予定勤務地 山梨県
年収 300万円 ~ 400万円
職種 | 【住宅領域】スーモカウンター住宅アドバイザー/カウンター社員/【甲信越/山梨県(甲府市)】 |
---|---|
ポジション | 【住宅領域】スーモカウンター住宅アドバイザー/カウンター社員/【甲信越/山梨県(甲府市)】 |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | ◆スーモカウンターでの注文住宅や新築マンションに関するアドバイザー業務をお願いします◆ 具体的には、注文住宅や新築マンション購入を検討しているカスタマーへ、 予算や希望に合う建築会社やマンションを無料でご紹介します。 カスタマーの不安や要望を引き出し、中立的な立場で最適なご提案をすることで、 人生の大きな選択である「家づくり」をサポートします。 ★組織・風土★ トップダウンでは無く、現場の声でサービスを改善します。 自らやりたいことを元にミッション設定をしています。 【チームで協働】個々の接客では、適宜バックヤードに戻って チーフや同僚に相談しながら対応していくフローになっていますので、安心して接客ができます。 【数字】半期毎に紹介数・契約率・カスタマーアンケートなどを総合的に振り返り、強みを評価し、弱みは克服方法を一緒に考えています。 チームで目標設定の上、達成をチームで目指しています。 【女性が多い】20代~40 代前半までの女性が活躍中です。 【業務改善】 業務改善を積極的に行っております。 日々の業務での気づきをチーム内で共有し、 課題解決のための施策を検討していきます。 「お客様にとって最善の接客・提案ができるようには?」 をメンバ一同で常に思考します。 個人や店舗内での取り組みで非常に成果が出た場合などは、 『MVP』『MVT』として表彰を受け、事業の施策として反映されることもあります。 |
勤務地 | 勤務地:イオンモール甲府昭和 山梨県中巨摩郡での配属を予定しております。 ※研修期間中は関東圏をはじめとする別エリアの店舗にてご就業いただだく可能性もございます。 店舗一覧http://www.suumocounter.jp/ ※入社後に配属先、勤務地および担当職務の内容は、業務上の都合により変更することがあります。 ※エリアによっては、複数店舗を受け持つことや勤務地以外の店舗にヘルプに行く場合があります。 ※車通勤は一部店舗限定で可 但し社内規定に準じて承認がおりない場合があります。 特急・高速バス利用は不可。 |
応募資格 |
【求める人物像】
・カスタマーのご要望を丁寧にヒアリングし、相談にのれる方 ・ホスピタリティの高い方(相手の役に立ちたいという思いが強い方) ・自ら積極的に業務改善を行う姿勢のある方 ・チーム目標に対し、チームみんなで取り組む姿勢のある方 【歓迎】 ・営業・販売・接客経験のある方(カスタマー1人1人に合わせた提案をされた経験) ※住宅業界に関する知識が無くても大丈夫です。ご就業後に研修・業務を通じて学んで頂きます。 大切なのは知識よりも、カスタマーの要望を聞き取る力です。(メンバーの8割が就業時住宅業界未経験です) |
語学力 | 問わない |
給与 |
年収 300万円 ~ 400万円 想定年収:300万 |
休日休暇 | 週休2日制(店舗によって異なりますが、平日火・水・木のお休みが多いです) 年間休日 145日(会社休日 140 日+指定休5日) ※夏季・年末休暇はシフトによって各7~9連休程度 休日出勤は原則ありません 有給休暇:入社日から、15日間(うち5日は指定休として消化)付与 |
勤務時間 | 標準労働時間帯:9時00分~18時00分 休憩時間:原則60分 時間外労働:有 ◆フレックスタイム制 1日の標準労働時間は8時間としており、出・退勤時間は、各自の職務内容と自由裁量に委ねていますが、 店舗の開店・閉店時間によって勤務時間が異なります。 ※平均出社時刻(9:00~10:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 深夜・休日勤務手当、追加割増手当、通勤交通費(当社規定による) ほか 育児休職制度・介護休職制度・看護休暇制度 |
企業名 | 株式会社リクルート 住宅領域(旧 株式会社リクルート住まいカンパニー) |
---|---|
従業員数 | 2,269名(男性764名、女性1,505名)※2020年4月1日現在 |
売上高 | (リクルートホールディングス売上高)2,399,465百万円(2020年3月期) |
設立 | 2012年10月1日 |
事業内容・会社の特徴 | 住宅領域に関わる商品、サービスの提供 |
予定勤務地 東京都
年収 360万円 ~ 600万円
予定勤務地 大阪府
年収 350万円 ~ 520万円
予定勤務地 東京都
年収 344万円 ~ 400万円
人気大手企業のリクルートでは毎年、数百人中規模の中途社員を採用しています。
人材紹介会社を営む弊社からも毎月多くの方がリクルートに入社しています。
リクルートに転職を希望される方にぜひとも知っておいていただきたい基礎知識をまとめました。
年収・給料というのはその会社の人事上の考え方や風土、会社としてのありたい姿を体現する項目です。
会社として社員に何を要望するか?給与の高い、低い、だけではなくその背後にあるリクルートの人事の考え方をぜひ、理解いただきたいです。
転職市場にブランドとして、しっかり定着している「リクルートの契約社員」。
その魅力とは? 得られるものは? どんな風な働き方なのか、
外からでは見えない「本当の姿」に迫ります!
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは
毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回はリクルートライフスタイルのCVに内定をし、入社後1年を経過したYさんにお話を伺いました。
元プロサッカー選手からリクルートライフスタイルのCV職に転職したYさんの転職体験と入社後のギャップ
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月多くの方がリクルートに入社をしています。
今回は投資用不動産の営業からリクルートジョブズに転職をされたIさんの転職体験談をお届けします。
投資用不動産の営業からリクルートジョブズに入社したIさんの転職体験記
リクルートへの転職希望者から多くの相談を受けているサムライソウルでは毎月たくさんの方がリクルートグループに入社をしています。
今回は大手通信会社から、昨今TVCMで多く目にするようになったIndeedに内定をされたAさんの転職体験談をお届けします。
大手通信会社の法人営業からIndeedの営業に内定したAさんの転職体験記