせ応答率など ・アップセル営業目標の達成(件数/売上) ・オンボーディング、問い合わせ対応プロセスの改善・型化 ・将来的には高難易度案件の担当やチームメンバーマネジメント ・アップセル営業など、中期的に実施していきたい施策の検証実行・レポーティング・アウトプット ※現状は非対面(電話&WEB商談ツール)で実施 |
勤務地 | 〒104-8227 東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル(リクルートGINZA7ビル) ※通勤は公共交通機関のみ。車通勤NG 受動喫煙防止措置の状況:有り |
応募資格 |
■経験
営業経験、もしくは販売サービスなどの対人折衝経験のある方 →法人営業経験者歓迎 →保険系の個人営業経験者や数値を追う販売接客業の経験者(アパレル小売、旅行系ほか)も活躍の実績あります →カスタマーサクセス側は、よりサポート、伴走職が強まるため、接客経験などが活かせるポジションです。 ■下記歓迎 ・チームで目標を達成することに意義を感じられる方 ・目標達成意欲、当事者意識が高い方 ・飛び込み営業や、新規テレアポなど小さい努力の積み上げを厭わない方 ・やり切る、やり抜く力が強い方 ・セルフモチベートが出来る方 ・逆境に強い方 ・自発的に情報を取りに行き学ぶ意欲のある方 |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 421万円 ~ 563万円 想定年収:421万円 ~ 563万円 |
休日休暇 | 年間休日:145日(会社休日 140 日+指定休 5日) ※土曜日、日曜日、国民の祝日等を考慮し、会社カレンダーの定めるところによります。 年次有給休暇 ・初年度 15日付与 ・以後毎年勤続数に応じた日数を付与(最大25日) その他(夏季、年末年始は部門ごとに設定) ・慶弔休暇・出産育児休暇・看護休暇・産前産後休暇・ケア休暇・介護休暇 ほか |
勤務時間 | フレックスタイム制 標準労働時間帯:9時00分 ~ 18時00分 休憩時間:60分 時間外労働:有 ※1日の標準労働時間は8時間としますが、出・退勤時間は、各自の職務内容と自由裁量に委ねています。 |
待遇・福利厚生 | 健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 深夜・休日勤務手当、追加割増手当、通勤交通費(当社規定による) ほか 社員持株制度・育児休職制度・介護休職制度・退職金制度 【受動禁煙】 ・施設の敷地内又は屋内を原則禁煙とし、特定屋外喫煙場所や喫煙専用室等を設けている |
企業名 | 非公開企業 |
---|---|
従業員数 | 15,807人(2021年4月1日現在 / アルバイト・パート含) |
売上高 | 6,720億円(2020年4月1日 ~ 2021年3月31日) |
設立 | 1977年11月28日 |
事業内容・会社の特徴 | 社員募集領域における人材採用広告事業/斡旋事業/ 選考支援事業[厚生労働大臣許可番号 13-ユ-010258] |
予定勤務地 東京都
年収 544万円 ~ 663万円
予定勤務地 東京都
年収 544万円 ~ 663万円
予定勤務地 東京都
年収 360万円 ~ 600万円
人気大手企業のリクルートでは毎年、数百人中規模の中途社員を採用しています。
人材紹介会社を営む弊社からも毎月多くの方がリクルートに入社しています。
リクルートに転職を希望される方にぜひとも知っておいていただきたい基礎知識をまとめました。
年収・給料というのはその会社の人事上の考え方や風土、会社としてのありたい姿を体現する項目です。
会社として社員に何を要望するか?給与の高い、低い、だけではなくその背後にあるリクルートの人事の考え方をぜひ、理解いただきたいです。
転職市場にブランドとして、しっかり定着している「リクルートの契約社員」。
その魅力とは? 得られるものは? どんな風な働き方なのか、
外からでは見えない「本当の姿」に迫ります!
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは
毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回はリクルートライフスタイルのCVに内定をし、入社後1年を経過したYさんにお話を伺いました。
元プロサッカー選手からリクルートライフスタイルのCV職に転職したYさんの転職体験と入社後のギャップ
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回は投資用不動産の営業からリクルートジョブズに転職をされたIさんの転職体験談をお届けします。
投資用不動産の営業からリクルートジョブズに入社したIさんの転職体験記
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月たくさんの方がリクルートグループに入社をしています。
今回は大手通信会社から、昨今TVCMで多く目にするようになったIndeedに内定をされたAさんの転職体験談をお届けします。
大手通信会社の法人営業からIndeedの営業に内定したAさんの転職体験記